2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日は、家族ばらばらな休日。まあ、最近では珍しいことでもないんですが。まずムスコは、マンションの餅つき大会と、先輩への送別の品を買いに友達と出かけちゃったし、ダンナとムスメは「オーシャンズ」を見に、朝もはよからシネコンへ。私も誘われたんだけど、「オーシャンズ」、寝てしまいそうなので、パスしときました(爆)映画は、2月に公開の「人間失格」を見ます!(生田斗真くんも大好きなので)なので、私は1日ネットしたり、昼寝したりしてたわけなんですが、昼寝から起きたら、なんだか目の辺りがボーッとするし、鼻も、水状のものが・・・・・昨日も、なんか目から涙がでてしかたなくて、その涙が肌に触れると、ちくちくして・・・・ダンナに「花粉症きたんじゃない?」って言われて気が付きました・・・・そうだよね、もう1月も終わりだもんね・・・・・2、3日前から花粉症の薬飲みだしたんだけど、ちょっと遅かった?まだなんだかボーッとしてます。明日は事情により、早朝勤務になったので、早寝しちゃおっと!その後の予定は・・・ミッション遂行できたら日記に書きます。
2010.01.31
コメント(0)
今、たまったドラマ、「不毛地帯」や、「VS嵐スペシャル」やら、「はなまるマーケット」を見ていました。その中で、興味深かったのが、はなまる。「隠れ冷え性」についてやっていました。水曜日のやつかな?私、冷え性なのは隠れではなくて自覚していて、例えば夜中なんか、手が布団から何気にでていて、あまりに手が冷たくて起きてしまったり・・と言うことがよくあるので、気になっていました。こないだ体脂肪計が家に来ましたが、そこで基礎代謝を測っても低い。やっぱり冷え性だと、基礎代謝も低くなるので、太りやすくなるそうで。まずは自分の体温を知ること・・って言っていたので、やってみたら、なんと風呂上り2H経過後ぐらいでしたが、34.7度!ダンナは、36.0度。本来なら、36.8度ぐらいあってもいいんですって。私もダンナも冷え性らしいです・・・・そこで、体のあったまるスープのレシピや、体操などやっていました。あと有効なのが湯たんぽだそうで、腰や二の腕、おなかにあてるといいんだって。お風呂に入る前にお腹などにのせて、体の血管を開いてからお風呂に入るといいんですって。実はうちには湯たんぽありません・・・・買ってこようかな。基礎代謝が低いのは、なんとなく自覚していたので、体をあっためるべく、気をつけようと思います。
2010.01.30
コメント(4)
さっき、オークションで購入した、「テンセイクンプー」初回盤の、「FREESTYLE」の模様のDVDを見終わりました。いやー・・・・なんていうの・・・・私はなんてすごい人を好きになってしまったのか・・・という感覚を新たにしてしまいました。オグさんの似顔絵、素晴らしかった・・・・そして、個展にかかわる真剣なまなざし。だけど、ぜんぜん気負ってない。あの方の才能は、とどまるところを知りませんね。ちょっと、このDVD、鳥肌ものでした。昨日の「ひみつの嵐ちゃん」では、あんまり大ちゃんしゃべってくれなかったので、不満だったんだけど、このDVDでその思いは一掃。ああ、あと2年早くファンになっていれば・・・個展をやっていたのは知っていたんですよ。ニュースもチェックしてたし。「へえ~、嵐の子って個展なんかやるんだ。」って見てました。FREESTYLEパート2、激しく開催希望です。できれば、地方の方も見れるように、回ったりするといいんじゃない?これで、また「テンセイクンプー」の舞台のDVDみちゃったら、また衝撃受けるんだろうな・・・・・
2010.01.29
コメント(6)
今日はお仕事。なぜか朝方5時前にトイレに目が覚めて(コントレックス飲みすぎ)(汗)そのまま眠れないまま、仕事に突入。なんとなくボーっとしながら、仕事でしたが、朝一から事件が。トイレが詰まっちゃって流れない・・・・大の方がね、つまっちゃったらしく(大汗)4人がかりでなんとか少し流れるようにしたみたいですが、結局しばらくトイレ使用禁止・・・・途中で大御所のおば様登場でやってみたら、きれいに流れたとかで・・・いや、立派なブツでした・・・・そのまま、品だし、発注、そしてデザート棚の入れ替わりが激しいので、プライスタグが付いてないもの多数だったので、プライスをつけたり、今日はひさびさにおでんを作ったり。昼間に本点検が入ったので、昼前にはフライヤーも洗わないといけないし、たばこも補充しないとないし・・・で結構忙しかったです。13時に上がり、社員さんに呼び止められました。冷蔵庫に「試食用」のスイーツが来てたのは知ってたんですそれをみんなで食べようってことになって。的場浩司さんのスイーツ、何段目だ?チョコロックシュー、いちごロックシュー、とろりんプリンに続くスイーツです。来週発売になります2種類。カップデザートと、シュー生地みたいのにチョコクリームがのっかっているもの。まずカップ系を試食。バナナが入っていて、上にてんこ盛りでチョコクリーム、結構重い的場さんって、がっつり系がスキなのね男性には受けるかもしれないなあ・・・・しかし、1個は1人で食べられんぞ・・・という雰囲気。シューの方は、シュー自体が甘くないので、クリームとマッチして、「うん、いける♪」みたいな話に。来週発注なので、何個入れようか~?なんて相談しながら帰宅しました。本当に、気合を入れてダイエットするつもりなので、仕事帰りにスイーツは買わないと心に決めたのに、今日早速禁破りホイップクリームたっぷりコーヒーゼリーを買ってしまいました(反省)その代わり、昼間に食べました。寝る前には食べないっ!!さーて、的場さんスイーツ、売れ行きはどうかな?みなさんも一度お試しくださいね。
2010.01.28
コメント(0)
今日は、パソコン開いてなくて、一歩遅かった!!頼りの新星堂さんからのメールが来てて、「3月3日、嵐、「Troublemaker」発売!」だって。やっばーい案の定、楽天内やアマゾンは軒並みすでに初回限定盤は売り切れ・・・・・うっそー!!だって、メール来てるの15時なのに・・・それより前にみんな気づいたってこと?すごすぎる・・・仕方ないので(爆)HMVさんに行ったら(代引きにすると315円かかるの)まだありました~。よかったー、初回限定と通常盤お買い上げ~。→作戦にまんまと踊らされてる?でも、HMVも、1人1枚限定だって。限定盤の方は。新星堂さんのサイトもまだありました。まだの方、お早めに。3月3日発売ですよー。それはそうと、今日1月27日は、久保田の「Tomorrow Waltz」の発売日でした。しかーし!!HMVに頼んでいたんだけど、なぜか今日になっても来ない。いつも発売日にはちゃんと来るのに。履歴みたら、なぜか初回限定盤は入荷済みなのに、通常盤が入荷遅延だって・・・・・なんでえ?あったまきて、送料無料のアマゾンさんに乗り換えました。どっちにしろ、今日は聴けないし・・・もー!!ちなみに、ニューアルバム「Timeless Fly」は、特典の多さに引かれて(ポスターとか付いてる)SONY MUSICのサイトで定価予約しちゃいました先着30人には、サイン入りポストカードが付くらしいけど、入ってるといいなあ♪追記・今、「楽天ブックス」見たら、予約再開されてました。まだの方、急げ!!
2010.01.27
コメント(0)
今日は(実は昨日電話をもらっていたのですが、気づかず・・・)、久しぶりに話したいなーとずっと思っていた人から、電話を貰いました。年明け前に会ったっきりだったので、どうしているかなと心配だったのですが、彼女の声は元気そうで、一安心。まあ、内容は詳しくかけないんですが、嬉しいような、寂しいような(それはあくまで私の中でだけ)・・・・前向きな内容の電話でした。そう簡単には会えなくなりそうなので、近いうちに、ランチに誘おうと思っています。これからももっともっと話したい友人だったのに・・・・っていっても、彼女のところに奇襲をかけるつもりですけどね(苦笑)大事な人は、近くにいても、遠くにいても、同じ。そう思って、彼女の決断を見守りたいと思っています。このブログの存在もバレたようなので(爆)見てくれてるかな~?○○○ちゃん?
2010.01.27
コメント(4)
今日は、12時から、ファンクラブ限定で、久保田が今度出演する「music lovers」の番組観覧申し込み開始がありました。よかったよお、今日も仕事じゃないし、観覧日も火曜日。まあ、当たっちゃったら当たったで、それはまた色々工面が大変なんだけど(^^;;)生久保田、土曜日に渋谷に行きそびれたので(渋谷スペイン坂で生放送がありました)、しばらく見てないから、当たるといいなあ♪なーんていいながら、「龍馬伝」を見てますが、なんだか、頭痛と眠気が・・・そろそろ寝ます・・・・レスは明日させてくださーい。あっ、そうそう、久保田のニューアルバムが2月24日にでますよー。
2010.01.26
コメント(0)
今日、1月25日は・・・・ 櫻井翔くん28歳のお誕生日でーすおめでとう、翔くん。ZEROのときのスーツ姿のきりっとした、翔くんも好きだけど、やっぱりあなたは、「ダブルパーカー」「じゃんけん3回勝利」、画伯の顔・・などなどイジラれキャラの翔くんが私は好きです♪これからもお仕事がんばってください。さてさて。今、ニュース見てきました。土曜日日テレの、「エンタの神様」が終わり、その後釜に、嵐の番組が来ることが発表されました。ニュースをみて、「宿題くん、終わっちゃうの?」っていの一番に思いました・・・・あの番組、深夜だからゆるーい、まったりぐだぐだした感じがよかったのに、22時台に移行したら・・・やだやだ、絶対やだ~宿題くんを残していただくよう、切にお願いしたい
2010.01.25
コメント(6)
昨日の夜、PCをきったのはもう4時近かったんだけれども、それから、考え事してたら眠れなくなっちゃってそのうちに、6時すぎに子供たちがおきだしてきちゃった・・・・・ムスコがブラッディ・マンディなんか見だしたもんだから、寝れなくなっちゃって・・・・そのうち、8時すぎてダンナも起きてきちゃって、仕方ないので、一睡もせずにみんなで朝食を食べ。なぜか私も安心したのか、そのまま、10時ごろから寝かせてもらったんだけど、ダンナが起こしてくれたのがなんと、7時すぎ!!おおお~いい!!ご飯は?お風呂は?って聞いたら、ダンナがちゃんとやっててくれて、もう、他の3人は風呂にまで入ってる用意周到さ。晩御飯も、ダンナが床屋に行った帰りに買ってきてくれたとやらで・・・・・ダンナも「いや、昨日一睡もしてないから、かわいそうだと思ってさ・・」って。いやいや、携帯アラームもかけてたんだから、起こして~(泣)これでまた今日の夜寝れなかったら、完全昼夜逆転になっちゃうわ(汗)明日は仕事なんだけどな・・・・・今日は考えごとが浮かびませんよう・・・なむなむ・・・・
2010.01.24
コメント(2)
今日は日記を書くのが遅くなってしまいました・・・・まあ、色々あるんですが、某所で、ちょっと問題のある人と絡みができてしまって・・・・・・・・という内容を書いていたのですが、ちょっと不具合があるため、消しておきます。ちゃんとした日記は明日(あ、もう今日か)(汗)に書きます。もう寝なきゃ。
2010.01.23
コメント(0)
今日は私の誕生日でした。しかし、いつもの日常です。本来なら、バレエの送迎があったのですが、ムスメが帰ってきてからなんだか咳をしていて、「どうしたの?喉痛いの?」って聞いたら、「うん・・・」といって、なんだか疲れた風だったので、私もしんどいし(苦笑)休ませてしまいました。ダンナが早くて、帰りに昨日相談したように、ケーキではなく、大人にはモロゾフのプリン、子供には31のアイスクリームを買ってきてくれました。普通にご飯を食べて、家族でお祝いしてくれました。サプライズで、子供たちから、プレゼントが。ムスコからはレターセット(お小遣いはたいちゃったって)、ムスメからは「お料理の献立を書いて欲しいの♪」といって、バニーちゃんのノートを頂きました。2人をむぎっと抱きしめておきました♪ネットのお友達からもたくさんお祝いを頂き、感謝感激です。親友Cちゃんからも、「おめでとう、何歳になったの?(わざとね)」「うん、20ちゃい♪」などとアホなメールをやり取りしてほっとしてました。今年もみなさん、よろしくお願いしますね。あっ、追記。ダンナからは、「テンセイクンプー」(大ちゃんの主演舞台)のDVD初回限定盤をオクで買ってしまったので、1万円助けてもらうことで交渉成立です♪
2010.01.22
コメント(10)
今日は、1Wぶりのお仕事復帰でございました。嵐コンがあったので、体調整えるためと、疲れをいやすため(^^;;)お休みしておりました。でも、お土産買えなかったから、遠征してるのは職場には内緒でーす。しょっぱなから忙しかったなー。最近、デザート系がミールと言って、セブンでカタログを出してるんだけど(ネットなどから注文できる)店頭にないおとりよせの品があるんです。そういう商品から売れていくので、普段は給料日後とか、みんながお金持ってるときに注文してたんだけど、売れ行きがいいので、なるべく入れるようにしましょうとのお達しが。で、今売れてるのが「伊達男プリン」だったかな。結構でかいプリンで・・・・・288円なんだけど、日持ちもするし、最初「なんじゃこりゃ?」と思ったんですが、一応デザート担当として買ってお持ち帰りしてみました。まだ食べてないので感想はあとで。今日もそのプリンが6個あったので、通常の発注とミールの発注両方入れて、完了。あとは、ホットドリンクの補充してたら、箱がなだれを起こしちゃったりして、やっぱり私ボケてるかも~(汗)と思いました。でも、問題になってる違算は今日は、1台はプラマイ0、もう1台(私が打ってた方)は+10円でまあ、問題なし。なぜプラスなのかはまあ、謎ですが・・・・・明日1日休んで、また怒涛の土曜日出勤でございます。がんばって稼いで、嵐&久保田資金にしないとな~。
2010.01.21
コメント(4)
今日は嵐ネタじゃない話にしようと思ったけど、あまりに衝撃的だったので書いちゃいます。ちょっと、奥様、みましたか?an・anの翔くん。私はネットで2冊(爆)予約していたので、お持ち帰りはできずに、郵便局に行った帰りに入ったコンビニで、表紙の翔くんが「おいでおいで」と私を呼んでました。誰もいなかったので、立ち読み・・・・・するも、あまりのセクシーさにくらくらとめまいが・・・・・潤くんがエロいのは慣れてる感じだけど、翔くんとなるとあの童顔、女顔の翔くんからは想像もできない、鍛えた体・・・・・セクシーすぎます・・・・そこまで見れなかったけど、みんなが「ヘソピの後が・・・」って言ってるので、本が来たら、確認しなくちゃ(笑)うちのダンナも27の時、こんなだったかしら・・・(爆)ぜひ次回は智くんにオファーお願いします、an・anさん。
2010.01.20
コメント(6)
そして、会場に着き、16時の開演を待ちます。私の席は、なんと、メインステージの真横で、メインスクリーンもなんとか見える程度の席だけれども、前から8列目ぐらいのところで、メンバーが横に来てくれれば、肉眼で見える距離。ドキドキしてきました・・・・・開演ちょっと前、裏から気合入れの「ウォーッ」という声が聞こえると、会場が騒然となりました。そして、嵐コール。5分遅れて16時5分開演です。♪スマイルアゲーイン・・・・・きた~っ!!空から嵐くんたち登場です。鳥肌立ちました。いやーっ、近いっ!!メンバーが横に来ると、肉眼ではっきり顔が見えます。感動しました~!!!!このまま1HぐらいMCなしで突っ走ります。そこで、ミラクルが。(ここからは完全私の思い込みなので、つっこまないで下さい)私の周りは、翔くんと相葉ちゃんファンの子が多くて、うちわもそれが多かったんです。でも、私は大ちゃんのうちわを持っていたので、横に大ちゃんが来たのでアピールしてみることに。それまで、下段の方を向いて手を振っていた大ちゃん、目線を私のいる段の方に移してくれたので、うちわを振って、「ピースして、ピース!!」とピースサインを送ったんです。そしたら、今まで手を振っていた大ちゃんが、いきなりピースしてくれたんですう!!!!!きゃああああああ・・・・もう記憶がぶっ飛ぶかと思いました。偶然としても、絶対見てくれた・・・と信じています。(と幸せな気分にさせといてください)そして、やっとMCタイム。もう笑い転げましたよ。まず相葉ちゃんの廊下で寝てた事件でしょ。あと、ニノのぽっこり生おなか披露(爆)、カバチの特番の時に、嵐の翔くん以外のメンバーが全員電話をかけたけど一発でつながった(マネージャーさんはつながらなかったんだって)いわく「auだから。」。(打ち合わせした?)結構、長かったかなー。そして、後半戦に突入。なかなか大ちゃん来てくれなかったな、後半。でも、メンバー全員肉眼でみましたよ♪カンゲキー。途中、ビデオで歴史を振り返るものがあるんですが、12月の時より、オリコンの表彰式の模様と、紅白出場が追加されていました。盛り上がるだけ盛り上がって、最後の曲前のMC。潤くんがちょっとぐっと来てたかな。そして・・・・最後の「5X10」。ぐわーっと泣けてきてしょうがなかった・・・・・ここに至るまでの経緯とか(自分のね)、今ここにいる幸せ感とかが押し寄せてきて・・・・・最後に♪ありがとう~って言ってためるんですが、そこで、ちょうどバクステの前の客席から、「ツアーお疲れ様でした。スタッフ、ファン一同」って言う垂れ幕が出されました。そして、、金の星が会場を埋め尽くします・・・・・カンゲキ・・・・アンコールは3回。相葉ちゃん曰く、「楽しくて・・・・でも、27歳の平均男子の運動量を超えてますよ、これは。」とのこと。ホントにお疲れさまでした。また挨拶があったのですが、なぜか翔くんは、猪木の物まねさせられて、「123!」(翔くん)会場「だ~ッ」と、一体感がありました(笑)大ちゃんはなぜか、キャラ変え。「俺についてきな」的な。でも、2分で忘れてました(爆)あ、そうそう、「特上!」(翔くん)「カバチ~!!」(会場)って言うのもやってたな。最後は、もう閉めのアナウンスが流れていたのですが、嵐コールが鳴り止まず、スクリーンに嵐君たちが登場して、「まだやるの?やりますか?やっちゃいますか?あれを?」「あれを?」といって、新曲「Troublemaker」を聴けました。初めてなのに、なんだか、ファンのコール&レスポンスがそろっている!恐るべし、嵐ファン!!!そして、3時間35分のステージは幕を下ろし、嵐さんたちのツアーも終わりました・・・・・いやー、ほんとうに嵐さんたち、お疲れ様でした。その後も、グッズに挑もうと売り場に行きましたがすごい列で断念。お友達と合流し、名古屋駅は嵐ファンだらけ、いかに遠征組が多いか、思い知らされました。お友達と嵐トークしながら、地元まで帰りました。本当に本当に、2回もステージが見れるなんて思わなかったので、感激です。心から、嵐くんたちと私にかかわってくれた嵐ファンの方たちにお礼を言いたいです。「ありがとう!!」今年は、絶対自力でチケットあてるぞ!!あっ!思い出した!「瞳の中のGalaxy」の時に、ニノが大ちゃんを抱きしめ、キスをする勢いだったので、なんかドキドキしました(笑)→キスは未遂だったみたいだけど。
2010.01.18
コメント(12)

行って来ました、17日。嵐@ナゴヤドーム オーラス公演を見に。この日のために色々下準備して・・・・・ダンナの理解もあり(ありがとう、ダンナくん)朝5時に最寄のJR駅まで送っていってもらいました。前夜ムスメから、おまもりとしてネックレス、あと、「たのしかったこととやったきょくをおしえて」っていうレポート依頼が枕元にありました(笑)そして、朝6時ののぞみで快適の旅、そして、JR大曽根について、ひたすらドームをめざします。途中、迷いそうになりながらも、なんとか列最後尾到着。(グッズです)歩道橋をわたり、ずらーっと三菱電機の前まで列は伸びていました。ここで、お得意(爆)のお友達作り。隣にお1人で並んでいる方がいたので、思い切って話しかけたら、埼玉からやってきたとか。で、色々とお話しながら・・・・チャーム売り切れたらしゃれにならないよねって言ってたんですけど・・・・歩道橋のあたりまで登ったところでかなあ?「すでに残り少ないグッズは、限定ストラップとチャーム」というアナウンスがあり、冷や汗が・・・・・時間はすでに9時すぎておりましたが、列は進むものの、なかなかドームにたどりつけない。そして、10時15分くらいだったかなあ・・・・「えー、限定ストラップとチャーム、そしてクリアファイル集合が売り切れました。」という無情のアナウンス。周りから「えーっ!!」という悲鳴にも似た声が。やっぱり、チャームとストラップ目あての人が多かったようで、かなり列から人が抜けました。しかし、私は頼まれていたものがあったので、どうしよう・・・というのと、実はこの後嵐会に呼ばれていたので、かなり悩んでその後40分ぐらい並びましたが、11時近くなって、頼まれた友達には申し訳ないけど、「ここからだとあと3Hはかかります。」と言われたもので、リタイヤしました。そして、嵐会の幹事、さらさんに電話。近くまで来ているということで、待ち合わせて、一緒に嵐会の会場へ行って頂きました。とっても、さらさん、物腰柔らかな、優しい感じの素敵な女性でした♪嵐会のために、ケーキを準備してくれていて、「10THツアーファイナルおめでとう」と「翔くん誕生日」を祝うため・・・・・会場に着くと、始めましての方ばかりで、ご挨拶しながらも、もうすでに嵐トークが(笑)「チャームもストラップも買えなかったあ」と言ったら、「昨日だったらなんとかしたのに~」なんて言ってくださる方もいて、ほんと、嵐ファンの方は優しいですね。お子様もいて、ほんわり和やかな会。DVDなんかかけちゃって、Mステ初出場の嵐くんとか、Dの嵐(だったっけ?)とか、懐かしい映像てんこもりで。おしゃべりにも花が咲きました。会報の1号なんてお宝を持ってる方もいて、もりあがりました。そして、その素晴らしいケーキがこちらです。素晴らしいでしょう?さらさんがデザインして、色や構成なども決めてくれたそうで、もう、カンゲキでした!!これを21等分にカットして、私はちゃんと青が入ったところを頂きましたよ。14時30分ごろになって、今日参戦組の人はここでお別れ。私も今日会ったばかりの方々だったけど、ドームに向かう方とご一緒させていただきました。ほんとに、お目にかかった方、ありがとうございました。そして、いよいよコンサートです。(次へ続く)
2010.01.18
コメント(4)
朝4時30分起きで挑んだ、名古屋遠征、無事0時ごろ帰宅いたしました。興奮と緊張で、あまりよく眠れず、どうなることかと思いましたが、たくさん色んな出会いがあって、とっても楽しかった!!あとね、あとね・・・大ちゃんからファンサもらいました勝手に思ってるだけかもしれないけど、幸せだから思わせといてください。明日、ゆっくりレポします♪そうそう、トリプルアンコで、「Troublemaker」歌ってくれてやった~!!でしたわ。チャームもストラップも買えなかったけど(始発で行った意味なし)とっても楽しい遠征でした。レポは明日にしまーす。
2010.01.17
コメント(0)
いよいよ、いよいよ明日、名古屋へ向かいます。今、先にお風呂に入らせてもらって、路線図などを調べていたところです。しかし、今日の現場レポ?を見ると、グッズの列が半端ないようですね・・・・5h並んだとか、7h並んで、チャーム売り切れとか・・・・信じられない。オーラスのせいもあるけど、それだけじゃない気がするけど・・・・明日は、8時30分には、ナゴヤドームにつけると思いますが、一体何時にグッズ買い終わるのか。嵐会にも呼ばれているので、それまでは並んで、あとは最悪あきらめも覚悟しています。(グッズ頼まれてる方ごめんなさい)とにもかくにも、どっちにしろいくことには変わりないので、行ってきます♪明日も泣きそう~。レポできたら、レポしますねー。ではいってきます♪
2010.01.16
コメント(8)
今日も一日嵐デーでしたね朝から、潤くんのマスカラのCMの話題。あんなまつげ屋さんがいたらいいなあ面白かったのがムスメの反応、「あっ!!ママ、録画しなきゃ!」(もちろん予約済みでしたが)と、嵐=録画という図式が頭の中にあるらしいです(苦笑)そして、TBSは翔くん一色ですねー。私も、朝ズバは見逃したけど、今、はなまるとひるおび、そして、夜のニュースを見ましたよ♪今日は、22時から亀梨くんのドラマもあったから、ジャニーズ勢を出演させるのに大変だったでしょうね。はなまる、願わくばカフェに出て欲しかったけど、もうすでに出演済みでしょうかね?でも、翔くんの「あ、うめ♪」っていうのが聞けて、可愛かったです。しっかし、翔くん、やせました?忙しいんだろうなあ・・・体壊さないといいなあ。もうあさってに向けてカウントダウン中の私は、いてもたってもいられません(汗)今日はダンナが新年会でまだ帰っていないので、思いっきりTVも嵐してましたが、もうそれでもなんだかドキドキ&ニヤニヤしちゃって・・・・いろいろ名古屋でミッションがあるので、それをこなして帰ってきたら、かなりの充実感だと思います(笑)なんでも、翔くんの名古屋から生中継が14時からあるそうですね。15時ごろドーム入りしようと思ってたけど、どうしようかなあ?みなさん、どうします?明日、荷造り?しまして、もう一度アクセスを確認しなきゃ!!
2010.01.15
コメント(0)

今、うちの職場で話題になっているのがコレ。花畑牧場の生キャラメルアイスクリームです。入荷数も10個入るか入らないかで、入ってもすぐに売切れてしまうという、幻の一品でした。それに、今日、お目にかかることができたので、早速購入してみました。生キャラメルは、そんなに得意じゃないので、あまり期待してませんでした。しかも、お値段1個380円なり。ハーゲンダッツより高いよで、食後の楽しみに食べてみました。これがね、「おいしい!」バニラアイスの中に、生キャラメルの細かいの?がちりばめてあって、ちょうどいい具合にバニラ味とキャラメル味が混ざり合う、絶妙のコンビネーション、そして、甘さ。甘すぎず、くどすぎず。少し、やわらかい状態にして食べたのがまたよかったのか、ホントに私好みでした♪4人で奪いあって食べました・・・こんなにおいしいなら、もう1個買ってもよかったかな?でも、2個で760円はちょっとな・・・・幻のアイスなので、また出会えたら買ってみようと思ってます♪
2010.01.14
コメント(2)
今朝、起きたら、ムスコが「喉と耳が物凄く痛い。」というので、朝はだいたい機嫌が悪いので、ほっておくのですが、あまりに泣くので、「もしかしたら中耳炎かな?」と思いました。(先週の金曜日、ちょっと鼓膜が赤いと言われていたのです)本人に聞いてみたら、聞こえもおかしいから病院へ連れて行ってというので、仕方なくお休みさせました。ちょうど今日の午前中が、ムスコの担当の先生だったので、病院へ行くことに。午前中は混んでるので嫌だったのですが・・・・そのまま用意して、ダンナを送りがてら、8時過ぎには病院へ。受付は7時55分からというのに、22番。はあ・・・一体何時になるんだろう?と9時の診療開始を待ちました。ムスコはだんだん痛みに慣れてきたみたいで、いたって普通にしていたので、何で休んだの?と言うくらい(だから中耳炎は癖になるんですよね)結局、呼ばれたのは10時過ぎ。この時点で2h経過。耳を見せると、「うーん、鼓膜が赤くなって、水泡ができてるね、急性中耳炎だね。」との診断。ビンゴでした。喉はそんなに赤くないとのことで、安心しましたけれど。とりあえず抗生物質を貰って、吸入して、今度はお会計に30分近く待たされ、薬で抗生物質が、液体のバリウムみたいな薬で「ちょっとお時間かかりますう~」と言われ・・・・くたくたで、帰ったのは11時30分は回っておりました。肝心のムスコは、薬が効いたのか、昼ごはんは職場で買った納豆巻やらおにぎりやら、ポテトやらをバクバク。現金なもので、安心したのもあるのでしょうが、元気になっておりました(^^;;)まあ、ひどくなられるよりはよかったですけどね。耳が痛いと泣かれても何もしてあげれないから。明日は学校へ行ってもらう予定です。
2010.01.13
コメント(4)
今日は、今年初のダンナの定期検診日でした。先日、日記を書き忘れてしまいましたが、末梢血をとり、検査の結果が今日分かりました。結果ですが・・・・・「分子遺伝学的完全寛解」といえる、CML治療において最高のレベルの数値?(要するに、異常な数値が全くでなかったと言うことです)がでました。M-bcrablPCRの数値も、「感度以下」というもので、一年前の数値と比べても、一年前は微々たる数値が検出されていたのですが、これがなくなりました。先生も、とっても喜んでくださって、嬉しそうだったとダンナが言っていました。(ブログで大々的に宣伝してくださいとも)この後ですが、こうやって寛解に持ち込んだ患者の場合、続けてグリベックを飲むか否かというのはまだ研究途中だそうで、辞めると多分また数値が出てきちゃう可能性もあるので、減薬するかどうするか、先生と研究結果と照らし合わせながら様子を見るようです。ダンナの場合は、グリベックがてきめんに効いた、典型的な例だそうです。本当に、応援してくださる皆様、ありがとうございます。一歩一歩歩みを進めていますので、研究が早く病状に追いついてくれることを祈るばかりです。他のCMLの患者さんも、同じ様にうまく寛解にもちこめるよう、お祈りしております。
2010.01.12
コメント(1)

やっぱり欲しくて・・・・オークションでハレイワ福袋買っちゃいましたで、中身がこちら。こちらのピンクをイエローかグリーンに交換してくださる方いらっしゃいませんでしょうか?年齢的にピンクは厳しいですあと、こちらの白をチャコールかネイビーに交換してくださる方いらっしゃいませんでしょうか?内容的には着られないものはなさそうで、満足です♪
2010.01.12
コメント(6)
今日の話ですが・・・・もう嵐@名古屋コンまで1wを切りました。いてもたってもいられない私・・・・とうとう夕食時に子供たちにカミングアウト・・・しました。最初の反応、ムスコ「えーっ!!いいなあ」ムスメ「えっ!○○(ムスメ)も行く!!」とかなりごねられました・・・・が、「ごめんね、ホントに運良く1枚だけチケット譲ってもらえたから、ママしかいけないの。今度絶対に一緒に行こうね。」と約束して、ムスメには納得してもらい、ムスメから「松潤によろしくね♪」という心強いお言葉を頂きましたっ!!これで晴れてうかれられます(爆)まず最初に、ペンライトの電池を換えないと。それから、ひかり始発で行くことにしたので(グッズが欲しいので)、ダンナに明日、新幹線の時間変更をお願いしました。さすがにうちわは見えないだろうから、今回は作らないけど、次回、作る時は諸先輩方、教えてくださいね。あとは自分の体調管理。今週は寒そうだし、職場で新型インフル患者さんがでたので、実は先週病院めぐりをしたときに、かかりつけの内科の先生に「こういう事情で、インフル患者が身近に出て、職場の隣もクリニックなので、いつインフルにかかるかわからない。でもどうしてもはずせない用事があるので、薬下さい!」って言ったら、タミフル出してくれました。予防用に5日前から飲みます!
2010.01.11
コメント(4)
今朝仕事に行ったら、早朝のおば様が店長と電話で話していました。なんでも、レジ違算(レジにあるはずのお金とレジにあるお金があわない)が7千円出たとかで、ちょっとした騒ぎになっていて。今、女性社員さんが、新型インフルでお休みなのですが、その代わりに店長が足しげく店に通ってきていたら、違算金が立て続けに大きな金額出てしまって問題になっています。だいたい、何十円、百何十円程度の違算だったら、今までだったら店にある違算金の貯金箱から補填していたのですが、さすがに7千円は出せないし、こんなにレジが合わないのは問題だと。で、結局、シフトを変わる時に、必ず次のシフトの人の立会いの下、レジ点検をして、違算が幾らだったか、違算がでたら、そのシフトの人で割り勘するのか(1人が同じレジにはりついているわけじゃないので・・・・)、そこでレジを打つ前に名前を登録するのですが、その名前を登録した人だけが負担するのか、はっきりしてないですが、とにかく、シフトが変わるごとに点検をすることになってしまいました。私のシフトの終わりの時は、本点検と言って、一応社員さんがきちんと点検する時間なのですが、それも私たちにやれと。今日は初日だったので、13時まで仕事して、それからレジ〆して、店長から「頼むよ~○○さん、みんなの意識が低すぎるんだよ・・・」的な話をされて、帰ったら、13時30分でした(泣)結局、私が打っていたレジはプラマイ0で、朝の7千円の違算が出たまま。もう1台も+5円という形で、負担はしなくてよかったですが・・・・あと、今日は仕方ないけど、これからはシフト内でレジ〆していいとのことなので、安心しましたが。一緒にシフトに入っていた、私より後に入った方も、「そんなに違算でお金払わされるなら、レジに入りたくないよね。」って言ってて。私も正直同じ気持ちで・・・・人間誰しも数え間違いもあるし、両替用にまとまったお金が缶に入っているのですが、両替の時に間違えてるかもしれないし、その辺が突き止められないと、なんだか気分も悪いです。やっぱり、お金を扱うって大変な仕事なんだなーってつくづく思った一日でした。疲れました。他のコンビニってどうしているんだろう?みんなで負担してるのかなあ?
2010.01.11
コメント(2)
今日は、突然だったのですが、嵐きっかけで、とある方と初めて、お電話でお話しました♪とっても電話するのが緊張したのですが・・・・とある方がとっても素敵なお声で、落ち着いてらっしゃって、なんだかとっても話していて安心できる方で、お目にかかるのがとってもとーってもX10ぐらい楽しみになってきました。なんだかんだで、20分近くお引止めしてしまい、大丈夫だったかな?と反省。でも、どうやら来週お目にかかれそうなので、がんばって早起きして名古屋入りします。皆さん、よろしくお願いします♪
2010.01.10
コメント(8)

今日は、やっちん(曾我泰久さん)のファンクラブの新年会に初めて行ってまいりました。場所はこちら。先日、プチップス(義男さん&リッキー)のライブをやった会場でしたので、勝手はすぐわかったのですが・・・ついたのが開場ギリギリで。ちょいあせりました。友達に口々に「あれ~?大阪行ったと思った。」って言われました(滝汗)そう、今日は大阪でライダーチップスがツアーファイナルライブを行っております。なのに、やっちん新年会に来てる私。ははは・・・・(^^;;)さすがに、私の遠征範囲は名古屋までですなあ・・・大阪はきつい。でも、お友達たちのおかげで緊張もほぐれ、新年会にのぞめました。新年会といっても、酒はありません。ソフトドリンクを飲みながらです。スタッフさんたちが司会の元、曾我さんの今年の抱負を聞いたり、曾我さんに質問コーナーやら、抽選大会。ほぼ抽選大会でしたね(苦笑)商品は、JTBさんからのクリアファイルや、手ぴかジェル、アクアコラーゲンゲル、カレンダー、ポスター、その他、ツアーで使ったピックセットや、スタッフSさんが撮ったけど没になった写真、楽屋招待券などなど・・・・全部にやっちんが、名前を聞いてサインを入れてくれます(はあと)200人ぐらい集まって、60人ぐらいは商品を手にしたと思うのですが、私はかすっただけ。(私の番号の前後の人が当たった・・・)なーんもなしです。その代わりに?写真撮り放題だったので、今引き上げたら200枚ありました(^^;;)おみせしたいのですが、スタッフさんからブログにのせるのはNGと言われているのでごめんなさいです。そしてそして、冗談かと思っていた、カラオケ大会が開催されました。やっちんが5曲歌ってくれました。大瀧詠一さん、原田真二さん、矢沢永吉さん、尾崎豊さん、そして狩人の「あずさ2号」。スタッフさんと歌ってくれました。←これが一番ウケタ。2Hの長丁場もあっと言う間に終わり、今度は出口でやっちんが1人1人お見送りしてくれます。そして、なんとサイン入りポストカードがもらえました。しかし、1人1人が丁寧なので、なかなか出れません(私は160番台)ほんとに最後の方で、もうとっちらかっちゃって。一応持ってきたおみやげをわたし、やっちんにお誕生日おめでとうをいい、私も「今月誕生日なんで、おめでとうって言ってもらっていいですか?」と半ば強制的に(爆)おめでとうを言わせてしまいました。そんなこんなで、15時からの新年会、私が会場を後にしたのは19時でした(汗)急いで帰ったら、ダンナがご飯作って待っててくれました(苦笑)ありがとうございまーす。いやいや、楽しかったですよ。なかなか、義男さんはこういうイベントがないので・・・・まあ、義男さんでは想像つかないけどね。やっぱ、ライダーチップス@沖縄行きたかったですけれども、先立つものがないので、仕方ないですな。またこういうイベントやってくださーい。やっちんへ。
2010.01.09
コメント(10)
実は、わけあって、今まで黙っておりましたが・・・・・嵐、ナゴヤドームオーラスに参戦してきますっ!!はー、すっきりした。またまた譲ってもらったチケットで・・・・席番があんまりよくわかんないんだけど(汗)、東京ドームは真正面だったけど、今回はかなり右サイドよりなので、トロッコに乗り込むところとかが見えるかなあ?なんて勝手に妄想中。とにもかくにも参加できることに感謝です。ただ・・・・まだダンナにしか言ってなくて。当然日帰りなんだけれども、子供たちに言うべきか言わざるべきか・・・・まだ悩んでます。言ったら絶対に行きたいって言われるに決まってるし・・・・・うーーーー。辛いっす。名古屋は、グッバイ見に行ったのが最後かな?久保田かな?(結構遠征してるやん、私)とにかく、ナゴヤドームの地理も右も左もわからないので、かなり不安です。行かれる方、どうか、アドバイスあったらお願いしますー。グッズは頼まれたので、一応並ぶ予定です。
2010.01.08
コメント(6)
うっかりしておりました・・・・・昨日、1月7日は、曾我泰久さん(やっちん)のなんとびっくり、47回目のお誕生日でした。やっちん・・・・47歳に見えないよ・・・・不老不死の薬でも持ってるんじゃないの(爆)冗談ですが、ほんとに若々しくて、見習いたいです。やっちん、お誕生日おめでとう!明日の新年会、参加しまーす。そのために仕事を早朝にずらしました(ピース)明日お目にかかれる方、たぶん、私、挙動不審になってると思うので、どうか、かまってやってくださいませ。やっちんにひさびさに会えるのが楽しみです♪
2010.01.08
コメント(5)
今日は、ダンナが歯医者のため、午後半休。16時ごろ帰ってくるというので、昨日でコレステロールの薬もなくなっちゃったので、思い立って、16時すぎに病院めぐりをすることにしました。というのも、ここのところ、また胃の調子が悪いのです。おなかがすいてる時かなあ?しくしく痛むんです。あとね、仕事してる時(爆)接客中によく胃痛が起きるので困っていたので、相談しに、消化器内科へ。ついでに、心療内科も片付けちゃうことにしました。(本当は心療内科は薬の血中濃度を測るのに、採血するんで、もっと早く行かないといけなかったんだけど)わりと消化器内科がすぐ呼ばれて(17時受付終了なので、間際に行くとすいてることが分かった)、先生に、胃痛の症状を訴えました。でも、今飲んでる胃薬2種類はかなり強い類のもので、痛みにはかなり効果的なはずなんですって。本来3回飲まなきゃいけないところをついつい調子がいいと飛ばしちゃったりしてたのがいけないみたい。先生にも、「しっかり3回飲むように。」と言われて、処方はそのままでした。心療内科が混んでて・・・・・正月あけだからでしょうか。日にちのチョイス間違えたなーと思いながら・・・・1h以上待ち時間があるということで、もう1件実は病院をハシゴしました(これはまたあとで書きます)で、18時すぎに戻ってきたら、ほどなく呼ばれました。先生に、昨日の友人と、友人のお子さんの出来事がショックで、夜もあまりよく眠れなかったという話をし、ちょっと気分が下降気味なんですよねって話をしました。すると先生が、「そんな状態であれば、病気のお友達に引きづられてしまうかもしれないから、もうちょっと落ち着いてから会ったほうがいいかもしれませんね。」とアドバイスを貰いました。正直、私も今いっぱいいっぱいで、友達の話を受け止められるか自信がなく・・・・まだ会うかどうか迷っていますが、体調をみて決めたいと思います。そんなこんなで薬貰って帰ったら19時回ってました(汗)ダンナがいる時でよかったわ。それから、速攻餃子を作りました。(ダンナと子供たちは先に風呂)いつもより早めにご飯もできて、あー、よかった。明日は、ムスメのバレエの送迎と子供たちの新年初耳鼻科(爆)午後までは休めるので、少し休みたいと思います。あっ、いいともに大ちゃんでるんだった。録画しなきゃ!!
2010.01.07
コメント(4)

私の友人が、片山右京さんにメッセージを送る場を設けてくれました。頂いたメッセージは、責任をもって右京さんに何らかの形でお届けしますとのことです。実は、当の私がまだ整理がつかず、メッセージが送れていないのですが・・・・(Tさん、もうちょっと待っててね)どうか、趣旨に賛同してくださる方、バナーをクリックしてくださると、フォームへ飛べますので、右京さんへの思いをつづってください。今このときもどうしているのか、心配になりますね・・・・・よろしくお願いします。
2010.01.06
コメント(2)
今日、昼間、妹がメールくれました。「明日のいいとも、翔くんだよ!」って。普段、昼に「笑っていいとも!」を見てない私は知らずに、あわてて録画予約しましたよー。「最後の約束」の番宣だよね、絶対。このまま嵐5人で、5日間つないでいってくれないかなあ・・・・(それは無理か・・・・)
2010.01.06
コメント(0)
おとといぐらいだったかな・・・・今はもう引っ越してしまって遠くにいる、私の親友からあけましておめでとうメールを貰いました。彼女は病気を患っており、その上離婚という経験もしており、親友と言ってもホントに何もしてあげられなくて、歯がゆい思いをしている大事な人です。彼女からさっき、いきなり「起きてる?」ってメールが来て、どうやらこっちに遊びに来たいそうなんです。もう、彼女が引っ越してから4年以上経過していて、私の周りの人間関係も変わってきているし、会いたい人がいたら教えて、連絡とるよーと言ったのですが、私ともう1人親友のCちゃんに会いたいと。一応、明日Cちゃんと話をすることになっているのですが、しばらく会っていないので、また辛いことがあったんじゃないかと心配しています。離れていて、血がつながっていないっていうのは歯がゆいものですね・・・何もしてあげられない・・・・
2010.01.05
コメント(6)
2日にやっていた、救命病棟24時スペシャルをさっき見ました。しかし・・・・あれ~?全部内容新しいんじゃないんだ・・・・とちょっとがっかり。今までのあらすじの所は、すいません、早送りしちゃいました・・・・停電のエピソードで、工藤先生が立ち直るところはよかったけど、これって、パート5があるってことなの?進藤先生は長崎に行っちゃってそのままだし・・・・・これは、次回作を期待させる予感なのかしら?なんだか、最近のTVって、次回作をにおわせる終わり方が多いですよねー。代表が「JIN」。最終回でずっこけたなー。よくできたドラマだったのに。TBSは次回作作らないって言ってるらしいけど、映画になるだのなんだの、いろいろ噂が飛んでますね。「龍馬伝」も見なきゃいけないし、「ネプリーグ」も見なきゃだし、時間が足りないわー。
2010.01.04
コメント(2)

今日はまたまた実家へ立ち寄り、すき焼きなんぞをご馳走になりかえってきて、3が日はつつがなく終了しました。年が明けたらやりたかったことその1なんですが、お財布を新調することでした。実は、去年のうちに購入してたんですが(汗)あまりの可愛さにおろすことができず、年をまたいでしまいました。今までは、鞄工房土屋さんの革長財布を使っていたのですが、お友達に教えてもらった、gentenというブランドのカットワークの長財布を一目ぼれして買ってあったのをおろすことに。(アポロボーイズの舞台を見に、吉祥寺に行った時に購入したもので、もう1年近く保存してありました・・・)カードがパンパンで、財布がすごいことになっていたので、一緒にカットワークのカードケースも購入して、ダンナに、コロニルの防水クリームを塗ってもらって、準備完了。中身を移し変え、いらないものは捨て、すっきりしました♪ついでに、キーケースも新調。これも買ってあったのに、つかってなかった、これは鞄工房土屋さんのものです。一緒にコロニルのクリームを塗って、準備完了です。gentenを教えてくれた、Cさん、最近ブログにいらしてないけどお元気かな~?と思っています。だんだんと、革なので、味が出てくると思います。楽しみです♪
2010.01.03
コメント(0)
元旦に、いつも久保田のファンクラブから年賀状が届くのに、今年は届かず、あれ?って思っていたら、今日、封書が届きました。あけてみると・・・・キター!!!!久保田利伸ホールツアー2010のお知らせが!!!6月から8月にかけてで、関東は6月末にNHKホール2日間!!ダンナに言ったら、「ぜってー行く!」と言うので、金曜土曜なのですが、ここは実家に登場願い(^^;;)金曜は私1人、土曜はダンナと2人で参戦することに勝手に決定しました(爆)久保田のホールツアー何年ぶりだろう?こないだ一番最近見たのは、横須賀のホールだったけど、メニエールで倒れちゃって、大変だったんだよなあ。あれはもう4年くらい前の話になるんだろうか?(あとで調べてみよう)8月も遠征したいのは山々なんだけど、新潟とか鹿児島とか、ホントに遠い(汗)願わくば、追加公演を期待したい。(久保田の地元の静岡も平日だし・・)まじ嬉しいです♪ああ、どっち向いていいかわからないわ。
2010.01.02
コメント(2)
今日は新年一発目のお仕事でした。去年だったかなあ。3が日出勤した時は、ほんとに人が来なくて、たまーにポチ袋や足りなくなった年賀はがきを買いに来る人ぐらいで、かご拭きなんてやっちゃってたくらいだったんですけど・・・・今日は違った。ひまだろうから、デザートの棚を掃除しようと思ったのに、お客さんが来るわ来るわ・・・・・しかも、普通におにぎりだのお弁当だの買っていく家族連れが多く、なんとなくお正月模様も変わってきたんだなーって思います。もう、コンビニだのスーパーが開いてるから、おせち料理の意味もあんまりないしね~。結局、今日は3人で回してたんですが、忙しすぎて、疲れましたあと、なぜかわかんないけど、今日は「グミ」がよく売れて。なぜか分からず、思わずお客さんに「なんでグミ買われるんですか?」(結局、理由はないんだけど)なんて聞いてしまったほど。今日はほんとによく売れましたね。明日一日休んで、またあさって仕事です。あさってでダンナ、しあさってで子供たちのお休みもおしまい。私の冬休みの始まりです(笑)
2010.01.02
コメント(2)
新年、あけました。あけまして、おめでとうございます。どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。いやー、たくさんのメッセージ書き込み、ありがとうございます。嬉しいですね、これだけ関わりができたんだと思うと。(すいません、レス、明日させていただきますね)今日は、まさに「一年の計は元旦にあり」な感じ?がする日でした。忙しくなりそお~(爆)(^^;;)まず、昨日思い立って。ここ3年くらい恒例の、スターバックスの福袋と、去年初めて買った、タリーズの福袋をゲットしに、6時に1人でおきて、クルマを飛ばして30分ほどのビジネス街?を目指していってきました。タリーズオープンが7時、スタバオープンが8時だったので、その前に。高速か?って思うほど、道がすいてて、おまけにそんなに並んでる人もおらず・・・・(恒例だとネタバレするんですが、今日は忙しくて写真撮る暇なかったのでお許しを)タリーズを2袋買いました。コーヒーチケット(無料券)が5枚も入っていたので嬉しかった~♪あとは、・・・・・まあこんなもんかですね(苦笑)スタバは、開店前に店にいたら、15分くらい前に店を開けてくれて、1番乗りで福袋買いました。3000円と5000円。今年は、帆布のバックに入っており、期待大でした。結果、そうですねえ・・・・コーヒー好きの我が家には、豆(粉)は嬉しかったけど、5000円の目玉が1人用のコーヒーメーカーで、使うかどうか微妙でした・・・・こちらも無料券が2回分ずつ入っており、ラッキーだったかな。そのまま帰るつもりが・・・・途中の巨大ショッピングモールの初売りにフラフラと・・・・お目当ては、Laundryの福袋。30分ぐらい並んで(9時開店なのにすごい人)お店へ突撃。結局、フリーサイズのSとMの福袋と、クリスタルランドリー(女性用)のフリーサイズの福袋を買ってしまいました(汗)中身はですねえ・・・・微妙でした・・・・目玉はおみくじTシャツだったんだけど、白なんですよね。私、あんまり白のTシャツって着ないので・・・・でもパーカーが入っていたので、早速Mサイズのパーカーを羽織っています。Sサイズは、残念ながら好みでなかったのでオークション行きです。結局10時すぎに帰ったんだけど、子供たちは昨日の紅白を終わりまで見てたので(嵐さんの時はもう、子供と私で大合唱です。むちゃくちゃかっこよかった♪)、私の帰るちょっと前まで寝てたんだそうで。まあちょうどよかった。ささっと朝食の準備をして(お雑煮やおなますなど)、乾杯をして、ご挨拶、お年玉(義理の実家からは、昨日書留で送られてきました)・・・と続きました。一休みして、次は祖父の家へ。喪中なので、お線香をあげがてら、おばに挨拶をしに。お茶して、そのまま近くの神社へお参りに行きました。おみくじ引いたら、吉だったかな。みんなそんな感じで(^^;;)まあ、よくも悪くもなく。おばのところでまったりしてから、今度は私の実家へ。5時ごろになっちゃったので、てぐすね引いて待ってました。またご馳走になってきました。子どもたちもお年玉を貰い、みんなでトランプ。7ならべや、うすのろまぬけ、あと、ウノやったりして、盛り上がりました。こんな感じで1日が過ぎて行きました・・・・・・さすがに疲れました。忙しかったけど、欲しかったものはゲットできてよかったです。しかし、明日からもう仕事です。気を引き締めていかないと。みなさん、こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2010.01.01
コメント(12)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

