2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
なぜ、かに玉「風」かというと、使用するのがカニ肉ではなくてカニ風味かまぼこだから。材料キクラゲ 適当干ししいたけ 1個カニ風味かまぼこ 6本玉子 6個万能だし 適量(めんつゆ等で代用可)玉子をほぐした中に千切りにした具を混ぜてフライパンで焼き、皿に盛りつけたら甘酢あんをかけてできあがり。具は他ににんじん・ネギ・たけのこなどもok。最近卵料理は、専用のフライパンを使用している。酩酊流の家元から「稽古」のときにおみやげとしていただいたもの。これが実に調子がよくて、重宝している。なので、つぎに鍋を買い足すときには絶対に「クックパルシリーズ」にしようと思っている(はっ、もしかしてそれがねらい?(笑))
April 26, 2006
コメント(3)
麺類は週末のメニューというのがわが家の不文律だったが、ちゃんとしたご飯を作っている時間がなかったので、パスタですませてしまった。平田牧場の豚もも肉かたまりを包丁で細かくカットしたものを挽肉代わりに使用。トマトもタマネギもSクラブで箱買いしたものを使用。いつもの5割り増しくらいの分量で作ったのに、すぐに完売。う~~む。おいしいと言って食べてくれるのはうれしいけれど、これでは食費がいくらあっても足りない。材料豚もも肉かたまり 700gトマト 7個タマネギ 1個ニンニク 2片ドライハーブ(バジル・オレガノ・イタリアンパセリ・タイム)適当赤ワイン 少々塩 適当オリーブオイル 適当菜種油 適当バター 適当
April 25, 2006
コメント(0)
久しぶりにちゃんとした晩ごはん。ごはんサンマ開きほうれん草と豚肉と卵の炒め物納豆トマトとキュウリのサラダ大根とネギのみそ汁たくさん作ったつもりなのに、残り物ゼロ。ますます食べ盛りの子どもたち。
April 24, 2006
コメント(0)
ムスコ用の弁当の中身・たけのこご飯(夕べの残り)・ネギ入りだし巻き卵・トマトとキュウリの塩アーモンド和え・だだ茶豆(冷凍)・春巻き(冷凍)・小梅干し先週末オットが単身赴任先から帰宅。手抜きだった晩ご飯が少し豪華に(笑)。ここもにぎやかになるかな。とりあえず、今月から再開したムスコの弁当の中身でも記録しておこう。
April 19, 2006
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1