あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.09.25
XML
カテゴリ: プロ野球

イチロー 土井正三 さんのことを思い出すことが
たびたびあった。そんな習慣(?)が身についたのは2年前、東京ドームでの
土井さんの姿を見てからのこと。


■それは2007年6月8日のことだった。
東京ドームで行われた巨人軍通算5000勝記念イベントに出席した土井さん。
痩せこけた表情で車イスに座る姿を見て、ボクは本当に驚いてしまった。

それまで、しばらくは土井さんの近況に関する情報がまるでなく、ボクの記憶が
薄れていた時、突然メディアを通して現れた土井さんの姿がそれだった。


■土井さんの現役時代に関する 「明」 の部分は数多くある。やれ「V9戦士」だとか、
1969年の日本シリーズで見せた「走塁技術の高さ」だとか。

でもそんな「明」にも勝る 「暗」 が土井さんの人生後半にはあった。オリックス監督
時代、イチロー独特の「振り子」打法を認めず、後々強烈なバッシングを浴びる
ハメになった。もちろん土井さんを擁護する声もあったが、そんな声はすぐにかき
消されてしまった。


はわからない。ただ、いかにバッシングを受けようと、土井さんはそれに対して
愚痴を言ったり、不平不満を言うことは一切なかった(ボクの知る限りは)。
その姿勢がボクは偉いと思う。並みの人間なら土井さんのマネは絶対にできない。

そして、往年の名選手たちは高年齢になり病に伏せると、人前に出ることを避ける
ことが多い。「いまの姿」を見られたくないというプライドがそうさせるのだ。なのに
2年前、土井さんは車イスに乗って堂々と東京ドームに現れ、テレビカメラの前に
自らの姿をさらけ出したのだ。

あの時、土井さんの心に秘めていたのは何だったのだろうか? いまになって、
ボクはとても気にかかる。少なくとも悔しさいっぱいの「最期」でなかったと信じたい。

ご冥福をお祈りいたします。


土井正三 さんの関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「V9~土井正三さんにまつわる思い出」  (2007.6.9) → 
こちら へ。  
「江藤省三氏が慶大監督に就任」  (2009.9.11) → 
こちら へ。


大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.26 01:19:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: