あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.02.23
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ
今日付けの朝日新聞スポーツ面、こんな見出しが出ていた。

いうまでもなく、01年のパリーグ優勝時に、2人合わせて
101本塁打・263打点をたたき出した 近鉄 「いてまえ打線」
中村紀洋 タフィ・ローズ のこと。

ただいま2人とも初心に戻り、野球を続けるために 「テスト生」
として真摯にチャレンジをしている。

中村紀洋 (中日テスト生)。

の判断は 落合博満 監督に一任され、25日に合否が発表される。

落合さんに一任されたということは、とりあえず「育成枠」は
合格なんだろう。そして6月末までには「支配下選手」登録する
ことも、すでに視野にあるのだろうか。

先日の練習でノックを受け、フラフラになった中村。容赦なく、
落合さんの叱咤の声が向けられた。

しなかったんだろ!」。

なんだか近鉄をバカにされているようでイヤ。
でも、こと中村に関しては「ま、そんなもんだろ」と、納得して
しまう自分に気づいた。

タフィ・ローズ (オリックス・テスト生)。

に本塁打も放った。「チャンスをもらえたことに感謝している」
とはローズのコメント。

近鉄時代、というより読売移籍後の荒れていたローズのイメージは
払拭され、まさに「初心に戻った」感がある。

育成選手枠 で思い出した。

松本哲也 (背番号は105)が紅白戦で
大活躍らしい。「走攻守」の三拍子揃った選手であり、原監督や
伊原コーチは「支配下選手」に格上げすることを決めたようだ。
もし正式決定すると、読売では最初のケースとなる。

松本哲也
山梨学院大付高-専修大。
昨秋の育成ドラフト、3巡目で読売から指名された。

高校時代、’00年の夏に1年生ながら甲子園出場を果たした。
だが、1回戦で 青野毅 投手(現ロッテ)を擁する鹿児島・樟南高に
1-4で敗れた。

そして、大学時代。
専修大では主将をつとめ、昨秋の東都リーグでは、 長野久義 のいる
日本大と入替戦 を戦い、9季ぶりの1部復帰を決めている。

大物選手がFAで集い、「生え抜き」が育ちにくいといわれる読売。
松本の場合、ただの生え抜きではない。

育成枠というハンディを背負ってスタートし、今後一軍のレギュラー
に定着するようなことがあれば、ぼくにとってはメチャメチャ愉快な
ことだ。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 02:36:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


背番号205  
デジ1工担者 さん
困ってる選手を救うのが中日の特徴かな?

かつて高知商の中山裕章投手/前大洋を受け入れたのが中日だったし近鉄辞めたあとMLBからオファーがなく立場が宙に浮いてた大塚投手を採ったこともあったすね。

今回も中村紀選手をテストすると聞いた時点で恐らく受け入れるんだろうなあと予測してたっす。

以前も書かせて戴いたように落合さんは福留,ウッズ両選手が抜けたあとの状況を思量したうえで来季以降のことを熟慮し中村紀選手を迎え入れるみたいっすね。

中村紀選手の問題は他球団が躊躇したことからも判るように左手首の状態っすよね。仮にクルーン投手の球をまともに捉えた場合また痛めてしまうのではとどうしても考えちゃいますよ。

(2007.02.25 16:41:05)

Re:背番号205(02/23)  
デジ1工担者さん
>困ってる選手を救うのが中日の特徴かな?

>かつて高知商の中山裕章投手/前大洋を受け入れたのが中日だったし近鉄辞めたあとMLBからオファーがなく立場が宙に浮いてた大塚投手を採ったこともあったすね。

>今回も中村紀選手をテストすると聞いた時点で恐らく受け入れるんだろうなあと予測してたっす。

>以前も書かせて戴いたように落合さんは福留,ウッズ両選手が抜けたあとの状況を思量したうえで来季以降のことを熟慮し中村紀選手を迎え入れるみたいっすね。

>中村紀選手の問題は他球団が躊躇したことからも判るように左手首の状態っすよね。仮にクルーン投手の球をまともに捉えた場合また痛めてしまうのではとどうしても考えちゃいますよ。
-----
たしかに中日っていう球団は、そういうところがありますね。中山もしかり、川相とかも一緒かな? (2007.03.01 02:03:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: