あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.04.21
XML
カテゴリ: 大学野球
【東京六大学野球】第2週  明治大 vs 東京大

明治大 8-0 東京大

明治大・ 水田裕 (4年・愛知啓成高)、8回を投げ1安打
ピッチング。東京大に圧勝した。

さて、スコアとは別に注目したことがあった。
埼玉高校野球の卒業生たち3人の名が、ズラリと並んでいたからだ。

(※ 東京六大学野球HP より↓)

[2] 田島一憲 (3年・聖望学園高)
[H] 福本真史(4年・花咲徳栄高)
[R] 山口将司 (1年・春日部共栄高)



田島一憲
03年夏の甲子園、2年生の田島は背番号「12」を
つけて出場。一回戦の香川西高戦を17-4で圧勝。
続く二回戦は天理高を7-3で下したが、三回戦で
江の川高に1-2で惜敗した。

福本真史
03年センバツ。エースとして花咲徳栄高を引張る福本。
準々決勝まで勝ち進み、 アン 投手(現・東芝)を擁する
東洋大姫路高と引き分け再試合の熱闘を演じた。

そして 山口将司

山口、まだ2年生だったが、番号「14」を背につけて
05年夏に甲子園に出場している。

一回戦で相対したのは大阪桐蔭高。相手エースは 辻内崇伸
(現・読売)。当時も春日部共栄高のメンバー、ほかに
鶴岡賢二郎 (現・日体大)、 射手矢大輔
プロ注目の 斉藤彰吾 (現・同校3年)らもいた。

さて、この山口。
昨夏も甲子園のキップに手が届きかけたが、埼玉県予選の準々決勝
で、 増渕竜義 (現・ヤクルト)を擁する鷲宮高にサヨナラ負けした。
※このゲームの内容は こちら


「あま野球日記」はテーマ 「大学野球を応援しています」
を運営しています。どうぞ、 こちら もご覧ください。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.22 08:54:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: