PR

Profile

ひさピョン2777

ひさピョン2777

Calendar

Category

2010/04/23
XML
カテゴリ: アキバよもやま話
akiba-f-diorama01.jpg

「akiba:F」

 これまでの展示企画、第1回 『初音ミク 未来へ』 と、第2回 『西尾維新アニメプロジェクト(化物語&刀語)』 をレポートしてきましたが、4月15日から開催されている3回目の展示は『鉄道模型(ジオラマ)の楽しみ』。

 今回も献血終了後にさっそく撮影させてもらいました。


akiba-f-diorama02.jpg

 献血ルームの入口では、鉄道アイドル 木村裕子 さんの等身大POPが迎えてくれます。「akiba:F」では「献血車掌」として活躍です。



akiba-f-diorama03.jpg

 待合室の展示スペースには、有名な鉄道模型制作者の作品やメーカーの製品まで、各所に鉄道模型やジオラマが展示されています。



 待合室のあちこちに展示があるので、献血を待っている時間にぐるっと見て回るのがおすすめです。



akiba-f-diorama04.jpg

 クリスタル製の機関車やペーパークラフトの機関車など、制作者のこだわりの鉄道模型が見られます。この機関車、かなり大きいです。



akiba-f-diorama05.jpg

 映画 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 で撮影に使われた「特急 こだま」の模型も展示されてます。

 1/45スケールのOJゲージなのでデカくて精巧にできてます。この模型は HINODE MODEL で販売されてます。

 ちなみにお値段は、8輌編成で135万円!



akiba-f-diorama06.JPG 今回の展示で一番気に入ったのが、 江ノ島電鉄 の鎌倉高校前駅付近を再現した大きなジオラマ。

 生活感あふれる街の中を江ノ電が走る風景がみごとに再現されてます。




akiba-f-diorama07.jpg

 夏の海岸沿いを走る江ノ電のそばには、クルマで渋滞した海岸通り。クルマも一台ずつ車種が違います。




akiba-f-diorama08.jpg

 じっくり見ていると「古き良き時代」というセリフが浮かんでくる、なんともいえない味わいがあります。


akiba-f-diorama09.jpg 夏の湘南海岸で遊ぶ人たちもリアルに表現してます。よくぞここまで多くの人を登場させたもんだと、感心しながら見てました。








akiba-f-diorama10.jpg 鉄道関係の雑誌も備えているので、待ち時間に読むことができます。


 待合室だけではありません。
 採血ベッドのモニターに設置されているiPod touchで、ジオラマの中を走る列車の動画を見ることができます。これがまた実にリアル。





akiba-f-diorama11.jpg 今回の展示とは関係ないですが、 「趣味は献血!」 と書かれた 「復活!ミニスカポリス」 吉川このみ さんのサインがありました。彼女は看護学校に通っていたそうです。「このみちゃんに血を抜かれたいっ!」というファンは、迷わず献血ルームへ。


今回写真を撮っていて残念だったのは、ケースに照明が映り込んでしまい、せっかく精巧にできたジオラマなのにボヤッとした写りになってしまったこと。 写真では伝えきれない細かいディテールが見事なので、ぜひ実物をごらんください。


 『鉄道模型(ジオラマ)の楽しみ』の展示は7月14日までです。お見逃しなく。

 毎回、献血の楽しみが増える展示をしてくれる 「akiba:F」 。次回の企画も期待してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/23 09:13:34 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とちにししちにし  
たてし さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: