PR

Profile

ひさピョン2777

ひさピョン2777

Calendar

Category

2013/06/05
XML
カテゴリ: アキバよもやま話
akiba130605a.jpg



 秋葉原にある献血ルーム akiba:F では現在、そんな「マンガ・アニメのまち」新潟を紹介する展示を行なっています。

 今回も献血の後に展示を撮影させてもらったのでご紹介します。


akiba130605b.jpg

 新潟市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」を掲げていて、行政が力を入れて街全体を盛り上げています。

 新潟市内には 「新潟市マンガ・アニメ情報館」 「マンガの家」 などの施設も充実。

 今回の展示は新潟出身のプロの漫画家も含めて、新潟市内にある 「日本アニメ・マンガ専門学校」

 献血ルームの入り口では「マンガ・アニメのまち にいがた」のキャラクター、「花野 古町ちゃん」と「笹 団五郎くん」がお出迎えしてくれます。



akiba130605c.jpg

akiba130605d.jpg

akiba130605e.jpg

akiba130605f.jpg

 待合室の中心にあるおなじみの円筒形ショーケースでは、大きなキャラクターポスターを展示。その周りをキャラクターカードがグルッと取り囲んでいます。



akiba130605g.jpg

akiba130605h.jpg

 窓際にはキャラクターカードを多数展示。iPhoneのカバーなんかもあり、iPhoneを持っていたらちょっと欲しくなります。


akiba130605i.jpg
akiba130605j.JPG
 待合室のソファーにはこんなかわいいキャラクターのクッションも。このクッションはかなり和めます。

 採血ベッドに備え付けられたiPod Touchでは、 「日本アニメ・マンガ専門学校」 の生徒が作成したショートアニメを約10本見ることができます。

 今回は採血時間のかかる成分献血だったので、ゆっくりアニメを鑑賞することができました。採血の時にはぜひ、未来のアニメーターを目指す学生の作品をご覧ください。


akiba130605k.jpg

 プロの漫画家で新潟出身あるいは新潟で育った方はかなりの人数います。

・高橋留美子さん(新潟市出身『うる星やつら』など)
・小畑健さん(新潟市出身『DEATH NOTE』など)
・しげの秀一さん(十日町市出身『頭文字D』など)


と、そうそうたるメンバーです。そんな新潟に関係のある漫画家のコミックを集めたコーナーもあるので、待ち時間に鑑賞して下さい。


 今年の夏は新潟で 「新潟市マンガ・アニメ情報館」 を見てB級グルメのイタリアン(洋風ソースかけ焼きそば)を食べに行く旅がしてみたいですね。


【akiba:F 関連リンク】

・第1弾  「初音ミク 未来へ」
「西尾維新アニメプロジェクト」
・第3弾  「鉄道模型(ジオラマ)の楽しみ」
・第4弾  「宮川武氏フィギュア作品」
・第5弾  「ゲームの祭典」
・第6弾  「大レゴ展」
・第7弾  「コミックワンダーランド in akiba:F」
・第8弾  「ご当地キャラ&ヒーロー大集合!」
・第9弾  「紙の可能性∞」
・第10弾  「作る!鉄道車輌」
・第11弾  「盛り上がるご当地アイドルのすべて」
・第12弾  「ハマる!ラジオコントロール」
・第13弾  「『エヴァンゲリオン』アイテム展示」
・第14弾  「ねんどろいど大展示!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/05 09:28:05 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: