全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日から悪天候で今朝も久々に雪かきをしたのですが、プールに行く時間があったので朝イチでプールに行ってきました。私が通ってるプールは、友達に「キレイでいいよ~」と教えてもらってからというもの、隣町ので30分くらいの所のプールに通ってるのですが、で走ってて、の量の違いにびっくり・・・町の中に入ると、除雪車が何台も連なって作業してるし、除雪車の通った後には、雪の轍が道路にたまってて走行してると何度もハンドルをとられるし、ビックリでしたうちの町ではただでさえ雪が少ないのですが、今年は暖冬の為、まだ1度も除雪車は見かけてないので、余計です・・そして、プールですが、今日も調子よく1時間びっしり泳いですっきりでした気温も高かったので、泳いだ後もそんなに寒くなかったし、今日を逃すとしばらくプールも休館なので、今日行って良かったですでも最近思うのですが、明らかに20代の頃より今の方が全然体力もあるし、風邪も引きにくくなっているのですが、やっぱり水泳のお陰でしょうか・・・後は痩せてくれれば最高なのですが・・・(笑)
January 30, 2007
コメント(0)
子供達の冬休みも終わったので、今日は今年初のプールに行きました約1ヶ月ぶりだったので、今日は無理せず、軽めに泳いでゆったりしようと思ってたのですが、ちょっと泳ぐと何だか火がついて、結局自分でも泳ぐのが止まらなくて、約1時間の間休む事なくず~っと25メートルを何往復も泳ぎ続けていました。最初は100メートルくらい泳いでると、腕が重くなってきて「もう泳げないかも・・・」と思ったのですが、そのまま続けてると、「誰か止めて~」と思ってしまうくらい止まらなく泳いでしまいました。この止まらなくなる感覚は初めてではないのですが、泳ぎ終わった後体がポカポカ熱くなって、プールから上がると、とても気分爽快スッキリでしたでも、私の中ではやっと今日からまたプール通い始まる予定だったのですが、今日プールに行ったら、2月1日から15日まで、プールが点検の為、休館らしいのですまた少しの間が空いちゃいそうなので、ちょっと悲しいです
January 25, 2007
コメント(0)
今日は近所に住む長女のお友達の家族に誘われて、一緒に安平山にそり遊びにいきました。安平山のスキー場は10数年前にナイターでスキーをしに1,2回行ったことがある程度で、もう行った記憶さえかなり薄れている状態でしたが、スキーをする横にそり遊び専用の場所があるのは初めて知りましたでも、思ったより坂がきつくててっぺんまで登るのに息切れがするくらいで、てっぺんからそりですべると大人でもスリル満点長女は友達と一人で滑ってるので、私は次女と2人で何回も滑りましたが、ブレーキを踏みながら滑ってるのに、恐怖からなのか自然と目から涙が出てきてて、目をウルウルさせながら、雪がかかって濡れながら何度も滑ってましたでも、次女はスリルがたまらないのか、登るのがきつくても「上からすべる~」と言って何度も私と一緒に山を登っててっぺんから滑ってました。でも、横でスキーをしている人を見てると10数年ぶりにスキーもしてみたくなりました。最近、ボードもしてみたいなぁ~と思ってたのですが、とりあえず実家の物置の奥底に私のスキーが2セット眠っているハズなので、(どんな状態か、ちょっと恐ろしいのですが)ちょっと探して出してみようかなぁなんて思いました
January 21, 2007
コメント(0)
今日はお年玉つき年賀ハガキの抽選発表を新聞で確認しましたが、な、なんと2等当選です・・・送り主は私の小学校からの友達です。彼女は札幌のペットショップでトリマーとして忙しく働いているので1年に1、2回くらいしか会えない友人ですが、ホントにありがとうです・・・それにしても、当たったのを確認した時は最初下2ケタずつ確認していったのですが、もう「えっ、えっ・・・・」って具合に、1つずつ当選番号と年賀状の数字を確認していきながら、「えっ??もしや・・・・」と思いながらも無言になって確認してて、数字が4ケタあった時には「すごぉ~~~い」と娘と一緒に大喜びでした宝くじの高額当選して数字を確認する時の気持ちが本当によくわかりました(笑)そして、商品ですが、「地域の特産小包」だそうです。まだ引き換えには行ってませんが、どんなものなのかとっても楽しみですちなみに今年は130枚くらい年賀状はきてましたが、それ以外に当たったのは切手シート1枚だけでした。でも1等はハワイ旅行とかみたいなので、1等当たったらすごいよなぁ~なんて思っちゃいました
January 15, 2007
コメント(1)

今日は子供達とクッキー作りをしました。私も大昔に数回作った程度でレシピも全然覚えていなかったので、オーブンの説明書を見ながらの作業でしたが、何とかクッキーになりました最近主にばかり作っていたので作りから見ると、かかった時間も短いし手間もかからないので簡単にできました50枚作れる量で作ったのですが、型もいろんな大きさのを作ったので70枚くらい出来上がっちゃいましたがみんなでペロリと食べてしまいましたあまり出かけられない冬休みならではの楽しい思い出でしたちなみに全然手作りとは関係ないですが、最近私が食べたおいしいおやつスタバのチョコレートマカロンです外はサクっと中はキャラメルをスポンジにしたような食感で、甘すぎずともあってとてもおいしいです
January 12, 2007
コメント(0)

今日は次女の誕生日でした。夕方からじいちゃんばあちゃんと妹家族をうちに呼んで誕生日パーティーをしました。でも1月4日の誕生日は忙しいけど、年末年始の延長みたいな感じで、年末のクリスマスからづけだし、次女はづけだし、関係ないけど私はづけ(笑)です。そしてクリスマスにがあっても次女は誕生日はちゃんとほしいものはあって・・・このアンパンマンのトランポリンです。これ、思ってたよりもしっかりしてて跳ぶし、体重も90キロまでなので私でも大丈夫なのでやってみましたが、怪しげながら正直結構楽しいかも・・・(笑)ただ、場所はかなり占領してしまうけど、これはうちの家族の中のヒット商品かもしれません
January 4, 2007
コメント(1)
今日はだったし、娘と早起きをしてデパートのバーゲンに行ってきました。私はバーゲンでを購入して、あとは娘のや雑貨を買ってランチをして帰ってきました。それにしても、3年生の長女は最近ジーパンが嫌いで、カーゴパンツやワークパンツのようなものしか着ないし、洋服の色もたまに色味やデザインによっては明るい色もなのですが、だいたい黒、白、カーキ系と限定されてきているので、難しい年頃になってきています。そしてどちらかといえばクールな感じなものが好みのようなので、私がかわいいと思って買ってきても「これ着にくい」とか文句を言って着ない事もあるので最近はを買う時は一緒に行く様にしていますが、今回も娘の気に入ったパンツや帽子などの小物を探すのもひと苦労でした。でもバーゲンといえども子供服は高い今回長女の買った服などは私の買った1足分よりまだ高かった・・・でも、うちにはお下がりが着れる女の子がいるのでまだ少しは良い方なのかも知れません。
January 3, 2007
コメント(0)
2007年迎えました今年のお正月は暖かくてもないので春のような陽気だったので、お正月という気はしませんでしたが、実家でお正月を迎え、初詣にも行って何年か振りにおみくじで「大吉」も引いたし縁起良いお正月でしたそして私の今年の目標は・・・・落ち着いた大人になる よく娘に何かあると「ママ、またあわてんぼうだよっ」とよく言われるのでそれがなくなる様に感謝の気持ちを忘れずに・・・去年より少しは英語が上達するように っていってもおはなしにならないくらい出来ないのですが・・・いろんなことに興味をもって、とにかく「楽しく」って感じで、とても単純で私らしい目標で恥ずかしくなってきますが、とにかく1年の終わりには楽しい1年だったと思えるように過ごしていけたら・・・と思っています
January 1, 2007
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1