2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今年も 色々ありましたが、一番はアンリーとメイプルに待望の赤ちゃんが授かった事でしょうか。イタグレに振り回されたといっても過言ではないでしょうね。6頭もの赤ちゃん、可愛くって可愛くってそして ママのメイプルが愛しくって・・・。アンリーパパの子煩悩な一面も見られ。色々な方々に助けていただき、子供達も無事成長でき旅立っていく事が出来ました。新しいパパ&ママも良い方ばかりで 子供達もアンメイもそして私も幸せでした。皆様、ありがとうございました。来年も、皆様にとって良い1年でありますように。また来年もよろしくお願いいたします。きっと、きっと!我が家は、来年もイタグレに振り回されていると思いますがね(笑)!良いお年を!!!!
2007年12月30日
コメント(6)

今日、ジュニアが旅立ちました。千歳発 名古屋行き・・・。遠いいな~~。もう、会えないんだろうな~~。可愛い奴だったな~~。大人になるのが楽しみだな~~。などなど・・・・。 アンリーパパにそっくりで、我が家では一子相伝と言っています。とにかくアンリーコピーです。違いは、メイプルママの穏やかな性格が ジュニアにはあることです。大きさこそ違いますが、間違える事度々でした。そんなアンリーもジュニアがお気に入りで、ジュニアもパパが大好き!お互いペロペロしあっていました。車の中では、ほとんど自分から動くことなく だまって抱っこされていました。私達の顔を見て、外の風景を見て、時折ペロペロと舐めてきます。最後の別れを目に焼き付けているかのようでした。キャリーにもすんなり入り、入るなり横になって落ち着いています。運ばれる時も、鳴き声一つなく連れて行かれました。あっけないものだな~~が、思わず出た言葉でした。きっと、新しいママの元に行くのが運命だったのでしょう。本能で、幸せになれる事が分かるのでしょうね。相変わらず、私は涙腺がゆるみます。どの子も精一杯愛情を注いだので、思い入れも1頭づつあり 心に穴が開いた感じがします。でも、ジュニアも新しいママも幸せになると思えば 私も幸せな気分になります。 パパそっくりのジュニア、明るくって無邪気なジュニア、やんちゃ坊主のジュニア、私達の言葉を理解しようと小首をかしげながらじーっと見つめていたジュニア、けして自分から喧嘩しないジュニア・・・・。幸せになってね。そして新しいママも沢山幸せにしてあげてね。成長を楽しみにしているよ!
2007年12月28日
コメント(4)
明日は、いよいよジュニアの旅立ちの日です。飛行機に乗って、一人旅。また、泣いちゃいそうです。遠いな~~!もう、会えないんだろうな~~。でも、新しいママは、イタグレ大好きで 優しい方です。きっと、ジュニアを幸せにしてくれるし ジュニアは新しいママを励まし癒すことでしょう。持ち前の明るさと、元気さでママに沢山可愛がってもらうんだよ!今日、バウワールドさんで 最後の家族遊びに行ってきました。楽しそうに兄弟姉妹で走り回り、多くのワンちゃんとも仲良く上手に交流できました。いっぱい遊んで、今日は旅立ち前のお風呂タイム。おひげも爪もカットしたし、準備は整いました。そして、今日おチビちゃんの新しいパパ&ママも決まりました。お若いお二人ですが、とても人柄の良い誠実そうで素敵なお二人です。おチビちゃんは、お正月明けに旅立ちます。あれ~~?ジャイアンは?新しいパパ&ママが決まっていない・・・・!どうする?ジャイアン!こんなにいい子なのにネ。いよいよもって、イタグレ4頭飼い?まっ、それもよしかな。家の子になるかい?って言うのも変な話だね♪
2007年12月27日
コメント(6)
メリークリスマス我が家の子供達も徐々に新しい家族が決まり始め、ちょっと寂しく思う私です。子供達が新しい家族の元に行くにあたって、最初はこの子たちが幸せになりますようにと願っていました。でも、最近は この子達も幸せになれる分 新しい家族の方々もこの子達によって幸せになってくれたらと、思うようになりました。先日クマごろうを迎えてくれたご家族から連絡があり、昔からいたような錯覚になってしまうくらい この子がいない生活は考えられないんですと言われました。ああ~~!よかった!ラッキー君(クマごろう)は幸せなんだ、そしてちゃんと家族を幸せにしてあげてくれているんだ!と、嬉しくなりました。なんて素敵な事なのでしょう!大切に愛情を注いで育てた子が ちゃんと幸せを運んでいるなんて・・・。子犬をご提供する側として これ以上ない喜びです。ペットって、ただ飼うだけではなく 愛情を注いだ分私達を幸せにしてくれる大切な家族なんですね。一人でも、我が家の子供達で幸せになってくれるよう残りの子供達も大切に愛情をもって育てようと 改めて感じました。
2007年12月24日
コメント(4)
最近、子供達もすっかりイタグレに見えてきて成長を感じます。いっちょまえじゃ~~んお前達!なので、サークルから出ると一斉に走り出します。子供達が走り出すと、パパ&ママも黙ってはいられません。で、走り出します。で、6頭のイタグレが狭い居間を占拠してしまい テーブルの周りをグルグル・・・グル・・。人間は、ただ呆然とソファーの上で なす素手がないかのように 見ているだけとなってしまうのです。その内、1頭また1頭と私達の元にやって来て・・・・、ソファーの上には6頭のイタグレが占拠します。あまりの狭さにソファーから降りると、また、1頭とやって来て周りがイタグレだらけになってしまいます。きっと、イタグレ好きの世間様は 羨ましいと思うかもしれませんが はっきり言って大変です!!!好きでなければ 耐えられないかもしれませんね。今日は、娘が私の実家にお泊りです。このため、心置きなくイタグレを可愛がれます。1頭づつ抱っこしては、お膝の中でおネンネです。子供達も、時間差で抱っこしては おネンネしています。娘、自分も抱っこして おネンネしてもらいたく 時々やきもちを焼いてしまいます。イタグレ大好き、子供達も娘の事が大好き。でも・・・、まだまだ母親に甘えたいお嬢さんです。おっと、家族の長老猫「茶々丸」ですが。このイタグレ軍団が居間を占拠しているときは、食卓テーブルの椅子にすかさず逃げ込み身を潜めています。そうじゃないと、子供イタグレに揉みくちゃにされてしまうからです。それでも、鋭い爪を子供達に立てることなく じっと耐えていますがね。可哀想な茶々丸です。
2007年12月22日
コメント(2)

今朝は、朝から家族総出で雪かきから始まりました。ようやく娘も雪かきの一人に加わることになり、なかなかの いい仕事をするようになりました。いつものスローな休日と違い、朝からバタバタしています。今日、5男の「クマごろう」の巣立ちの日でした。いつもと違い、早朝 すでに夫の腕枕で寝ていたクマごろうを奪い、添い寝をしました。生まれてから今日までの3ヶ月半の事が思い返されます。静かに抱かれ、無邪気な瞳で私を見てはペロペロ顔を口を舐めてきます。まるで、「心配しないでお母さん、大丈夫だから」と、言っているみたいです。早めに出発し、爪きり&ヒゲカットをし すっかりハンサム君です。14時20分千歳発福岡行きの飛行機にはまだ たっぷり時間があります。ギリギリまで クマごろうを抱いていました。本当は、寂しくって 切なくって泣き出してしまいそうでしたが、夫&娘から「泣かないでね」と、釘を刺されていましたので ぐっと堪えていましたが 自然に涙がにじんでしまいます。キャリーが嫌いなはずの クマごろう ですが、すんなり入ってゆきます。わかるのかな~~~。 福岡の新しいご家庭は、男の子3人おばあちゃま、ご夫婦の6人家族です。広いお庭もあり、りっぱなお家で 仕事場にも連れて行ってくれるそうです。皆、クマごろうが来る日を毎日楽しみにしていてくれ、大きな愛情をかけてくれることでしょう。なかなか このような幸せな条件の揃っている環境は望んでも適わないことでしょう。クマごろうは、きっと幸せなイタグレになる事を確信しております。確かに、寂しく切ないですが 私にとっても幸せなことでした。クマごろう、お母さんはあなたが幸せになると信じています。立派なイタグレになって、家族に愛され 何十倍にもしてお返ししてあげてね。3ヶ月半と、短い間だったけど一緒に時間を過ごせて幸せだったよ。新しい家族にも あなたのその魅力で幸せな気分にさせてあげてね。 余談ですが、サークルが広く感じます。それなのに、子供たちクマごろうがいなくなってから、喧嘩が絶えません。きっと、中間役のクマごろうが いなくなることによってぶつかるのでしょうね。クマごろうの存在の大きさを改めて感じます。
2007年12月16日
コメント(8)
一昨日 、バウワールドの室内ドックランにアンメイ一家全員で行きました。子犬5頭を引き連れての大移動!夕方で、お客さんも少ないかな~~と・・・、でも一応電話確認してっと。「1頭のみしかいません、どうぞ遊びに来てください。」とのこと。さあ!出陣です。子犬5頭に首輪をつけ、服を着させ、リードを確認!子犬3頭をキャリアに押し込め、2頭を娘に抱かせ アンメイを乗せて・・・、フ~ウ!一仕事です。 そうそう、カメラ、カメラと!車で5分、到着です。んっ!ワンちゃん5頭いるよ。ご迷惑じゃないかな~~~?「すみません、イタグレ7頭で子犬5頭なんですが、ご一緒させていただいてもよろしいでしょうか~~~・・・。」恐る恐る ランのお客さんに聞いてみる。「いいですよ~~!内もまだ子供ですから~~」「どうぞどうぞ。かわいいですね~~」ああ~~、よかった。さっそくランに開放しました。アンリーは、他のワンちゃんにご挨拶。そして、すぐ遊び始めました。メイちゃんは、子供たちを気にしながらも軽く走ります。子供たちは・・・、メイちゃんの後を追って走り出し、他のワンちゃんとも上手にご挨拶。6ヶ月のフレンチブルちゃんとジャレタリ、兄弟同士で追いかけっこです。そうそう、カメラ。今日はちゃんと持ってきたし・・・?あれ?電池残量がありません・・・・って!が~~ん!またやってしまった。こればっかり。うかつ者の私でした。元気よく遊ぶ子供たちを脳みそに焼付け帰って来ました。兄弟姉妹でトンネルをくぐったり 、娘に促されて輪くぐりをしたり、ベンチに飛び乗ったり降りたりと 楽しそうでした。私がアンリーと走り出すと、メイも子供たちも一斉に後を追っかけてついて来ます。きっとはたから見ると すごい絵でしょうね。「イタグレ7頭を引き連れて走るオバサンの図」・・・・。いつかビデオにおさめるぞ~~~。
2007年12月15日
コメント(2)

子犬の新しい家族を募集しています。何方か 我が家の可愛い子供たちのパパ&ママになってくれる方を探しています。★ピンクちゃんは 札幌にお住まいの優しい素敵なパパ&ママの元に行きました。★クマごろう君も福岡のお宅に決まりました。男の子2頭、ジュニア・ジャイアンがいます。女の子1頭、おチビちゃんがいます。ご希望の方がおりましたら、ご連絡お待ちしています。ご相談等がありましたら、左上の「メッセージを送る」からメールして頂ければ私個人宛に届きますので よろしくお願いいたします。どの子も、一緒に可愛がっておりますので安心してください。
2007年12月10日
コメント(0)

今日は、第二弾お子ちゃま達のドックランデビューです。なんせ6頭おりましたので、2回に分けてのデビューです。アンリーにとっては、楽しい楽しいドックランですが メイプルにとっては気疲れのドックランだったことでしょうね。パパは一人でお楽しみでしたが、メイプルは子供達を見守り大きいワンから守ろうと いつもは吠えない子なのですが 2日間は吠えること多くありました。お疲れ様のメイプルです。さて、今日は ジャイアン・ジュニア・ルナの3頭を引き連れてのドックランでした。ジャイアン・ジュニアは2頭で連れ立って走り出し、ルナはメイママから離れることなくくっついて走っていました。その内慣れてくるとルナは 娘と一緒に楽しそうに走ります。案外 女のこの方が適応能力があるのかもしれません。最終的には、3頭は 娘の周りで遊んでいましたが・・・・。今日もピーやん一家に会えました。ピーやん、子供好きなのには 驚きました。優しいお兄ちゃんぶりを発揮し(!?)、子供達に興味津々です。子供達も遊んでもらえるので 嬉しそうです。 ドックランに行く前 くつろいでいます。クマごろう、パパと一緒にゆったりしています。ママ命のルナ ママの後追いをして走っていました。ピーやんお兄ちゃん、優しく子供達に接してくれましたありがとう、ぴーやんちょっと一息です。んっ?ベンチの下に何かが・・・・アメリカンコッカーちゃんに吠えたてられ すっかりビビってしまったジュニアですこの子が「ルナ」です。月のように神秘的で物静かを理想とし 月の女神という意味でつけました。プププっ!なんか自分で笑ってしまいました。落ち着きのあるルナです。(ジュニアと一緒)何故か ポーズをとってくれます。勝手にジャイアン登場ですが ルナ動きません。そうなんです。メイママが側にいてくれるので 子供達も安心していたんです。優しいママの目に注目してください帰宅して、子供達の服を脱がしている間にちゃっかり ルナちゃん ママの側でオネムさんでした。そのうちメイママも一緒に寝てしまいました。アンリーは、暖かい夫の背中にくっついて おやすみしていました。あまりにも可愛い寝顔でしたので、アンメイ セーターを着たままにしてそっとしていました。ルナもぐっすりだったので そのままにしておいたら~~~~!あっらァ~~~!やられてしまいました。ルナちゃん、クッションにお漏らしです。寝ながらおねしょするんですね。 初めての経験でした。犬もおねしょするんだ~~~!ちなみに、お留守番部隊は ゆったりとお昼ね中、ジャイアン&ジュニアも速攻お留守番部隊に合流し 爆睡してしまいました。子供達の犬社会勉強は まだまだ続きます。しばらくは、バウワールドさんに 通います。木曜日は、半額デーで、時間無制限にいられるので ねらい目ですよ~~!って、頭数の多い我が家にとっては お財布に優しい事 見逃せません。
2007年12月09日
コメント(2)

今日、ピンクちゃんが、優しい素敵なご夫婦のもとにお嫁入りしました。穏やかな素敵なご夫婦で、きっとピンクちゃんも可愛がられ幸せになることでしょう。幸せなピンクちゃんです。 大人しい、それでも明るい性格で慎重派メイママの性格を受け継いだピンクちゃん。おね坊さんで、オッパイに出遅れるため 私がミルクを与えそれを すごい勢いでゴクゴク飲んで お代わりをしていたピンクちゃん。抱っこするとすぐ寝てしまう 可愛い子。今日は、きっと寂しいけれど 優しいパパ&ママに大事にされるから大丈夫だよ。またいつか 会える日を楽しみにしているよ♪今日、バウワールドに行きました。ピーやん、MINNMIちゃん、MAXくん、アニーちゃん、カムイくん、しょうくん、アビーちゃん、・・・。沢山のイタグレに会えることが出来ました。なのに・・・・、なのに・・・、十分にお話が出来ないままで・・、あいすみません。ピンクちゃん新しい家族の方とお話しており、その間アンリーをピーやんママが見てくれました。 ありがとうございます、助かりました。お礼も言えないままで すみませんでした。この場を借りて お礼させていただきます。ピンク・おチビ・クマごろうがドックランデビューしました。ちっこいわりに、パワフルに遊び楽しい時間だったようです。今度は、ジュニア・ジャイアン・ルナの番です。長女の赤リボンの子が我が家の 正式な家族になり「ルナ」と、名前がつきました。そして!こともあろうか、私!ピンクちゃんの晴れの門出の日なのに カメラを忘れてしまいました!!!じゃあ、携帯電話があるわ!最近は、性能もいいし・・・・???が~~~~ん!ない!!忘れてきている!なんじゃこりゃ~~~!もう、私の馬鹿馬鹿!大馬鹿者!よく、夫にうかつ者と、言われるけれど・・・まこと うかつ者でした。しょう君ママに撮ってもらいましたが、ありがとうございます。今回は、しょう君ママに大変お世話になりました。こうして考えてみると、イタグレを飼い始めて 色々な方々と知り合えました。何方も、初めて会ったにもかかわらず 色々と教えてもらったり、助けてもらったり・・・。優しい方ばかりで、そしてイタグレを本当に好きで 真剣に家族として可愛がっているんだな~と、思いました。私は、運がいいのでしょうか?それとも、イタグレ飼いに 優しい良い方が多いのでしょうか。素敵なイタグレ飼いの方々に感謝します。ドックショーチャレンジの時、アンメイの成長段階での悩み、オフ会参加のきっかけの時、初めてのメイの出産・赤ちゃん‘Sの扱い方、メイの育児の仕方、そして、子犬の新しい家族探し、アンリーに眼が行きとどかない時・・・・助けてもらってばかりです。色々な方の顔が浮かびます。皆 優しい方ばかりです。それに甘えてばかりいないで、私もがんばらなくっちゃね!
2007年12月08日
コメント(7)

早いもので、お子様たちも あっという間に3ヶ月が過ぎ すっかりイタグレです。お顔も出来上がってきて、なんとまあ可愛いことでしょう(親ばかです)。やんちゃ盛りでは ありますが、あま噛みすることなくペロペロナメナメが大好きで 口の周りがカサカサになってしまいます。6頭分の愛を表してもらえるので 贅沢な話です。最近、男の子達がマウントを始めました(アンリーのDNAの影響強い? 笑)注意をすると止めますが たびたび行います。生理的なもの&遊び なのでしょうがね~~~。マウント癖が ついちゃうと困ります。男の子と女の子では 全く違います。やはり女の子は 物腰がやわらかいですね。男の子はパワフルで、力強いですね。 ご飯の用意が終わりサークルにご飯を入れる直前です。全神経が ご飯に集中しています、このため動きがピタリと止まり待っています。 よーいドン!!!一斉に食べ始めます。この時が 寝ているときに次いで静かなひと時です。でも・・・・・、あっという間に食べてしまい・・・、うるしゃいお子様たちに変身です。今日は、ミルク&カルシュウム入りフードです。食べ終わると一騒ぎして おやすみなさ~~~い。なんせかんせ、可愛いお子様達です。
2007年12月06日
コメント(4)

先日3回目のワクチンを済ませてきました・・・・。が~~ん!の出費でした(泣)。でも、これも可愛いわがこの為!ついでに爪切り&肛門腺絞りもしてもらってきました。という訳で、そろそろドックランデビューをします! おしらせ!!今週の土曜日12月8日バウワールドの室内ドックランで一緒に遊びませんか?子供たちのドックランデビューになります。全員を連れてゆくのはきっと無理だと思います。気になる子がいましたらご連絡下さい。時間は、午前中になると思います。アンリー&メイプルも行きます。何方か お暇な方がおりましたら ご一緒しませんか?楽しみにしています。日に日にイタグレらしくなって行く我が子を眺め、暇なく過ごす毎日です。子供が好きなようで、私より娘が近づくと尻尾を振って喜びます。私は、餌やりおばさん なのでしょうかね~~。皆、遊んではくっついて寝ています。 ↑動画になっています。すっかりジャンプも上手になり賑やかです。12月5日 ドックランに午前中行く予定でしたが、都合で午後13時半頃に行く事になりました。ご都合のつく方が おりましたら一緒に遊びませんか?楽しみにしております。
2007年12月04日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1