全7件 (7件中 1-7件目)
1
I'll be back!!
May 21, 2010
コメント(1)

ちゃっかりw
May 10, 2010
コメント(1)

夜中になんか体が重くて目が覚めたら次男からおきゃんたマクラをされてた天涯です。ども。ようやくGWも最終日…しかし最後の最後までこうなるとは…5月5日はこどもの日…家族でキッズチャレンジスポーツ大会というのに参加。まあ子供の運動能力でも見てみるったいね~と考えていたらヨメからジャージとシューズを渡され…ダマサレタ!と気付くも後の祭り長男と一緒にやりましたよ…親子でチャレンジじゃんかよ1 50メートル走2 立ち幅跳び3 ボール投げ4 握力5 上体起こし6 反復横跳び7 長座体前屈1は子供と一緒だから、本気になるのも大人げないよなとジョギングで流したんですが(後から他の人見てたら、結構本気のお父さんが多かった…)2からだんだんちょっと本気になってしまい…意外にあれっまだまだやれるじゃん!というのもあり、頑張ってしまいましたでもやっぱ体が重たい…もっと減量しなくちゃそれでもお昼までには終わり、お弁当を食べた後は子どもの時間。長男はドッジボールに連続で8ゲームくらい参加してました。なかなか上手い。ボールを当てられたのは1回しかなかったね~さすがパパの子次男は参加メンバーじゃないのに陸上チームにちゃっかり入り込んで50mハードルを走りこんでいましたwちっちゃいくせに一丁前に走るのでTOTO陸上部の選手の皆さんにハイタッチとかされて可愛がってもらってましたいやしかしパパはね、やはり筋肉痛にすぐなったよ…朝起きたら会社に行きたくなかったよ…鍛えなおさなくちゃいか~ん
May 10, 2010
コメント(1)

マリンワールド海の中道へ行きました~たくさんの人の群れたくさんの人の群れたくさんの・・・海の生き物を見に行って、人の波に揉まれたというGWって子どものためだったんだよね・・・しかもGWだから夜間営業もあり閉館21:30のラストまでいましたよ、ええラッコプールの前でラッコを写さず子ザルどもを写す・・・がんばれパパ!パパ!!GWも残すところあとラスト1日だWWWWWWラスト1日の5月5日が一番過酷な日になるとはこのとき知る由もない天涯であった
May 8, 2010
コメント(6)

上記の通りですが、第6回 聿香会 書と絵 習作展と き 5月7日(金)~13日(木)(10日月曜日を除く) 9~17時(最終日13日は15時まで)ところ 北九州市八幡西区相生生涯学習センター 市民ギャラリー1F(入場無料)こんなのやこんなのとか書道、日本画、切り絵などが展示されています。よかったらおいでください。あ、ウチのお袋が主宰っす(^^*)
May 7, 2010
コメント(1)

・・・ま、そうだね。法事と公園だね( ̄ω ̄*)2日の日曜日は私の亡くなった爺様と婆様の法事でした。お寺の本堂でおサルたちが走り回ったのは言うまでもありませんじーちゃんばーちゃん煩かったろ~ごめんな~まあこれはウチの家系の法事なのでお気軽ですからこれは集まった親戚の和歌山の叔母さんからの頂き物八朔の缶詰です~こんなのがあるんですよ!知らなかったなあ~で、3日月曜の憲法記念日は、太宰府市にある太宰府梅林アスレチックスポーツ公園に行きました。アスレチックという響きに釣られて(子ども達の体力を削るためw)行ったんですが…1部というか一番でっかいアスレチック遊具に「使っちゃだめ」表示がなされてあり家族全員がっかり多分、子供が遊ぶには危ないから、とかいう理由だろうなと思うんですけどわざわざここまで来たのにな~…この公園にはもう来ないかも~閉鎖されてるのは一か所だけだから子どもたちはそこそこ遊べて楽しかったらしいんですけどね。帰りに太宰府天満宮にちょっと寄って、梅ヶ枝餅を買ってモグモグ食べながら高速で帰ろうかと思ったら…やっぱり大渋滞の表示!こりゃあ下手に乗らないほうがいいなと判断。のんびり下道で帰りましたとさ
May 6, 2010
コメント(1)

GWもようやく終わりましたなあ~もう疲れたよパトラッシュ…なんだかとっても眠いんだ…。さてさてwえーと5/1(土)は某掲示板で有志が集まった山口方面ツーリングに行きました♪他のみんなはわかんないけど自分はとってもお気楽ですwなにせ、1集合時間がのんびり 2目的地が近くて無理がない 3気のおけない仲間たち 4先導付きw 5なんたってDF200Eだものw行かない手はないわけですよ~そんななか、2名ほど集合しないまま出発wwww余りにお気楽過ぎてオイルが切れかかってるのを忘れてました。途中のTRIALで一番安~いwオイルを買って継ぎ足します。400,125,250,250,200各排気量の5台で関門トンネル~r34~R491と進みます。ああそうそうこの125ccは多分相当レア!R125です。多分北九州ではこれ1台では?とのこと!快調にまったりと2時間ほどで千畳敷に到着~天気が良くて、青い海、芝生の萌える緑、白くてでっかい風力発電の風車もみんな綺麗です!ここにはカントリーキッチンという有名らしい喫茶店がありカレーがお勧めということで(他のメニューは結構いいお値段だものw)男5人で強風の中デッキでビーフカレーを戴きます。男が食うにはちょっと量が足りないかな?しかあし!ここに来たら必ず食うべし!食うべし!!食うべし!!!ビーフのコクがしっかり出てて程よくスパイシー!相当美味いですぞ~スレの人ありがとう!ゞ(^^*)このあと、ちょっとお山道を経て角島へと向かいます。先導をしてくれてるスレの人のペース配分が非常に良くて気持ちよかったです 人(^^*)ここのイカとサザエはデフォでしょ!いやあ~お気楽ツーリング最高!美味しくて満腹だわいいペースだわで帰りのルートの信号待ちでマジ寝してごめんねみんなwwwwwwwwwまた行きましょう~~~~w
May 6, 2010
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


