全10件 (10件中 1-10件目)
1
ここに行ってここに行ってここに行ってくたくたになりますた(´д`;)もっとまじめに更新しろって?(∩゚д゚)アーアー聞こえなーいw
Apr 30, 2010
コメント(2)

さあ、そういったわけでクイズです!wこの↓BMWのバイク、ちょおっとハンパないカスタムが施されています~さあそれはいったいなんでしょう?ヒント:実はエンジン音を聞くまで気付かなかった・・・ま、分かるって方はかなりマニアの人だけかな?今回は、土日でキャンプされる方々の行きの途中まで高速でついていって御船ICから離脱~南阿蘇方面へGo!作戦です♪(泊りがけなんてムリムリorz)しかし何だろな~このひとコケウン十万セレブ軍団はさて、のんびりと高速で距離を稼ぎ(高速は苦手です・・・)御船ICから降りた後、グリーンロードを経由して南阿蘇へ~相変わらずのいいルートでクルマもあまり通ってなくていい感じです。途中で見かけた阿蘇ミルク牧場への車の大渋滞にはびっくりたまげましたが・・・さらにゴールデンウィークは、たまらんだろうなあ・・・そんなこんなであっという間に目的のお店へ付いてしまい、近くの月廻温泉広場で少し休憩ここは以前も来たことがあるお店(喜神)なのですが、らくだ山の地鶏のお店もいいですけどこちらはそんなに下味がついてなく、お肉もあまり固くないので結構お勧めですおなかいっぱいで苦しいお腹を満たした後はお花見に行こうということで、一路仙酔峡を目指します。んがしかし、昨今の寒さのせいかまったくミヤマキリシマは咲いておらず・・・なあにが温暖化だよなあ・・・今日も結構肌寒いし・・・。(大きな声じゃ言えませんがCO2による地球温暖化って結構アヤシイお話らしいですよ!)(「エコなんとか」で商売になるからってだけって話もちらほら・・・)さてwここに滝のように川が流れているところがあるんですがここの岩場で足を滑らせ、はまりそうになったのは内緒ですwwwwwwさあ、お次は町田バーネット牧場を目指します。なぜかここら辺からしっかり目が覚めwライディングも本調子!久しぶりのK1200RSでのスピードにようやく目も慣れ、力も抜けて絶好調御船から離脱してからは自分を含め3台なのですが、これ位がホント走りやすいですね。付きました~オジサン3人でさむいね~といいながら牛乳ソフトを食しますwこの日は天気はまあまあでしたが結構肌寒く、ロング丈のオールシーズンジャケットにインナーはフリースでちょうどよい感じ。下はライディングパンツだけで、ヒート○ックwまではいらなかったです。ただネイキッドやアメリカンのような直接風が当たるバイクだと結構寒いと思います。返りは飯塚経由で帰りましたが、いやあ今日は気持ちよかった!やっぱ師匠のルート、ペース最高です本日の走行距離517km~高速込みなのであんまり大したことはないですけどね夜は会社の先輩と会社の将来について真剣に(酔っ払いながら)語りますw舞茸のてんぷら・・・美味し!今日はいろいろ食べたから、明日からダイエットだあ
Apr 26, 2010
コメント(8)

明日土曜日久々にツーに行ってくるもんねぐふっ(^皿^*)
Apr 23, 2010
コメント(4)

ヨメちゃんよ・・・ネットで元ネタ探すぐらいしか手伝えずスマン・・・しかし!次男はすごく喜んでいるようだあ~先週・・・今週・・・ヨメちゃん、すまんな・・・ありがとう~m(_ _*)m
Apr 22, 2010
コメント(5)

とりあえずshuritsukuさんの「溶接できるよ~」のお言葉も耳に入らず(すでにポチッてました、てへ)これ溶接できます?ホント?ま、じゃ取りかかろうかね~通勤に使うし~んでもってポチッたマフラーを手に、くわっ純正重たい・・・そりゃ折れるわ・・・え~と、サイドカバーとシートを外して、どうやったらいいのかな~・・・あれ?これマフラーの金具3か所外すだけ?!なんとシンプルな・・・さすがSUZUKI軽自動車No1!(なんのこっちゃ)四苦八苦するとこを撮ろうと思ってたのに、撮る間もなく着いちゃった。。。経過写真もなくあっという間に完成・・・正味20分くらいか?ん~やっぱカッコいいわ~これからもあちこち壊れるかもしれないけど(オフで壊すかもw)乗り倒すもんね~まだまだ買い替えないよ~ごめんね青りんごあめさ~ん♪
Apr 16, 2010
コメント(6)

ついに次男もちゃんと入園できました3月のお試し入園のとき受け持ってくださった次男の大好きだったE先生がまた担任になってくださっていましたです朝、もしぐずっても「E先生待ってるよ!」というとすくっと立ち上がり制服に着替えだすしwなにかいたずらしても「E先生に今から電話して言う!」というと「分かってるって!言わんで!」と急にいい子になる次男実際親から見てもカワイクて若いのにしっかりされた先生なんですよ~もうそれだけでこの一年安心できるわ~というとこです悩んで悩んでこの幼稚園に決めたかいがありました~!!3月のとき仲良くしてくれた友達何人かもいっしょのクラスだったし良かったよな!しっかり楽しむんだぞ~~~
Apr 13, 2010
コメント(4)

・・・ってナニをのんきな夜、会社から帰って来しな、自宅まであと500Mくらいの地点マフラーからの音がやたら元気になった?!我が愛機DF200E・・・エキパイとサイレンサーの接合部でも外れたかと翌朝見に行くと(昨夜はもう暗くてよく見なかったw)ん? んん?んんん~~~~~~~~~~~!!!!!サイレンサーの先端がポッキリあかんやん・・・ま、ウチに来た時点で錆錆だったから仕方ないけどこんなネタいらんわwwwwwwwwwwwwこれじゃ溶接もムリだろうし…ヤフオクでもポチするかなあorz
Apr 11, 2010
コメント(6)

DFちゃんに問題を抱えた天涯です。ども(´・ω・`)それはまた後日・・・先日、休みの日に会社に出てくる用事があり、じゃついでに近辺で遊ぶか、となりまして門司港レトロへ。まずは九州鉄道記念館というところへミニ列車でGO!GO!なんでベロ出してんの?wなかなか面白いんだけどなーどうもウチは鉄道への興味はあんましないみたい・・・レトロ地区へ移動します。これは跳ね橋。もう少しで閉じ終わるところ…あせらんで待ちなさいwwww飛び込むなよwwwww飛び込むなよwwwwwここらへんはハトもよくいますね。持ってたパンをやってますが君たち甘いな!こうやってやるのだよ!動物使いと呼びなさいwwwwwwww今日のハイライトはなぜかこのハトたちとの戯れでしたとさwさて駄菓子屋さんでお土産を買いましたがこれやるから言うこと聞きなさいよ~( ̄∀ ̄*)
Apr 7, 2010
コメント(4)

はいは~い♪我がグルメブログへようこそwwwwwwww(^m^*)小倉南区の『かつ廣』さんに来ました。子どもたちは、かつ廣定食と厚切りロースかつ定食(を3人でw)私は山かけかつ定食、ヨメがかつ丼美味しい美味しい!さすが有名店だ。子どもたちも、最後まできちんと座ってパックパク!ゆっくり座って食べられることなんて今までもめったになかったのに!あとは駐車場があればなおGoodなんですけどね。さてと。バイクブログに戻るのはいつの日かorz
Apr 2, 2010
コメント(4)

タイトルの通り…もう今日でやめますねこのブログ。ちょこちょこ更新すんのもう飽きちゃった~(*´д`)ノシなんてな~wwwwwwwwwwま、エイプリルフールですから~(^皿^*)さ、つかみはおkなところでと(笑)なぜか会社のパソコンがノートからデスクに変わった~!画面でかっ反応はやっサクサクだあ~これでブログ更新も素早…会社のパソで更新しちゃだめでしょ!!wwwwwww同じ画像でこんなに大きさが違う~さすが19インチ!でも、でかすぎて目がウロウロしちゃうwww
Apr 1, 2010
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1