韓国発信!あねまの日記

韓国発信!あねまの日記

2010年11月05日
XML
カテゴリ: 韓国生活
2ヶ月に一度ある、テコンドーの進級審査の日。

私はカメラを持参しつつも、ハラハラ&ドキドキ。


まだ息子は2週間程度しか通っていないから、

絶対に進級できないのは判っているけど(息子はそれで、行きたくないと言っていた)、

知らないことが多くて失敗するんじゃないかと、私は心配…しょんぼり


テコンドー場は、多くの子供たちと母親たちで溢れていた。

級の高い赤帯からの審査で、白帯の息子たちは最後。

息子のクラスメートの母親たちと、カメラを構えて見守った。

黒帯の子の母親が話した通り、白帯がすることは簡単で、息子でもこなせた。

ぽっ)。

幼い子が多く、自分の番の直前にトイレに逃げて笑われる子もいた。

とにかく無事に終わり(でも進級はできないけど)、ほっスマイル


その後、小学生高学年によるデモンストレーション(飛び蹴りで板を割るなど、

結構なアクションにびっくりびっくり)のあと、

師範2人によるデモンストレーション。

うち一人の師範は、コンクリート(瓦の代わり?)を重ねたものを割っていた。

子供たちはもちろん、母親たちも見入っていた。

…うちの息子には、ここまで求めないけどね。

板を割ったりするのは、やっぱ痛そうだもん…しょんぼり


星

2010.11.5テコンドー進級審査





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月30日 14時20分15秒
コメントを書く
[韓国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ここあ2003-9 @ Re:キッザニア ソウル(12/01) 行こう行こうと関西に出来たキッザニアま…
あねま @ Re[1]:コストコ(10/25) ここあ2003-9さん 両親が9月に…
あねま @ Re[1]:エバーランド(10/23) ここあ2003-9さん ここあさんも…
あねま @ Re[1]:教会の先生たちを招待(10/30) ここあ2003-9さん 韓国人て、大…
あねま @ Re[1]:姑の誕生会を企画し、自宅に親戚を招待!いい嫁!?(11/14) ここあ2003-9さん >いいお嫁さん…

プロフィール

あねま

あねま

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: