あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.05.27
XML
カテゴリ: プロ野球
昨日行われた楽天-読売戦。
小笠原道大 (暁星国際高)と ホリンズ の、いずれも2点本塁打が
飛び出して読売が4-1で勝利した。

期待の楽天・ 青山浩二 (函館工高-八戸大)は先発したものの、
1回1/3で早々のKO。急きょ救援した 有銘兼久 (浦添商高)
がゲームを作り直したものの、序盤失った4点差を追いつくこと


驚いたのは読売の救援で7回に登場した 豊田清 (鈴鹿高-同朋大)。
読売の事情に疎いボクは、ここで豊田が登場するとは想いも
しなかった。

ただ、 鷹野史寿 山崎武司 をいずれも三振に仕留めた対決は、
実に見応えがあった。



≪鷹野史寿vs豊田清≫
まず代打で登場した鷹野vs豊田。
カウント2-1と追い込んだ後、直球が来るか、フォークかを

外角低めに投げる(ファール)。

そして5球目、今度は同じコースにフォーク。
鷹野のバットは虚しく空を切った(三振)。

≪山崎武司vs豊田清≫
続いて4番・山崎武司vs豊田。
あっさりと2ストライクを取り山崎を追い込む豊田。


普通の打者なら見極められずに空振りするかもしれない。
が、絶好調の山崎はあざ笑うかのように、平然と低く
外れるフォークを見送る。(カウント2-2)

5球目。
豊田は内角低めに146kmの直球を狙い澄ましたように
放り込む。だが、山崎は変化球を予想していたのだろうか、
バットはぴくりとも動かずに見逃し三振。

豊田、7回のピンチを乗り切った。

去年は本塁打でやられたんで」
とほっと息をついたそうだ。




スポーツナビによると、
昨年、このフルスタで豊田は屈辱を味わった。
それは一年前の5月20日のこと。
2点リードの9回にフェルナンデスに逆転サヨナラ3ランを浴びた。
そこからチームは勢いを失った。豊田は不振が続き、抑えを外れた。
因縁の相手に雪辱し
「良かった。あれが僕のグダグダの始まりだったから」

今日の勝利、豊田にとって大きな1勝になった。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.27 11:59:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: