今日は箱根に山登りに行き、神宮には行きませんでしたが、昨日は観戦しました。
早大のノックを見てたら一塁の後ろに背番号1番の選手が、ボールを回してました。「あー今日はやっぱり先発斉藤じゃないんだ」とブルペン見たら松下が投げていました。

ところで何とか1勝1敗になった早大ですが、バッティングが問題ですね。
この状態で、果たして野村を打てるのかいな?と昨日早くも気持ちが明治戦に向いていました。
(2009.05.03 23:35:35)

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.05.03
XML
カテゴリ: 大学野球
立教大の先勝を受け、早稲田大vs立教大2回戦が今日(5月3日)行われた。
この試合、これまで20勝到達の足踏みを続けた早稲田大・ 斎藤佑樹 (3年、
早稲田実)がようやく大学通算20勝を挙げ、登板36試合目での20勝達成は
平成以降では最速タイ記録となる(同記録は、法政大・ 土居龍太郎 がもっていた)。


■以下、サンケイスポーツより。

「早大・斎藤佑、三度目の正直!大学通算20勝達成」
東京六大学野球春季リーグ第4週2日目(3日、神宮)早大が立大を3-0で下し
対戦成績を1勝1敗とした。早大先発の 斎藤佑
"三度目の正直"で大学通算20勝目を記録した。

斎藤佑は一回から三回まで走者を許さない最高の立ち上がり。四回二死から
五十嵐に初安打を浴びたものの、その後も安定したピッチングを見せた。斎藤佑
は八回まで2安打無四球12奪三振と好投し、九回は 大石 が締めた。早大は走者
を出しながらもなかなか得点できなかったが、五回に敵失の間に先制点を奪うと、
土生の本塁打などで小刻みに追加点を重ねた。(以上、サンケイスポーツ)

■そして日刊スポーツより。

斎藤佑は 「うれしいです。完投したいという思いはあったけど、今日は調子が戻って
きたことが大きい。変化球でストライクが取れて、フォームのバランスも良かった」
と喜んだ。前回登板の法大戦(4月28日)は自己ワーストの6四死球6失点と乱れ
たが、中4日で修正した。早大は4日午後1時からの3回戦で勝ち点をかける。


斎藤佑樹 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「早大、斎藤佑樹が登板回避で3連敗」  (2009.5.3) → 
こちら へ。
「サイバーメトリクスで見た東京六大学」  (2009.5.2) → 
こちら へ。
「法政大、Vに向け打線好調」  (2009.4.29) → 
こちら へ。
「斎藤佑樹が通算6敗目で、早大連覇が遠のく?」  (2009.4.28) → 
こちら へ。



(早大vs立大2回戦)
立大  000 000 000 =0
早大  000 010 11X =3
(立)仁平-増田健、(早)斎藤佑-大石


「斎藤佑樹の20勝 が話題になっているけど、
「もし今日の斎藤佑樹」が法政大を相手に投げていたら、今日こそは法政大に
勝ったのだろうか? 今日の試合を通じて、実はボクはそのことの方に興味がある。


(今日の斎藤佑樹の成績)
8回、104球、打者27、被安打2、奪三振12、与四死球0、自責点0。


立教大打線をほぼ完璧に抑えたように見えるけど、あまり打撃力が高くない立大
ゆえの好投と思えなくもない。意地が悪いが、相手が立大打線だったからでは?
と思えてしまうのだ。
※立教のチーム打率は.228でリーグ4位、1位の法政は.328(5月2日現在)。


そして、もう一つの興味は、早稲田大の勝利をアシストした格好になった立大の
守備のまずさ。今日は内野手に4つの失策があり(内2つはショート・ 松本幸一郎
のもの)、5回と7回の失点に結びついた。


今季の立大、とにかく失策が目立つ。その数は、東京大をはるかに凌ぎワースト
である。オープン戦を見たとき(3月22日、対中央大戦)も特にショートの守備が
ボロボロで、エラーをする度に次々に入れ替わり、一試合で計4人の選手がショート
のポジションについたっけ。

立教大・オープン戦 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「ショートがコロコロ変わった立教大」  (2009.3.22) → 
こちら へ。

【大学別失策数】※東京六大学野球連盟が発表した数値に基づく。 (5月2日現在)

順位 大学名 失策数
1
早稲田大 3
2
明治大 4
立教大 4
4
東京大 7
5
法政大 9
6
立教大 15



さ、明日は同カードの3回戦が行われる。
今日2つのエラーをした松本幸一郎(1年、横浜高)の奮起に期待したい。


松本幸一郎

横浜高1年の夏からレギュラーとして甲子園に3度出場した。「野球センス」の高さ
は特筆もので、昨年のドラフト候補選手にもなった。
現在(5月3日)、松本の成績は次のとおり。
4試合、8打数、安打数0、三振4、失策2、打率.000。

松本幸一郎 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「横浜OB、大学野球で戦う!」  (2008.10.1) → 
こちら へ。



大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.04 07:15:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:斎藤佑樹、20勝目よりも・・・(05/03)  
一野球ファン さん

早稲田W  
傘ピタ さん
祝!20勝
ゆう君もまずは大学で、明日あたり雨かもしれませんが
傘にも早稲田Wロゴと名前入れてえーる (2009.05.04 10:31:24)

Re[1]:斎藤佑樹、20勝目よりも・・・(05/03)  
一野球ファンさん
>ところで何とか1勝1敗になった早大ですが、バッティングが問題ですね。
>この状態で、果たして野村を打てるのかいな?と昨日早くも気持ちが明治戦に向いていました。

そうですね、早稲田の打撃は低調なままです。
打てそうに見えるのは杉山だけです。原は今日、
猛打賞でしたが、まだ本調子ではないように見え
ます。

そして、早稲田にも法政にも対戦を残している明治
が優勝争いのカギを握っているようです。 (2009.05.05 00:38:39)

Re:早稲田W(05/03)  
傘ピタさん
>祝!20勝
>ゆう君もまずは大学で、明日あたり雨かもしれませんが
>傘にも早稲田Wロゴと名前入れてえーる
-----
斎藤は好投でした。
でもそれ以上に大石がよかったです。 (2009.05.05 00:39:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: