あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.05.02
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球

「ウォ~ッ

8回表、ネット裏に陣取る多くのファンたちから大きな歓声があがった。 


春季埼玉県大会・準々決勝、 聖望学園高vs春日部共栄高戦
それまで一塁を守っていた聖望学園高のエース・
大塚椋司 が、いよいよマウンドに上がった時だ。


「ゲームの流れ」はあっちに行ったり、こっちに行ったり。
どうにも結末が想像つかない試合になっていて、
7回を終わった時点ではスコア5-3で聖望学園がリード。


ただ、聖望がリードしているものの、
まだまだどちらが勝つのか、まるで先の見えない、
そんな状況での大塚の登板だった。


春日共  000 110 100 =3
聖望学  001 004 000 =5

大塚、7球の投球練習を開始する。
すると、また小さな歓声がネット裏で起きる。
「ウォ~!」


速い、とにかく球が速いのだ。


先日の2回戦で見た大塚より格段に速く見えて、
「オレはセンバツの準優勝投手だぁ~」
と言わんばかりの迫力をもって、
気合い十分に投げ込む直球が、捕手のミットを叩く、叩く。


「ビシッ」「ビシッ」・・・


甲子園オーラ というか、他の投手たちとの
「器(モノ)」の違いを見せつけられているようだった。


さて、試合での大塚の投球内容。
「出会い頭」風の安打を含め出塁を許したが、
要所を締めて聖望学園高の勝利を好アシストした。


次は明後日(4日)の準決勝。
初戦で埼玉栄高を破った武蔵越生高が聖望に挑戦する。
同じ西部地区どうしの戦いだ。



スマイル1日1クリックお願いします大笑い
>> 人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.06 14:10:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: