りゅうてん日記・・・こぶ付き
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
寒かったり暖かかったりと不思議な気候が続いていますが、私も三兄弟も、ついでに旦那も元気です(^-^)長男りゅうちは相変わらず全く手がかかってません。学校の授業にはノータッチですが、問題なくやっている様子。家では殆どの時間を読書に費やしています。以前から賢い奴だとは思ってましたが、年を経る毎にその印象は強くなっています。何が凄いって、その応用力。色んな問題を的確に捉えることができるのは勿論、それを踏まえた上で応用する能力がかなり優れてるんじゃないかと。たとえば先日のお話。「降水確率10パーセントだから、10回に1回は雨が降るってことだよね」と来たので、10パーセントは1割だという話をしました。その上で、じゃあ75パーセントは何割?と聞いたら・・・。「う~ん、7.5割」だって。・・・すげぇΣ( ̄□ ̄;)そういう時は7割5分って言うんだよ、と教えたんですが、咄嗟に小数点が出てくるのが凄いなと。随分前にマイナスが入った計算も教えたんですが・・・。「0の下はマイナス1、次がマイナス2、次がマイナス3。マイナス1-1はマイナス2。マイナス2+4はプラスの2」空中に線を引いて0の位置を決め、上のように説明しただけで完璧に理解したので、やはり理解力は半端ないかと思われます。お前は本当に7歳児なのか・・・?小学1年生とはとても思えません__(_ _;) そして次男てんてん。ぼんやりさんですよ、こちらも相変わらずです。兄貴が賢すぎてすごく凡庸に見えるんですが、思ったより頭は悪くないみたいです。知らない間に数字が書けるようになってて、知らない間に足し算と引き算ができるようになってました・・・。色々諦めてるというか、本人がパティシエになる!とか息巻いているので、全く勉強を教えてないんですが、それでも確実に頭は進化してるみたいです。でも、私に似て頭は平凡だけど、てんてんはものすごく優しい!無口だけど優しい!!男としては兄貴より上等のような気が・・・。ちょっと将来が楽しみです。そして三男こぶ。りゅうちに似てます。多分賢い・・・多分。私は大量の本をあちこちに置いて読んでる人間なんですが、「今ママが読んでた本持ってきて~」と言うと、確実にその時読んでた本を持ってきます。・・・なんでわかるの?他にもリモコンとか、携帯とか。××持ってきて!と言うと、「ああ、しょうだしょうだ・・・」とかぶつぶつ言って、どこからともなくそれを持ってきてくれます。なので、何か物がなくなるとこぶに聞く事にしています。大抵その場所を知ってるという・・・何だこの2歳児。あとは変に手先が器用です。ドライバー使うのが好きなんですが、どんなものでも開けてしまいます。もちろん締めることもできます。先日はとうとう本棚を解体してしまいました・・・あぁぁ・・・(ToT)鍵のかかった部屋も何かがちゃがちゃやってたかと思うと開けてるし、前世では泥棒か何かだったんでしょうか。せめて悪い方向に行かないように見守りたいと思います・・・orz
2009年02月22日