PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月30日
XML
カテゴリ: 旅日記
ほいほ~~い、てぃんさです。

お待たせしました。
1月26~27日にかけての旅。

ま、タイトルを見てお分かりですね、名古屋に行ってまいりました。

2008年1月26日(土)

朝、4時に起床。
そして5時過ぎの赤い電車に乗って、こちらに到着。
P1050746.jpg

品川駅ですよ、奥さん。
・・・・そうです。ここの乗り場から新幹線で名古屋へ向かいました。

と、朝食だ!


私はいつも「21世紀出陣弁当」を食べる。
これがなかなか好きなんだよねぇ。
しかし、朝6時すぎではまだ売っていなかった・・・残念。

というわけで今回初めて買ったお弁当

P1050749.jpg
P1050748.jpg


どうもね、私「黒米」に弱いんですよ。
ついつい買ってしまいます。なかなかおいしかったですよ~~(^^)

そして、朝6時30分の新幹線にて名古屋へ。
今回は「ぷらっとこだま」を利用しての名古屋行き。

通常料金では名古屋まで10000円くらいしてしまうんですが、
なんと7900円で行ける!
ただし名前の通り「こだま」号利用なので、時間が倍くらいかかります・・・・(^^;)


それにワンドリンク付き。かなり魅力!

停車駅で「のぞみ」や「ひかり」に追い抜かされ続けること3時間(笑)

P1050752.jpg

ようやく到着しましたですよ。
ここで、まずお会いしたのはおなじみ、 ネコの髭 さんです。


とりあえず、ホテルに荷物を置きにいこうということでひとまず別れました。
(別々の宿でした)
ホテルに荷物を置いて、あらためて名古屋駅へ。
10時。
2号こと、 こたつねこ。 氏と合流。
その後、しばらくして別のホテルに行っていたネコの髭さんとも再合流。

おお、ダブルねこだ(笑)

さてさて、今回のメンバーはそれだけではございません。

あのお方を迎えに・・・。
そう、「金曜どこでしょう」「月曜どこでしょう」「火曜どこでしょう」でおなじみ、1号こと、 セレブM嬢
彼女の泊まっているホテルまで3人でお出迎え。
(ちなみにM嬢は金曜から名古屋入りしてました。こたつねこ。さんとのコラボ記事もあったのでご存知の方も多かったのでは?)

その後、地下鉄に乗ってこちらへ向かいました。
もう早速、初日のメインですよ。

P1050753.jpg 1号(赤ブーツ)と2号。

P1050757.jpg

カフェレスト ラディッシュ
です

どうでしょう藩士ならばおなじみ。
水曜どうでしょうのディレクター、藤村さんのご実家でございます。
かあちゃんが店をやっております。

私、この店の前に来たのは3度目。今回、念願叶って中に入れる。
もうね、興奮状態です。

P1050759.jpg みんなでパシャリコ。

店に入ると、いかにも昔からある喫茶店といった感じ。良い雰囲気ですね。
P1050760.jpg しかし、奥に大量のどうでしょうグッズが!

そしてここでこたつねこ。氏の本領発揮!
(彼女は常連客です)
カウンターに行って、水やおしぼりを用意して持ってきてくれた。

店員かよっっ!

常連客はみんなお店のお手伝いをする・・・・と、聞いたことがあるが、
それは本当だった(笑)

ここではランチ、そして小倉トーストを注文。

P1050777.jpg 今日のランチ。

今日のランチはサーモンフライとサラダ、煮物とライス。

これが・・・・・激ウマ!
特にこのタルタルソース、手作り感いっぱい。
サーモンフライもんまかった!(サーモン大好き人間)
そしてボリューム満点!

ランチを食べつつ、どうでしょうグッズ撮影会。
本当にいろんなグッズがあったんだよねぇ。
途中、店のおじさんに「グッズは逃げないから!早く喰え!」と叱咤(笑)され、お忙しい中かあちゃんもわざわざ出てきてくれて、お話することができましてね。

ちなみに私が一番グッときたグッズ(小道具)はこれ。

P1050794.jpg 一体どこまで多機能なの?

「ジャングルリベンジ」で、大泉洋へのプレゼントのひとつだった、金の延べ棒ライター。
「いったいどこまで多機能なのぉ??」というセリフがよみがえってきましたよぉ~~。

そして、小倉トーストの登場!
P1050798.jpg

自分、どうでしょう祭のときに一口だけ食べた記憶があります。
なにせ一口だから、味もなにもわからなかった。
それに冷たかったしねぇ。

ようやっと、食べれるこの幸せ。

見た目はかなりのボリューム。
そして「甘そう・・・」と思ったが、
これがね、全然甘くない!!
ゆえにどんどん入ります。
そして、あつあつですよ、奥さん。むほほっっ。

かあちゃん曰く、豆からゆでてるんだと。
ここはランチの材料も冷凍食品やレトルトは使ってなくすべて手作りとのこと。
それじゃ、おいしいはずだよ~~~~!
P1050816.jpg 壁にもこんなプレートが。

P1050780.jpg グッズがたくさん。

そして、常連のこたつねこ。氏のはからいで、
かあちゃんと記念撮影。
うれしかった~~~。

そして、かあちゃんはこっそりと我々に
「これ、持ってきな」とカレーパンをくれましてね。

かぁちゃん おいしかったよ!
そして、ありがとう!

絶対また来るわ~~~!!


あ、ちなみに我々、来訪者ノートに一筆書いてきました。
これから行かれる人、セレブM嬢のカキコがありますから。

「セレブM嬢の心の叫びが見れるのは・・・・ラディッシュだけ!!」
機会があれば探してみてくださいね。


ラディッシュを出て、腹ごなしに歩く歩く・・・・。
大須観音にお参りに行って、帰りがけにふと見つけた「スガキヤ」

うむむ。久しぶりのラーメンにソフトクリーム・・・食べたい!

P1050829.jpg 左:特製ラーメン、右:坦々麺

P1050830.jpg やっぱりうまい!

商店街をチラ見しながらてくてく歩き。
それにしても・・・・寒い。

ここで、夕飯までちょっと時間があったので、カラオケに行ってきました。
P1050831.jpg
P1050836.jpg

まま、ここでは歌いまくるというか、まったりと暖をとっていましたねぇ。
本当にまったりタイムでした(笑)

そして夕飯は「むかしや」さんという地鶏のお店へ。
名古屋コーチンや三河地鶏の料理が楽しめます。

ちなみに、てぃんさ姉さんは鶏肉好きでございます。

P1050842.jpg 梅しそ巻き
P1050839.jpg 手羽元
P1050838.jpg 串焼き

むむむ。どれもんまい!!
この他にも手羽先(でかい!)、砂肝の刺身なんてのもありましてね、至福の時間でございました。
たんまりと鶏肉料理をいただきました。

そして、夜も更けまして本日は解散。
初日から、けっこうなフードファイトでした。
そして・・・・いよいよ翌日。
今回の旅のメインイベント
「冬山登山」
でございます。

ちなみに翌日は「あの人」が加入!(笑)
お楽しみに!


さささ、「その2」へは↓をクリック!クリック!
「2008年冬 名古屋旅行その2~いざ!冬山登山~」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 11時21分30秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: