2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
関係者の方には以前からお話ししていましたが、ついに赤飯を炊くことができました。記念日は7月12日だったかな・・・。お祝いのメニュー炊きおこわ(赤飯)串あげ(いか・白身魚・いんげん・レンコン・えび・ジャガイモ・ホタテ)カボチャサラダ・ポテトサラダエビとブロッコリーの和え物食後には、レアチーズケーキ以上報告終わり(笑)。
July 15, 2002
コメント(0)
子どもたちのリクエストに応えて人参ごはん洗った米に、たっぷりのすり下ろした人参と赤ワインを加えて(お好みで油揚げとか鶏肉などをプラスしてもよい)、軽く塩味をつけて炊きあげるだけなのだが、人参嫌いの子どもも喜んで食べるほどおいしい!!副菜はマグロの竜田揚げ青大豆の寄せ豆腐モロヘイヤのスープきゅうり漬けキムチ--------------深夜になって、オットがムスメの額に水泡があったと報告するので、眠っているムスメの身体をチェックしてみると、明らかに水疱瘡らしい発疹が背中にチラホラ。ああ、これで1週間は外出できない身の上か~~。
July 12, 2002
コメント(0)
1学期の弁当は今日で終わり【弁当】週末、わが家の冷蔵庫はさびしくなる。食料品を日常的に購入する習慣がなく、週に1度の生協の宅配を2つ組み合わせて利用しているせいだ。しかも、今週は、外食がほとんどなかったので、いつもはぎっしりつまった冷凍庫もスカスカになってしまった。その結果、弁当の食材が、ない!ないことは、ゆうべの時点でわかっていたので、一晩中、ない知恵を絞って考えた(うそ)。こういうときの海苔巻き頼み。というわけで、シンプルな細巻き登場。きゅうり巻き梅巻きチーズ巻き弁当箱に入るサイズに切って並べてみると、見事、赤・緑・黄と3色揃って、見た目にもうまそうじゃん。これに、冷凍の空豆とエビフライをプラスして完成。デザートはプラム(大石)。2002/07/05 12:18:26あの味に出合う。昨年の8月24日の日記に書いた、私にとっては幻になりつつある「士別農園のベーコン」に非常に似た味のものに出会えたので、書いておく。それは、「ドゥース・フランス(ビゴの店@プランタン)」で買った、鴨肉薫製のサンドイッチ。そこに使われていた、鴨肉薫製が士別農園のベーコンに非常に似ていて、是非また買いに行こうと決意した次第。決意なんて、そんな大層なと思われそうだが、それほど恋い焦がれてた味なのよ。2002/07/05 0:31:37
July 5, 2002
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1