2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
バッテリー代えようとボンネットを開け、取りあえず外すか、と。とんでもない!Σ( ̄□ ̄;)ヒューズボックスが邪魔ではずす→固定のネジ外す→サクションパイブ外す(泣)大変でした...
2006.02.28
コメント(4)
たぶん(頼んだときのカタログだと)これになります。 4本出しのマフラーで誰もいないと思っていたのに、159では普通に4本出しΣ( ̄□ ̄;) おーいo(T□T)o サウンドは誰も付けていないからわかりませーん(-_-#)
2006.02.26
コメント(3)
御要望に答えて斜めからのショットを(笑)これはカタログで私の車では無いんですよΣ( ̄□ ̄;)こうなるはずなんですが…、AutoDeltaはすでに新作を出しているから微妙かも(´□`)
2006.02.25
コメント(2)
ガリレイさんにガリレイさんのブログで突っ込まれたので少しだけ(笑)たぶん、これと同じになります!パーツ頼んであるから!でも、頼んだの去年の6月なのよねん…(汗)
2006.02.24
コメント(4)
159がどうこうではなく、Q4がラインナップに復活したのは雪国には朗報です。 アルファに乗りたい、でも冬の雪が…155Q4以来ですから! カマルはまだ出そうに無いしね~。 でも、まだこのままなんだけど(汗)
2006.02.23
コメント(4)
そろそろアルファネタに戻ろうかな(笑) でも、バッテリー上がっていて動かないし。 最近は雪も降っていないので動かすか! と、何も関係ないマーク
2006.02.22
コメント(1)
いよいよ今夜です。日本時間で深夜(泣)でも、朝にはBS1で放送があります!今から寝るか起きているか考え中(笑)
2006.02.21
コメント(0)
金の成る木です。 花が咲くんです! 初めて見たので記念に☆ おこぼれは無いか(汗)
2006.02.20
コメント(2)
コーチの人からのメールです!(転用しました)2本目終了しました。29位から26位に上げました。一本目は明らかに緊していたと思います。朝のニュースで放送されることを祈りましょう。なんと、BS1でテレビ放送するようです。男子 21日AM1時~1時50分女子 22日AM6時~8時頃の予定。
2006.02.19
コメント(0)
いよいよトリノオリンピックでボブスレーが始まります! 噂では、Japan号は歌舞伎をイメージしてステッカーチューンをしています←事実なんだけど(笑) でも、残念ながらテレビの放映が無いんです(泣) なお、画像はスパイラルでオリンピックとは関係がありません(爆)
2006.02.18
コメント(0)
本日発売の"Yeah!"と言うスポーツ雑誌にボブスレー日本代表の清川選手と長岡選手が掲載されています!かなり良い写真だし、記事満載で感謝です!見てみてね♪
2006.02.17
コメント(0)
四輪バギーです。これは、沖縄のゆいレール(モノレール)の駅の下にあったお店です!このお店を見た翌日、石垣島に行ったのですが、なんとレンタルバギーが!もちろん、そくレンタル!最高です!これなら我が雪国でも大活躍のはずです♪南国での楽園から雪国の現実に戻ったら屋根がないと寒くて死んじゃう現実を思い出しました(爆)でも、ほし~!!
2006.02.16
コメント(5)
本日はリュージュ。こちらは昨日とは逆で足が下、顔は上(笑)実は、ボブスレー、スケルトンとはスタート位置が違うんです!スタート時に走るのではなく、手でかくようにするのでいきなり急斜面(汗)スタートは絶対こちらのほうが怖い・・・。
2006.02.15
コメント(0)
オリンピックが始まって、当初の予想外の結果が続いていますが皆一生懸命頑張っていますね!写真はスケルトンと言う競技で、ボブスレーと同じコースを頭を下に滑ります。これは、日本代表の選手が練習の時に使っていたものです♪
2006.02.14
コメント(2)
説明書です! 携帯からなので綺麗ではないですが、非売品の文字が。 タカラ純正です(爆) ちなみに147GTAなんですよ!
2006.02.13
コメント(0)
非売品のチョロQです!非売品物はディーラーからやイベント、そしてお友達から(笑)これはお友達から
2006.02.12
コメント(3)
簡単に当たっちゃった(あたりまえか・・・)ので、DASH ALFAの初披露の写真でも。ARD(アルファロメオ・デー)で夜の宴会で登場しました!本当はこの前にホテルの玄関前で展示してあったんだけど(汗)
2006.02.10
コメント(2)
アルファねた、続けます(笑)これ、な~んだ!?知っている人は良くご存知のはず!アルファに関係ありです(爆)
2006.02.09
コメント(6)
移動中に電車の車窓から撮りました。 携帯からなのでピロリーン♪って音が恥ずかしいんです(汗) まだまだアルファには乗れなそう(泣)
2006.02.09
コメント(0)
グリルの正体を公開します。場所は某アルファの集まるところで、オーナーは某有名人の方です。ヒントは”星三つです!”お車も”星☆三つ”でした!
2006.02.09
コメント(5)
久々にアルファねたで(笑)残念ながら?バッテリーが上がっているため本人のアルファではありません(泣)今日はある有名人の車のフロントグリルです(爆)知っている人はすぐにわかるかな?MIRANOの文字が時代を象徴しています!綺麗に乗っている車です!
2006.02.08
コメント(1)
この新型新幹線の名前は〓fastech360〓です!もう、ネタ切れですが正面からならネコミミに納得してもらえるでしょうか?私は作業員風の服装とヘルメット〓で撮影をしている人々が笑えます(笑)
2006.02.07
コメント(0)
クールランニングです!ボブスレーの映画でジャマイカチームの物語です。最後は泣けますよ!
2006.02.06
コメント(4)
これも新しい新幹線です。昨日との合わせて2タイプあるそうです! ネコミミは正式な名前では無いのでご注意を(笑) 時速を上げるためについた非常ブレーキで通常は今までのブレーキみたいですよ!
2006.02.05
コメント(0)
ネコミミ新幹線です。携帯から書き込むのを試してみて、テーマが…。いま、新幹線に乗っているから新幹線ネタで(笑)正式名称はネコミミ新幹線ではありません。あれ?忘れた(爆)ネコミミはお洒落ではなく、非常時のブレーキみたいです。つまり普通は見れないのかな?タイプは2種類あります。今なら仙台付近で見れるらしい!
2006.02.04
コメント(4)
久々に画像なんて張っちゃいました!写真は女子ボブスレーオリンピック日本代表のお二人です。場所はスパイラル!そう、スパイラルです!ここは長野オリンピックのときに作られた日本唯一のボブスレー、スケルトン、ルージュの専用コースです!人工的に氷が張るみたい!そのスパイラルが経営危機でピンチです。無くなったら不味いんです!存続の方法を考えないと。
2006.02.03
コメント(0)
オリンピック出場問題が解決して、選手たちはマスコミによる取材ラッシュ!これほど注目されるのはマイナー競技には良い事です!選手からのメールも嬉しさ満点って感じで、自分も嬉しすぎて♪が、これが継続もしくは記憶から消えてしまっては何の意味もありません。どのようにして継続してアピールするか、これが一番の課題です。それ以上にピンチなのは長野県長野市にあるスパイラル!スパイラルって?って思われている方、当然です!自分もしばらく前までわからなかったから(汗)スパイラルについてはまた後ほど!
2006.02.02
コメント(0)
ボブスレー男女両方2人乗りオリンピック正式に出場が決まりました!IOCの方から正式に通達があったとのこと。選手、コーチ共々から早朝(午前3時ころ)歓喜のメールが舞い込んできて♪でも、このようなことは罪の無い選手にプレッシャーを与えるだけです。喜ぶだけではなく原因も追究しないと・・・でも、よかった~ボブスレー女子代表、桧野、長岡両選手おめでとう!!
2006.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1