全65件 (65件中 1-50件目)
今年もあとわずかになりました。今年は今までで一番はやく、めまぐるしく、充実した一年でした。娘が産まれ、家をたてて引っ越し、旦那さんの両親と一緒に住み。。(*_*)やつれたより、食べにはしっていた後半、母乳だからまだ体重がそんなに増えなかったけどヒヤヒヤでした(;>_<;)あ~あと6キロくらいやせたい。娘もハーフバースデイをむかえ、むちむちになりました♪いないいないばーがわかってきたのでまた笑わせようと何回もやってます(*^^*)娘にしつこーいっていわれちゃうほど旦那さんとぷにぷにさわったり、ちゅっちゅ(^3^)/攻撃♪まさか自分も旦那さんもこんなにメロメロになるなんて(^з^)-☆LOVE♪半年を過ぎ、熱をだしたり、はいはいしたり、立ったり、ままーっておしゃべりするようになるんだろうな♪楽しみが山盛り(^_^)/□☆□\(^_^)すくすく元気におおきくなーれ♪スヤスヤ寝てる姿に幸せを感じます。 来年はもうちょっと更新したいな。みなさんにとって輝かしい年になりますように。よいお年を。
2012年12月31日
コメント(2)
お久しぶりです。ようやくおちついてきたので、日記にかきのこしておきます。体内で発育してないかもといわれ、おなかも小さめだったんで入院となり、陣痛にアカチャンがたえられるとなり、陣痛促進剤の飲み薬2日、陣痛促進剤点滴2日目、肩に筋肉注射、助産師さんと先生にお腹をおされての出産で、壮絶なお産になりました。時間としては四時間くらいでアカチャンとあえましたが、回転してうまれず、直角ででてきたようで、へそのおも他の人より長く、くびにまきついてでてきたようです。へそのおが、ながくて栄養がいきとどきにくかったようですが、産まれたら2765グラムありました。(((^_^;)よかった~痛み止をのみながらですが、しみじみ、自分のこは、かわいさが違いますね((*^^*)ウフ
2012年06月29日
コメント(2)
昨日から入院になりました。赤ちゃんの育ちがわるく、 体重がなかなか増えないのです。昨日はねむれず、朝から陣痛に耐えられるかのテストをしました。耐えられないなら帝王切開になるといわれましたが、耐えられそうなので、明日、内診をして子宮のひらき次第で陣痛誘発剤を使い、予定日を10日まえに母体からだすそうです。不安でいっぱいいっぱいです。でも きっと赤ちゃんもがんばっているとおもうので、私は倍がんばらなきゃですね。(^∧^)
2012年06月21日
コメント(2)
スマホに2月からかわり、使いこなせていないあんです。(´Д`)みなさま、お元気でしたか?結婚して、パソコンも共同で使えるものの、アナログな私はどうも。。てな感じで、またまたたまに更新をしていこうとおもうので、のぞいていただけたら、ありがたいです。おなかもだいぶふうせんのようになり、来月には臨月になります。(´∇`)里帰り出産で、火曜からかえってきました。鳥のさえずりや、蛙の合唱、にゃんこ達のじゃれあいなどを見たり、聞いたりしていると、ふかぶかと深呼吸~\(^〇^)/ イライラしたりすることもなく、胎教によさそうです。が、まだ実家はあかちゃんを受け入れられる部屋がなく、掃除&プチリホームを毎日すこしずつしております(-o-;)7月あたま予定日ですが、それまでに部屋が完成するといいんですが、先はながそうです。。一足早くねこのいっちゃんが出産しました。初産でしたが、三匹のおかあさんとして、おっぱいをあげあり、見守っていたりと前より、頼もしく感じます。ワタシヲ、ミナライナサイ!っと言われているようです(笑)スマホ初更新、うまくいけばいいのですが。。
2012年05月31日
コメント(3)
あけましておめでとうございます。 今年もわたしらしく、かざらず、自然体な姿を書き綴っていけたらと思いますヽ(´ー`)ノ 今日は去年まで働いていた所での生活発表会でした。子供たちは一年で身も心も大きく成長しており、圧倒したくらい。歌を披露してくれたのですが、去年はふらふらしたりしていて落ち着かなかった子がびしっと背筋をのばして生き生きと歌う姿に感動!! 曲を聞くたびに涙があふれました。 給食を一緒にたべたのですが、「残さずたべな~お口はチャックだよ~全部たべれたよ~」 どの子もかわいいU^エ^U♪ 久々に先生や保護者の方としゃべり、リラックスでき、お腹が張ることもなかったです。 そういえば、もう5ヶ月にはいりましたp(^-^)q 順調とのこと。 今日はお気に入りのカフェでフルーツロールをいただきました。 1日でかなりのエネルギーチャージ! 太りすぎに気をつけないといけません(笑)
2012年01月27日
コメント(0)
大切な友達から素敵なプレゼントがとどきました。クリスマスカードに私の妊婦姿、そのお腹をさする友人の絵。 涙で字がかすむほどうれしくて。。°・(ノД`)・ 不安なんか、どこかの山にふっとんだ。 どうもありがとう。 言葉に出すのがもったいないくらい、私の気持ちを察してくれてうれしかった。 この今の気持ちをいつまでも、何年たってもわすれたくない。 私も微力ながらそんな友人の支えになれたらと思ってます(^_^) 友達って大事ですよね。
2011年12月27日
コメント(2)

連休に足利フラワーパークにいきました。さむくて防寒装備でしたが、はやばや退散! きれいでした☆(*^_^*) LEDもたくさんつかわれていましたが、昔からあるオレンジに光る電球もいいですよねぇ~ 結婚式をあげたところでクリスマスディナーをいただいてきました。ああだった~こうだった~緊張した~と思い出を振り返え素敵な時間をすごせました。 サンタさんにはリズム天国をいただきました(笑) 毎日特訓です!! サンタさん、ありがとうヽ(≧▽≦)/
2011年12月25日
コメント(4)

12月もすぎてしまった。。今年はめまぐるしく人生の節目を迎え、ブログも放置ぎみでした(~_~;)毎度スイマセン。 体調がおもわしくなく、微熱や頭痛・もやもやしたものをかかえて早数ヶ月。 。。きがつけば新しい命が私のお腹にやどっていました。 私がお母ちゃん?! 信じられません。 今までは仕事で、これからは自分の子ども!? 今まで以上に責任をもたなくてはいけないですね。 弱音や泣き言をはきたくなりますが、そこはガマン!しっかりしないと。 写真、実家のイッチャンです。 この間帰った時より雄猫がちかよります(°∇°;) 猫王国かのように餌代がはんぱないみたいで(外で飼っているのですが)玄関を家族がでると、 マッテタニャン♪(*≧m≦*) と足にスリスリ。 癒やされますが、毎回だと。。ね。。 それから南京でしたっけ?たわわに実りました。 冬なんだなって毎年みる度に季節の移ろいを感じます。 年賀状に大掃除、やることはたくさんありますね。。職場で風邪をもらったようで鼻がつまり、微熱でイライラ((○(>_<)○)) 胎教によくないんだけど、やまほどあるやらなきゃいけないこと。。またまた放置気味。 あ~ドラえもんがいてくれたらなぁ( ´艸`)フフ。
2011年12月12日
コメント(2)

ずいぶん日にちがあいてしまいました。 いつものことですが、スイマセン(^-^; この間に新婚旅行にいったり、一大事なことがあったりとバタバタしていました。(あらためてかきます) いつの間にか日がすすみ、朝方こたつをつけることが日課です。 スリッパも必需品になりました。 先日実家にかえるとネコが7匹もウロウロ(゜o゜)/ 赤ちゃんがうまれたようで、ネコ王国になっていて、弟が親玉のようで引き連れていました。写真のネコはイチといいます。体が小さいのですが、ピチピチの女の子でノラにいつも狙われております(~_~;) ブルーベリーの苗です。 こちらも紅葉しております。今頃は那須の紅葉も素敵なんだろうな~ 紅葉狩りいきましたか?
2011年11月02日
コメント(4)
大切な人が旅立ちました。 その人はとても厳しく常識をきちんと教えてくれました。 生きていくために恥ずかしくないようにと。。 その人はとてもかわいらしく笑う人でした。 顔をくしゃっとして高い声でうれしそうに笑う姿が大好きでした。 あの世とこの世は近いようでやっぱり遠い。 残された遺族をいつまでも見守っていてね。 たくさんの 愛を ありがとう。
2011年09月21日
コメント(2)

写真がたくさんとれたのでのせておきます。 1・32バースデーアイスケーキを旦那様がかってきてくれました☆3日くらいかけて完食~ヾ(^▽^)ノ 2・群馬県にぶどう狩りへ。バーベキューと一房のぶどう狩りとジェラートつきて1800円!おとくでしたo(^o^)o 3・匠の里という大きな道の駅でこんな愛らしいおさるさんが(*⌒▽⌒*) 愛嬌ありますよね! 4・桐生にとんで一年ぶりにひもかわうどんを堪能。幅広いうどんでもっちもち♪つるりんっとのどごしのいいこと(*´д`*) またいけたらいいなぁ~
2011年09月20日
コメント(1)
気がつけば9月。秋といえばおいしい食べ物ばっかり♪結婚式後、たべまくってます~実家に先日ブルーベリー収穫のお手伝いにいきました。たわわに実り、もったいないくらい下におちてしまってます^_^;今年はスムージやジャムをたくさんつくりました☆しばらくは紫の色はあまりみたくないです(TOT)実家で飼っているネコ、ぶちゃいくかあさんとイチです、ぶちゃいくとは名前なんですよ~(名付け親、ひどいですね~)にくめないかわいさがあります♪イチはぶちゃいくかあさんのこどもでメスです。この時期、猫はメスをさがすようで、イチは狙われまくりで(~_~;)実家の家族はヒヤヒヤかぼちゃたっぷりのパウンドケーキをやいてみました!やっぱり焼きたてがほっこりおいしいですよね(*^_^*)あ~ぼよぼよの体一直線ですわ((○(>_<)○))
2011年09月02日
コメント(2)

こんにちは~ すでにお盆をすぎ、なまけもの化がすすんでいるあんです(~_~;) 結婚式を終え、一段落したら今頃に。。日記としてのこしておきたく、今頃かいてゴメンナサ~イ 式の前日はぐっすり眠り、雨だけが心配でしたが、なんとか暑すぎず、雨もどうにかもちました。肝心な時に雨や嵐をよんでしまうので、ヒヤヒヤしてました(;゜O゜) 旦那さんとも緊張しないねぇ~なんて言っていましたが、会場につくや親戚や親を発見!緊張がMAXに。 (あ~脇ヤバい^_^;) (あ~鼻の下に汗が。。)(あ~痩せたかった(TT))ヘアメイクをされつつ、物思いにふけっていました。今日はおもいっきりたのしもう!と、旦那さんと決めていたので、時間がたつのがあっという間でした。 教会ではおかあさんの最後の仕事ということで、ベールをさげてもらい、涙。 お父さんとぎこちなく歩いたバージンロードで、涙。指輪は4月に式をしていても、はめていなかったので、この日が初めてで結婚という重みをかんじました。 披露宴では自分たちがひな壇にむいていないので、フラットにしてもらい、みんなと同じ目線にしてもらいました。式では緊張でみられなかったみんなの顔が見られたり、食事をたべているか、楽しめてるか、意外と冷静にみられました。すでに緊張の糸がきれたようです(爆) あんなに人に注目され、写真をとられることがないので、二人してあごと口角がハンパなく痛かった(;´д⊂) 日頃から笑わないとこうなりますので、注意デス^_^;食事やデザートビュッフェでは料理長さんと細かな打ち合わせができ、アレルギー対応やおじいちゃんおばあちゃんが多いので、和のスイーツをお願いしたりしましたが、すべて完璧に通していただき、私達もあとからすべての料理をいただけて、大変満足でしたヽ(´ー`)ノ実家でつくっているブルーベリーもヨーグルトのシャーベットのソースとしてだしていただきました♪ キャンドルサービスではドレスを旦那さんにふみまくられましたが、なんとかメインキャンドルに点火でき、ほっとしました。ドレスも保険に入っているものの、ヒヤヒヤです(~_~;) 両親への手紙では泣くまいとおもっていましたが、涙。。父の友達が、がんばれっ!と背中を押してくれました。最近ではよまない人もいるみたいですが、ぜったい感謝を言葉に出すべきだとしみじみ思いました。プレゼントには京都のプロの似顔絵を書く方に頼んで、サプライズで渡しました。 あんちゃんがかいたの?!うまいねぇ~似てる!! っと散々いわれましたが、絵心がないので無理デス!しかし、お互いの両親ともにそっくりでした('-^*) お見送りをして着替えていたら、またどじ発覚(T-T)カメラを家族に渡してなかった~(TOT) プロはいたけど。。 だれか焼き増しプリーズ(;´д⊂) 準備万端でもどこかぬけおちている。。独身からそうでしたが、結婚してもかわらなそうです(´ヘ`;)ハァ~
2011年08月17日
コメント(2)

ついに明日となりました。思うことはたくさんありますが、楽しんできますヽ(´ー`)ノ☆☆ 手紙読む練習してないけどいいかぁ(~_~;)
2011年07月30日
コメント(4)

7月に入り、暑い日が続いてます。洗濯物はよくかわきますが、突然の雨や雷に慌てます^_^; 栃木は雷がおおく、私の苦手なものでもあります。。雨が降らず、雷の音とあの光(T-T)キライです。。 先日はじめて足利ココワイナリーに旦那さんと訪れました。(写真) 山の急斜面、葡萄畑です。カッコウが鳴く、癒やされスポットでもあり、昼間から白ワインをいただきました(*^_^*) チーズが大好物の私は旦那さんがくさいっ!と叫ぶブルーチーズをちょびっとずつかじりながら、幸せなひとときを味わいました。 七夕からスパークリングワイン祭りが開催されるようで、安く提供されるみたいですよ☆☆ 今年もブルーベリーがたわわに実りました。(写真)結婚式にデザートで提供されることになり、うれしいかぎりです♪沢山収穫し、ヨーグルトをブルーベリーの上にのせてぐるぐる~ 贅沢食べヽ(´ー`)ノ ばちがあたりそうですね(汗) ケーキの写真、なんだかわかりますか?結婚式の席札立てなんです。 いちごケーキ チョコケーキ モンブラン♪ かなり時間かかりましたが、ようやく完成しました。 あ~生クリームたべたいよぉヽ(≧▽≦)/
2011年07月06日
コメント(4)

やばいっ!6月がっ。梅雨が終わる~(;´д⊂) 更新が1ヶ月後になる習慣を脱出しなくれば! この通りあんは元気でございます。 やっぱり県北より、県南は蒸し暑く、日中は窓前回&風鈴&シャワーで過ごしてます。旦那さまは暑がりなので、除湿ON! 三十路をすぎてから27℃設定の冷房でも芯まで寒く、なんていうのか、、 『骨が痛い!』 って感じてしまうようになり、それからは体質改善の為に毎日体を冷やさないようにしたり、浴槽につかる日々です。 もちろんこれからは バックにカーディガン 車に膝掛け が必需品です(~_~;) みなさんはどうですか?女性はみなさんデリケートです。 いたわりましょう(*^_^*) それと観葉植物が育ちすぎたので、株分けして友達の所にお嫁にいきます(T-T)大切にしてねん☆ トマトの苗、少しだけ成長しました♪ 1日経つだけでも成長度合いがよくわかるものですね(゜o゜)
2011年06月24日
コメント(4)
日がたつのははやい(TOT)結婚式までのこり2ヶ月になりました。 ウェルカムベアを不器用ながらもつくりました♪ こういうものって自己満足の世界なんだろうなぁ~ それでもいいや!作り上げていく行程が好きなだけだから。 これって仕事も同じことだよね♪ 今日は地震が多い。 人は時間が経過するたび、薄れてしまいがちなところがある。 けして人事ではない。 けして忘れちゃいけない。
2011年05月25日
コメント(2)

5月になり、二週がすぎました。よし!ダイエットしなきゃ~と言ってもリバウンドしたり、続かなかった私ですが、でっぷりな二の腕や肉にうまった鎖骨はまずいっということで、腹筋やら、背筋やら取り組んでいます(-_-;) が、義理のおかあさんが料理上手なため、たまに行くとお土産がヽ(´ー`)ノ☆よもぎをつぶして草餅をつくり、きなことまぶす。 (〃▽〃)うまっ♪ あと80日をすぎていますが、食べ物の誘惑に毎日誘われてます^_^; 足利フラワーパークにいきました☆ 連休で人はいっぱいいましたが、日本はまだまだ元気!これからだっ!ってエネルギーをもらいました。 エネルギーといえば、この花、大根の花と小口ネギなんです。ぐんぐんのび、繰り返し使えるので、味噌汁にいれてます♪せこいですね^_^; 他にベランダでミニトマトも計画中~ 枯らしやすいので気をつけないと!
2011年05月14日
コメント(5)

ご無沙汰しております。 この間、久々に実家に帰りまめを撮影してきました。春の陽気に誘われてひなたぼっこをしてるかと思いきや。。トイレの上で寝ていました(-_-;) かなりまるまるになり、今年で何歳になったかなぁ~帰ってきて柵に近づくと餌をねだって柵に鼻をグイグイよせてきます(笑)癒やされます( ´艸`) 花見にもお昼にいきました。丁度震源地が栃木県だった時で地響きが!! 福島のみはるの桜が今、満開のようです。平和への祈りをどうか叶いますように。 昨日、7月の式にむけてドレスあわせにいきました。まだまだ磨かないといけないなぁ~ 少しは花嫁にみえるといいのですが。。着せられてる感がありますよね(TT) 似合うように心も磨きます!
2011年04月25日
コメント(4)

茨城県に引っ越しもうすぐ二週間です。あいかわらず方向音痴なのでカーナビくんにナビっともらわないとどこにもいけないあんです^_^; 新居では片付けにおわれ、まだまだおわらずため息(TOT) 料理もがんばっます!あまりおかずはつくらなくていいこと、週三日のお弁当でいいことがたすかってます。お互い好き嫌いがないのがラクですヽ(´ー`)ノ レミパンをいただいたのですが、使いやすいっ☆☆ オススメですよ。 それと簡単なデザート作りにハマってます!いちごをミキサーでつぶしてヨーグルトと混ぜて作るいちごのシャーベット♪ たまらんですっ( ´艸`) 籍を入れての心境は 生まれた環境がちがうので意見の食い違いがあって当然だとおもっていたけど、難しいなぁ○| ̄|_ と、試行錯誤してます。 いいときばっかではない、わるいときもある。 お天気もおんなじ。 晴れる時もあれば、曇りや雨もあり、かみなりもある。 あとで振り返った時に冷静になれるよう残しておきたいと思います。
2011年04月13日
コメント(2)

昨日で8年間勤めてきた保育園にサヨナラをし、31年間生まれ育った土地ともサヨナラをしました。今日から新しい土地、名前で新たな道を歩み出しました(^-^) 寂しさから昨日までちょっとのことで泣いてしまうことが多かったのですが、今日の晴れ渡る空をながめたら吹っ切れましたo(^o^)o 今まで支えてくれた家族・友達に感謝します。そしてこれからもよろしくお願いします! 友達の子どもが自分の大切であろうおもちゃの指輪とバラをくれました。大事にしなきゃね!
2011年04月01日
コメント(4)
今回の悲惨な光景。 目をふさぎたくなる。 地震。津波。原子力。 あの穏やかな海が、 元気のいい東北の人が、 国は 東電は 日本人ひとりひとりは 何をやらなきゃならないのかわきまえて、責任ある行動を。 もう これ以上苦しまずにすむように。 目をふさがず、事実をしっかり受け止め、節水・節電・募金と自分にできることを。 あたたかいごはん・あたたかい布団・あたたかい暖房にありつけている自分は幸せすぎます。 弱音を吐くことに渇をいれ、今できる範囲のことを協力してやりとげましょう。 一刻もはやく落ち着ける環境をお願います。 被災者の方に心のケアを! 子供たちに輝かしい笑顔をとりもどしてほしいです。
2011年03月15日
コメント(2)
というものになりました。なると繰り返すみたいで嫌な感じです。。 疲れやストレスからくるみたいで嫌な感じ。 体がSOSをだしていても、それほど感じない。 久々に父親に怒られた。悔しかった。 先の事まで考えることはいけないこと? 息苦しいこと? 目先のことも大切。言っていることはわかる。 焦り気味。 せかせかしている。 上からしゃべっているような感じがする。 居心地悪くなる。 どうしたら。 どうしたら。 ヤラナキャイケナイコトヲヤラナキャ。 あせるな。ワタシ。
2011年02月24日
コメント(5)

こちらは雪が積もり一面銀世界で朝をむかえました。 そろそろ花粉症の時期でツラーイ(TOT) 先日父親がフィリピンに旅行へ行きました。 お土産♪お土産♪♪ 昔からお土産や手紙・宅急便・プレゼント・サプライズとか好きなんです(^^) あげる人のことを考えて、えらんでくれて。 値段の大小ではないんですよねぇ~ おもいやり。 父からはブランドとかではなく、昔も今もかわりない暖かい気持ちをもらいました。くまの肌触り最高なんですヽ(´ー`)ノ それと友達にいただいたサクラが綺麗に咲きました☆花粉症にはツラーイけど気分は上昇するかな♪ 大好きなお花見が今から楽しみヾ(^▽^)ノ そう、もうすぐ名字が変わります。複雑とうれしさが隣り合わせです。
2011年02月15日
コメント(2)
インフルエンザ、ようやく治りました(^^) 今回は寒気と節々の痛み、咳に苦しみました(T-T) みなさんもきをつけてくださいね。あたたかいコメント本当にありがとうございました。<(_ _)> 園生活もあと2ヶ月なのですが、有給消化でほとんど出勤していません。で、休みで嬉しいはずが、実は退職したサラリーマンのように抜け殻なあんなのです。。^_^; 食べたい衝動にかられるけど、ダイエット中に食べてはいけないとかなり格闘し、心が折れそうっと思ってぶらりと出かけるのですが、、、、なんかうまく渦からでれない。 起伏が激しいのをなおそうとするのですが、そうするとバランスを保てないようで、どう会話をすればいいか、行動をすればいいか固まってしまう今日この頃。 引っ越し、結婚とバタバタしているので軌道修正し、次の日には引きずらないようになるべくしたいんですがうまくいきません○| ̄|_ 明日にはプラス思考なあんになってますように。 そう、車もなおりました☆今までよりバック、気をつけてます('◇')ゞ あ、休み中韓国ドラマにどっぷりハマりました(^^) おばさまの仲間入りデス(笑)
2011年02月02日
コメント(2)

ご無沙汰していまーす。 先週、栃木は雪がたくさんふりました。そんな中、友達といちご狩りをしました(^O^) 季節的には今が食べ頃でいちごの味が濃厚ぉ~ヽ(´ー`)ノ 値段はお高い時期ですが、オススメデス♪それと友達からお花をいただきました。結納記念とか、わざわざ千葉から宅急便で送ってきてサプライズ☆うれしかったなぁ~(*^_^*) 翌日は地元の神社に厄払い。雪の中、ガタガタ震えながらも清められたようで、 よし!!これで一年乗り越えられるぞっp(^-^)q とおもいきや。。。 車を看板にぶつけて角の窓を割りました(>_<。)イタイ。まだ看板だったからよかったと考えることにします(泣) 実はベットから更新しています(>_<) ついに流行に乗り、インフルエンザにかかりました^_^;来週いっぱいは欠勤になります。。かなり職場で熱を出すこどもも大人も多かったのですが、ほとんど陰性だったのにどこからかいただいてしまいました。 タミフル服用二日目。劇的に熱はないものの、節々が若干痛み、咳がひどい(x_x;) 何年ぶりのインフルだろう。 とりあえず眠りまくり、汗をかき、ウイルス撃退しなきゃ(-_-;) 厄、恐るべし。 怖いよぉ°・(ノД`)・°・
2011年01月23日
コメント(6)
を鍋に入れて~ 青森のお土産を頂いたのでつくってみました!せんべい汁鍋~ せんべいを鍋に入れる前に味見。。あまくなく、やや塩味( ̄ー ̄) 鍋にいれると~ なんだろう。すいとんより食べやすく、モチモチで美味(≧∀≦) 味噌がまたぴったりぃ♪寒い冬、オススメデス!(^^)!
2011年01月13日
コメント(4)

おめでとうございます (^_^)/~ みなさまにとって 幸おおき年でありますよーに☆ 年末に伊豆にいきました。とても暖かい陽気にびっくりでしたが、大好きな海の幸を堪能しました。 ばくだん・サザエ・キンメ・アワビ・伊勢エビ・アジ・ハマチ・カニ・などなどヽ(´ー`)ノ食べることが好きなあんに式までにダイエットができるのかしら(;O;) 大晦日には手打ちそばと初ロクロ体験に。 どちらも時間との勝負!集中!!趣味としてどちらともはまりそうデス(^^)
2011年01月01日
コメント(2)

おわらな~い。おわらな~い。今年の年賀状はこりました♪消しゴム版画かうちで飼っているうさぎのマメ写真にしました!初消しゴム版画はおもしろく、夢中に( ´艸`)うさこと梅の花バージョン。 マメは。。かなり興奮ぎみでデジカメでとるにも弟と2人で協力!なんとかなりました(-_-;) さぼり日記でスイヤセン。ご勘弁を(TOT)
2010年12月28日
コメント(4)

寒いような、暖かいような年末ですが、みなさん体調は大丈夫ですか? うちの家族は半分風邪をひいていてひどそうです(+_+) 19日、バス旅行で軽井沢に行きました。バスのトラブルで一時間ちょっと暖房がつかず、寒かったのですが、榛名湖のイルミネーションはキレイで寒さもぶっ飛ぶぐらいでした☆甘酒がおいしかったヽ(´ー`)ノ バス旅行なので時間が足りず、よく走りました~それにしてもおじさん、おばさんのバイタリティってすごいですよね( ̄□ ̄;)!! 25日、小山市の竹亭にいきました☆ 大好きな場所でのディナーにドキドキ(≧∀≦) クリスマスらしい時間をすごせました。 実はクリスマスにちょっとした事で喧嘩をしてしまい、竹亭にもいけないかもって感じでしたが、なんとか仲直り!?できました。 感情の起伏、どうにかコントロールしたいものです。。 実は結婚がきまりました☆ご報告まで(≧∀≦)
2010年12月27日
コメント(2)

日記、久々です。ご心配かけてすいません(^^;;ようやく元気になりました。 週末に一年ぶり足利フラワーパークにいきました! お花がまだたくさん咲いていることにびっくり(*_*) お花とイルミネーションのコラボみたいで綺麗さ二倍でした☆☆ 昨日よりグレードアップしており、大人も子どもも『すごーい(゜Д゜)!!』 と発していましたよ。 おじさんおばさんも暗いから手をつないでる人も多く、子供はキラキラのイルミネーションに目がうっと~り。ほっこりした時間でした。 またいきた~い!
2010年12月13日
コメント(2)

夢からさめることが不安でたまらなくなる。 うまくいくのだろうか。 まだ幻の中みたい。 この暖かな空を感じ、眺めているだろうか。 ツバサはあっても飛ぶ勇気も時には必要である。 大空へ 行きたいところへ
2010年11月25日
コメント(0)
すくすく大きくなりました。 元気もよさそうです。 いつも 癒してくれてありがとう(^-^)
2010年11月16日
コメント(0)

2ヶ月ぶりの横浜へ。 かなりの厳戒態勢で横浜は異様な光景でパトランプと各地からの警官が大勢、観覧車も動かず(T-T)大桟橋も閉鎖でした。。 悪いことなんてしてないのに見られてる感じが(-_-;) すでにイルミネーションが☆キラキラ☆クリスマスにむけてよりまぶしい横浜でしたヽ(´ー`)ノ 今日は静かな港なんだろうなぁ〓
2010年11月14日
コメント(0)

風邪っぴきもなおり、マスク着用でお見舞いにいきました。 病院から見る景色は まったくみどりがみえず、白い他の病棟だけでした。お花が好きなので、アレンジメントを置いていきました。 早く完治して退院してほしいな。 帰り道、夕暮れにうつるイチョウの木がとてもきれいでした。 寂しさ。はやく消えないかな。 健康が一番であり、そのありがたみをわすれてはいけないものです。
2010年11月07日
コメント(2)
風邪っぽい。 久々の熱&寒気 寒い! 明日どうしてもやすめない(TOT) どうしょう 寒いし、喉が痛い
2010年11月05日
コメント(2)
紅葉を見に那須にいくと段々雨が。。 山に上がっていき、ロープウェイで山頂付近まで あれ!? (゜Д゜) かなり雪が吹雪いてるっ!(;゜ロ゜) しかも 氷柱発見! ロープウェイの人いわく、今日で三度目の雪で山頂付近はマイナス3℃らしい。想定して厚着できる服装でいったのでよかったけど、都会からきた人はかなりの寒さに驚いてました! もうすぐこんな季節ですね(+_+)
2010年11月03日
コメント(4)

寒いっっ! お鍋が恋しい時期になりましたね。なかなか更新せずスイヤセーン。(>_<) 先週ディズニーランド・ディズニーシーにいきました。ハロウィンってなんかワクワクしませんか?! 二年ぶりのディズニーでしたが、やっぱり夢の魔法の国でした。 旅好きの友達といきました。 残念ながら私の好きなアトラクションはお休みだったのでショボーンとかなしくなりましたが、あの場所に行くだけでも気持ちがハイになりますヽ(≧▽≦)/ ラグジュアリーがテーマとなった旅。 たまにそんな旅もいいよね! ディズニーも食事もホテルも大満足! 夢はさめてほしくないものです(>_<。)
2010年10月27日
コメント(0)

今日は真岡の井頭公園にいきました。まだ青々としている木がおおかったけど少しずつ色づいてきました。 レンタル自転車をかりてサイクリング~ 頬にあたる空気が冷たくて気持ちよかったε=ヾ(*~▽~)ノ 公園のバラ園にも立ちよりました。春に見るバラより、匂いや色が濃い気がしました。バラのマイナスイオンみたいでした(*^_^*)お弁当をもった人も多くみられました。 買い物もいいけど、私はこっちがいいな♪♪ 芝生にゴロリン~したかったなぁ。(´¬`)
2010年10月17日
コメント(4)
10日、お客様が私に会いにきた。 おそくなり、すいません。渡しておいてください。<(_ _)> 母に聞いた名前は七年前におせわになった方で、私が退職するときに渡そうと思ってたんだけど、わたしそびれてしまって。。 とのこと。 手紙とエプロンが二枚はいっていました。 手紙には懐かしい先生の自筆が。 まだ保育士になって月日がみじかく、アマチャンだった時代、先輩の仕事ぶりに輝きをかんじていました。 その時の私に比べ、今の私、、眩しさが失われた感じ。 物怖じしない自分が輝いてみえた。やる気もにじみでていた。 今→。。。 これでいいのか。 いいはずない! エプロンをお守りに、もっと輝く明日をみつけよう!(≧ω≦)b
2010年10月12日
コメント(2)
よつば発見!(^^)ノシ しあわせのおすそわけ。 明日からまたお仕事だけどたのしもうヽ(≧▽≦)/ ♪happy♪
2010年10月03日
コメント(2)

いそいそと一日が過ぎるのがはやい(T-T) 一日が48時間ならいいのにぃ。(平日は短くてもいいけどぉ。) 最近、那須動物王国へいきました。 猫のお部屋がいちばんまったりするにはベスト。 しばらくベンチに座ってると ニャンニャ~ン♪ 私のムチムチお膝にのるではありませんかΣ( ̄□ ̄) スイマセン(;´д⊂) あのぉ~ どいてくれませんかねぇ。 。。。 しばらく 動けず(^_^;) また三連休は福島に行きました。 空がいつの間にかたかくなりましたね。 猪苗代湖の『かめ』、みえますかね? なぜか、こがめの首が長く、まつげもクルリン♪かわいらしい(^O^) 乗ったのは巨大なスワンでしたが(笑) 空気が少しひんやりしましたが、とても気持ちがよかったです。 この椅子は飯坂温泉の旅館のものです。あまりにも好み、つれて帰りたかったぁ。(TOT) 古めかしさが一段とよかったなぁ。 ぶどう狩りにはじめていきました。 あっかんべ~ 紫色でしたヽ(´ー`)ノ ♪やめられない とまらない♪ カッパエ○センよりはまり、いまだに巨峰loveな日々ですヽ(≧▽≦)/ 研修疲れも巨峰に癒やしていただきます(笑) また、飯盛山で時計をなくしてしまいましたが、次の日には奇跡的にみつかり、送っていただきました!!ヽ(≧▽≦)/ めっちゃ嬉しかったっ♪神様、彼氏さま、ありがとうございました。(^^)/~~~
2010年09月25日
コメント(2)

また年を重ねてしまいました。 毎年いろんな方からのメッセージやプレゼントありがとうございます。 「ひとりじゃないんだ」ということを実感し、改めて人とのつながりって大切なんだなぁと思います。 いつもひとりよがりでごめんなさい。 被害妄想でごめんなさい。 でも!とか言って戦ってごめんなさい。 10代20代、自分が嫌いでたまりませんでした。 今もたまにキライ!っておもいますが、自分しか自分を解放できないとわかり始めました。 だから 今、自分を認め、「ヨシヨシ。よくがんばったね」 とはげまし、勇気つけています。 今年はもっと自信をもてる大人女子をめざそう!o(^o^)o
2010年09月08日
コメント(4)

8月も過ぎ、すでに9月、もうすぐまた年を重ねようとしています。 風は稲穂の香りをはこんできますが、まだまだ暑い日々ですね~(・.・;) 8月 ゆずライブ 東京国際ホーラム→興奮しました。 1音・1音胸に響いた♪私の原動力=一年に一度のライブヽ(´ー`)ノ トイストーリー→一人映画いつまでも子供の目線でいたいと改めて感じました。 バーベキュー→親戚もあつまり、川魚・肉・野菜たべまくり~すいか割りも子供のとき以来ぶり。少し気疲れしたけど、家族の仲がいいことにこしたことないねヽ(≧▽≦)/ 日光→中禅寺湖にてスワンボードへ。風がつよくて怖がったけど、意外と面白かった。華厳滝は涼しく、マイナスイオンたっぷりっ☆ 花火→数がおおいのも魅力だけど、少ないのも魅力的( ´∀`)保育園の花火もそれはそれでこどもの驚きの声も混ざって楽しめた。儚さが一層綺麗さが際立てるのかなぁ~ プール→真岡一万人プールへ。何年ぶりに水着になり、何年ぶりに流れるプールに入ったんだろう。日焼け止めを塗っても両肩やけてしまい、肌がボロボロに(T-T)健康的だけど、美白になりたぁ~い!! 車修理→後ろの角にすり傷〓二日後には新車みたいにピカピカきかえってきたぁ(≧ω≦)bありがとう!専務さん! 神奈川・東京・千葉→短大の友達にあってきました。一年に一度あってますが、周りの状況の変化に驚くばかり(゜Д゜)孤独感・焦りを少しだけ感じました。私はいつ脱出できるのか。 この夏、たくさんの出会いや経験をしました。これからそれらが土台になってくれるでしょう。視野が狭まるのは人間成長できない。もっともっと自分を高めて女子力を上げたい!
2010年09月04日
コメント(4)
ご無沙汰デ~ス。 放置ぎみでスイマセン。 それではいきなり夏の思い出をざっと並べてみたいと思います♪ 7月 大洗海周り散策→はまぐり&ホタテおいしかった(≧∀≦) IKEA&レイクタウン→目移りしちゃったり、疑似体験ヽ(´ー`)ノ 映画「踊る大捜査線」→帰ってきた!すみれさんの言葉に胸があつくなりました。ふかっちゃんキレイっ! アブ・ブヨ・カなどにさされまくる。→とくにアブは熱まででて、薬までのまないといけなく、大変だった(T-T) 爪をはがす→やってしまった。。シャンプーが普通にできた時、幸せをかんじたよぉ~ 熱中症にかかる→しかも二度も。体力が一年前よりはるかに落ちていることを実感〓毎日の梅干しがかかせなくなった。(>_<) 写真はサルスベリの木。ピンクの花がかわいらしいなぁ~とりあえず7月結果おわり!
2010年08月31日
コメント(0)
今日は家にいたくなくて映画をみてきました。 「トイストーリー3」 職場のみんなが太鼓判おすだけの内容で、ぜひ保育園・幼稚園にかよっている子どもや先生・おかあさんにみてほしいなぁ。 釘づけでした(笑) きっと夜の保育園はあーゆう風にうごいてるんだろうなぁo(^o^)o みんなが知ってる意外なキャラクターもでてきてさすがでしたよ♪ ただのゴミ・されどゴミ、分別や捨て方、ちょっとかんがえるなぁ~ それと今回、バズーが主役並に光ってました(笑) また1から見直そうかなぁ~ おひとりさまもたまにはいいもんですね(*^_^*) た・ま・に・は ですけどぉ。汗
2010年08月09日
コメント(2)

5日に東京国際ホーラムでゆずライブに参戦してきました♪ どこの席かなぁ~ えっっ!? ((((゜д゜;)))) 神様! 仏様!! ゆずのお二人様!!! ありがとう(*^_^*) 前から10列目!! キャァァ°・(ノД`)・°・ っと鳥肌&何度も涙がっ。 二人だけでのライブだったので盛りだくさん♪ マイクなしの生歌が一番ジーンとしました。 どの歌も 「思いよ!とどけっ!!」 っていう魂の叫びを感じられ、久しぶりに興奮しちゃいましたヽ(≧▽≦)/ その後は居酒屋で友達とカンパーイ!ビールは格別だったなぁ♪ それと地元のお祭りにいきました。 久々に女子ふたりで♪夕方から風が気持ちよくたくさんしゃべり、たべました(笑) クライマックスの花火も今年初っ! お祭りの雰囲気をパシャリ(^-^) 夏も終わっちゃうなぁ~ もっとたのしまなきゃね♪
2010年08月07日
コメント(2)
7月から運気が低迷している。 ひとりで空回りし、アブに足を刺され引きずるほど腫れ、熱中症になり、人差し指の爪がはがれetc. 些細なことかもしれない。私の中では一大事(>_<)プラスになるよう考えてもマイナスにもっていかれる引力が最近強くかんじる。 本気で厄払いいくべきか。。 本厄ではないが、、 みなさんは前厄・本厄・後厄どうでしたか?(?_?;
2010年07月27日
コメント(2)
とうもころしヽ(´ー`)ノ あまくて今が旬ですね。 かぶりつく? 手でもぎる?
2010年07月21日
コメント(2)

梅雨明けしましたが、お元気ですか? あっという間に7月に突入! 毎日バテバテデス。(;O;) 先日、台湾のかき氷『メンファーピン』というものをいただきました。 ・・・微妙。 ○| ̄|_ 昔ながらの日本のかき氷が食べたくてフリマでかき氷機をやすく購入。 毎日ガリガリ♪ ガリガリ~ ガリガリ・・・ (TOT) さすがにおもちゃだけあり、最後までなかなか削れず時間がかかる。。。 イチゴミルクヽ(≧▽≦)/激ウマ 今年はこれで乗り切ります! あ、鹿の湯の足湯にいきました。 アチチィ(TOT) かなり熱々で、みんな我慢大会でした(笑) 冷え性の方は良いかも♪
2010年07月19日
コメント(2)
全65件 (65件中 1-50件目)