PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
御訪問有難うございます^^
刺激が大好きな私にとって中国は格好の遊び場^▽^
そして何でもやってみないと気が済まない困った性格の私。
取り合えず、中国旅行・上海留学・江蘇駐在は経験しました。
まだまだ物足りなくて現在、日本でウズウズしています。
ブログ内容は、そんな私と中国や中国人との関わりの中で起こった体験談が中心です。
「中国って、こんな所なのか」と何かの参考にして下されば(なるか?^^;;)とても嬉しいです。
あ、でも最近台湾づいてて。
そっちの話も多くなってますので、素人目線ですが、どうぞ(汗)
【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】
《 ブログ再開 》
ここ数年は気持ちに余裕がなく、ネタがあっても書く気にならなかったのに
最近やっとこさ気持ちがついてきたので、ちょこちょこ書いています。
随分、時間が経ってしまったので、前ほど元気ないですが。
年取ったって事なんでしょうか。(寂)
大人になったとも、いいますかね。
今後も、ポチポチ気になった事を書いていければと思います。
引き続きよろしくお願い致します。
*過去に書いたおススメの中国体験記
左のカテゴリで言えば
「中国駐在時代」
は私の在中体験談として気合入れて書いてまして
且つ結構ご好評頂いてましたので恐らく退屈しないかと。
最初に遡って御覧いただければと思います。
特にお気に入りが
◆夏風邪予防にセミ食す!
体に良いと言われセミを捕まえに行って
調理して食した話です。。
◆アクの強い財務
江蘇男VS浪花女
浪花女の陰険な逆襲
これは財務の周との仁義なき闘い。。(--)
◆アクの強い財務を辞めさせる話
これはちょっとマジモードだけど
中国人従業員への対応の仕方という意味では参考になるかと。
◆中国で不動産を買おうとした話
事件ばっかり起こった私の不動産獲得大作戦です!^^;
◆単身駐在上司の奥さん
これは~身につまされる方多いと思いますが~。
単身で中国勤務の私の上司竹山さん、
と心配性の奥さん。
・・・との間で夫婦の離婚問題に
巻き込まれた私(なんでやの~??^^;)
さあ、上司夫妻は離婚の危機を回避できるのか!?
◆酒と車と上司と女
御存知、大川さんと王小姐のラブロマンス(??)
そして、また私が巻き込まれています!!
なんでやの~~~??
・・・と言う事で
更新のない間、再読頂ければ。
私は時々、読み直しています・・・(実は)
2014年10月 某 日
*ロクヨンドキュメンタリー、暫く置いておきます。
こちらは
ダイジェスト版
、と言えると思う。
こちらは合計約200分の背景も全て盛り込んだ
全シリーズ20回版
。
ご無沙汰です!
コロナで3年が飛ぶように過ぎましたが、
その間、私の仕事も激減しました。
収入は旦那が持ってくるので大丈夫でしたが
毎日ヒマを持て余し、近所の公園で野良猫と
触れ合っておりました。
猫は飼ったことなかったですが
コツが分かると猫とのやり取りもスムーズになり。
そして、ある野良猫に一目ぼれしてしまい
家族の反対も何とか収めて、我が家にお迎えしました。
今まで苦労したねー、と
蝶よ花よと大事にしているうちに
他のまだ外に沢山いる野良猫のことも気になって
地元の猫ボランティアグループに連絡を取りました。
何か猫のためにできることはないですか?と。
猫の保護や治療、里親探し、避妊去勢手術に関する活動など
日々一生懸命手伝っていると一通りの知識が身に付き
たいていのことは対処できるようになりました。
とはいえ仕事や家の用事もあるので
空き時間にしか活動はできません。
猫のお世話はベテランさんが一生懸命されています。
その中で私ができることを考えた時に、
資金作りをやってみようと思いました。
活動資金は主に御寄付なのですが、
年間に250匹の野良猫の避妊去勢手術を行い
年間の保護数も50匹以上に医療をかけ
里親探しもしていると、
御寄付だけでは足りないです。
グループでは補助的に、
ご支援者からの使わない不用品(贈答品など)の
寄贈品をフリマで売って資金を補っていました。
ただ、このフリマの値段のつけ方が
もったいなくて。
箱入りの食器はバラバラにして
1個50円で売ってしまう。
古いぬいぐるみは300円。
しかし実は箱入りの食器は、たち吉だったり
古いぬいぐるみはキャベツ畑人形だったり、
よく見れば、高額商品も沢山あるのです。
そこで私は!
商売人の目線で、ガラクタの(に見える)山から
お宝を掘り起こしフリマサイトで販売を開始。
その結果。
10円の中古皿 → 500円!
300円のぬいぐるみ → 5500円!
300円のワンピース → 3000円!
我ながら素晴らしい目利きと
ネット販売の楽しさにはまり、
現在は月に数万の換金化を達成。
あれ?
これ仕事にできるかなぁ・・・
などと考えるくらい調子いいです。
まあ仕事にはしませんが、
ボランティアグループが自分たちで創意工夫して
資金作りするのは活動継続のために
大切なことです。
最近は、そんな日常を送っています。
ヒマそうでしょ^^;