全69件 (69件中 1-50件目)
かなり久しぶりの更新。仕事が変わり、ようやく、落ち着きを取り戻しました。とはいえ、ギタドラな生活してませんが。。。引退してる、といっても過言じゃない状況ですま、てきとーに、思いつきのネタが出てきたら更新するかも?とりあえず、生存報告をばwではでは。
Oct 11, 2006
コメント(73)
久しぶりにchunさん日記をトコトン遡ってみた。オフ関連の記事をメインに見ていったら、こんな記事発見。Ext.CRIES赤ギターのSRANも懐かしい思い出です。このオフの後日、ソロでもクリアしたよなぁ・・・我ながらアホやってたな(爆さておき、その日記には・・・MAD BLASTはありますので、そのうちこれもSRANで突破してくれることを信じておりますとのお言葉が。あれから2年。気がつけばSRAN MAD BLASTを抜けることが出来るようになってました。(今のところ、ギリギリクリアが2度)2年と言う歳月を超えて、期待(?)に答える事が出来ました。思わず感慨にふけってしまうなぁ・・・。記憶が確かなら、2度目に群馬行った時に若松泊まったはずなので、chunさんとの初対面がアノ大会だったんですよね。(このときTAKさんと会うのが2度目だったはず。また、にっくん氏や、NOAさん、みさらさん、のりさん、KZ-8さん、U-TAさん、深海さん等と初対面。間違いがあったらゴメンナサイ)キッカケはTAKさんの掲示板に私が飛び込みである曲について熱く語ったこと。そこから会ってみたいと持ちかけたこと。そして行われた大会と出会い。今だからわかることですが、ここでの出会いは私にとって物凄く大きな意味を持ったものだったのです。それは音楽ゲームを「音楽」として捉える方々に会えたコトこの大会で知り合った方々と幾度かのオフを経ることがなければ、私はきっと音ゲをゲームとして捉えたままであったことでしょう(※)。そうであったならば、現在のような状況にはとてもなりえなかったであろうことは想像に難くないところです。今の音楽観が始まったのはここからだったのです。音楽として楽しむ方法を、考え方を教えてくださった皆様に感謝します。そして、これからもよろしくお願いしますm(__)m(※)接続やらスキルにトコトン執着していた時代がありました。
Sep 16, 2005
コメント(3)
私が一昔前にハマっていた田村ゆかり氏。某c氏とのオフにてCDやらDVDやらを貸して洗脳計画(ぉ は着々と進んでいたはずだったのに・・・とある時に貸したアイテムはゆかりんとある人物とセットだったのです。これが運命の分岐点。フラグが立ってしまったわけです(笑c氏はセットであった、そっちの人物にハマっちゃったわけです。んで、現在。奈々ちゃん最高~♪と言っている自分がいます。 ア レ ?(爆
Sep 15, 2005
コメント(2)
今まで、政治については放っていた私ですが・・・自民党支持者に・今回、郵政のみを争点とした自民党に不安や危機感を感じることはなかったのか?・小泉総理の先送り発言や争点ずらしの答弁に苛立ちを覚えたことはないのか?・あるいは他に総理を任せられる人がいないから自民党にしたのか?・それとも、小泉総理のアジテートに乗せられたのか?と、問いたい。問い詰めたい。小一時間、問い詰めたい(ぉまぁ、それはともかく、本当に何を持って自民党に投票したのかは聞いてみたいところ。自民党支持者は、自民党が議席の大部分を持っている現在の政治体制に危機感を覚えたことはないのでしょうか?特に今回の選挙結果は、危険だと思います。与党が議席の3分の2を獲得してしまったらしいですからね。かなり危険な数字になってしまったものですι(´Д`υ)ヤレヤレ3分の2といったら、憲法改正の発議を行うことが出来る数字であり、主導権を握るのは間違いないと見られています。ただ、憲法改正のためには、参院でも過半数が必要であり、自民党は参院では単独で過半数には届いていないのが救いと言えば救いか・・・但し法案はそうもいかず、参院で否定されても衆院で3分の2以上の賛成が出た時点で再議決で成立してしまうとのこと。簡単に言うと、郵政民営化法案は誰がどんなに否定しても確実に通すことのできる法案と化したわけです。『誰がどんなに否定しても』・・・この言葉の意味はとてつもなく重いもの。政治≒自民党という図式が成り立ってしまった今回の結果。与党には議席数によるゴリ押しではなく良識ある政治を求めたい。また、政党を「大手メーカー(政党)だから安心」的な視点で見て安易に支持することなく、しっかり考えた上で国民は投票すべきだと私は思う。つまり、自分で考えないで誰かに流されて投票するくらいなら権利を放棄しとけと。
Sep 13, 2005
コメント(3)
普段は、政治に興味がないので選挙には行かないのです。どこかの政党がぶつかっていても、どっちでもいい、もしくはどうでもいいってケースが多いからです。行っていない、つまり権利を放棄している以上文句を言うつもりは全くありません。ぶっちゃけ、適当にやってくれと(何ですが、今回は政治に一言物申すべく、意思をぶつけてきました。郵政・年金・憲法・税金・・・はてさて、これからどうなるのやら。
Sep 11, 2005
コメント(2)
まさかこの手の食べ物が実在するとは・・・それは、Kaneboの「0cal」ウィダーインゼリーのようなタイプの食べ物だけど、決定的に違うことが。それは、固い裏を見ると噛んで飲め、そして楽しめとの記述が(端折り過ぎそもそもクチの中にいれる(吸う)のが疲れる食べ物なんですがι(´Д`υ)こんなのはAIRの中だけで十分だ、全くヽ(´-`)ノ
Sep 11, 2005
コメント(1)
また凄く久々な更新ですが。ようやく今週末の金曜で出先の仕事の峠と本社のレポートを乗り切ります。また気分を日記に向けようかと。(仕事の峠は続くかも?)そんな合間に行って来た、先日の日曜の水樹奈々Live Rocket2005。カンペキにハメを外して暴れてきました。外しすぎて肩が痛くなったのは、後日談(ぉ
Aug 31, 2005
コメント(1)
◆サントラGFDM Vのサントラ買いました。主に目当ての曲は以下の通り・ポン太・Say・Little・ワンダフル・Balance・Beautiful Life・妄想・白竜巻で、当然、Faily Tales今作、この曲の存在はとても大き過ぎるほど大きいです。泉さんが「明るい曲作りた~い!」とワガママ言って作った曲らしいです。改めて聞いて、ゲーム譜面は直線でよかったとシミジミ思います。泉さんの暴れっぷりを明るい曲に適用するとこうなるんですねぇ。◆"V"est杯チョッキ杯が始まりました。1.SMILE FOR YOU2.Agnus Dei3.Dragon Blade4.Heaven's cocktail5.Misirlou今回はギタの予選通過枠が3000人・ドラムの予選通過枠が5000人の模様。Bestからは程遠い、かなり微妙な選曲じゃないか?コレ?流石に"V"estとスペルをミスっているだけありますね(笑◆国王休職ギタのメインカードが逝きました OTLデイドリがやりたくて頑張っていたのに~!!(正直DMはどうでも良くて、GFでやりたい)・・・結局、ギタドタワーは他力本願が一番ですね=○)`ν゚)・;'.、再発行しないと・・・
Jul 7, 2005
コメント(4)
平日は夜しか働かない国王、頑張ってます。一般の(?)国王らしく、チームのポイントの4割以上を握っています。よくやるオーダーコースは以下の通り。(全てADVベース) 1.DragonBlade 2.Aithon 3.? 4.黒羊orリグレドラブレは曲開始直後で切る確率が非常に高いので、1曲目にチョイス。最初以外にも結構いやらしい譜面していることに気がついた今日この頃。順番が前後するけど、4曲目は切る可能性の高い曲を選択。たまに繋がるので、繋がったらラッキー!って程度。基本的にパフェ数を稼ぐために使用。2曲目は、趣味と実益を兼ねてAithon。3曲目は、コンボ数がそこそこ~高めで、かつ接続安定度が高めの曲をチョイス。具体的には、memories・フレンズ・月光蝶・Going Up・プラ傘など。たまに黄ベースRANDOMでセレクトしたりもする。2位でいいからこのまま維持したいところ。学生大臣様方、平日・昼の部はお願いしますよ~!~ギタドライブの応募権利を獲得することも目的の一つとして、最近はゲーセンに毎日行っているコレでも一応社会人が記す~
Jul 4, 2005
コメント(0)
◆今日のランセレ(DM編)1.マウンテン2.コンチェ導火線の短い爆弾が手元に舞い降りてきました(爆真ん中の3連譜地帯で爆発!!(死◆今日のランセレ(GF・SRA編)1.NGS2.コンチェ3.?4.コンチェ Again =○)`ν゚)・;'.、いや、だからSRAなのよ。しかもOPENよ。そんな時に2回も引くんでっか??変な模様ががががが・・・コンチェ1回目の道半ばで体温が0になってしましました OTL今日のセッション仲間の引きはすごかったです(滝汗◆ギタドタワー(GF)DD長男がやりたくて、ちょっと頑張ってみた。身内ならシンバル壊す人はいないしね。・・・ん?国王?いや、国王になんてなりたくないんですが平日サボる国王なんてやですよねぇ?◆レースゲー湾岸・・・なんとかを2人対戦でやってきました。ギアレバーがちゃんと1~6速の形をしています。となりにあった頭文字DはUP DOWNしかないことを考えると、少しはリアルを追求しているように見えます。ちなみに私が選択した車は、ある方の影響につき当然のごとくレガシィで(笑コースは実際にあるものを再現したそうです。音がリアルに聞こえます。何故?と思ったら、椅子の頭部、両サイドにスピーカーがあるではないですか。近頃のゲームらしく、ちゃんとエンジン音やら、廃棄音やらが違うようです。また、馬力ハンデがあるようで、2位が速くなる仕様になっています(プレイヤー2人の合意の下ハンデ無しも可)そのため抜きつ抜かれつが実現します。しかしまぁ、走っている一般車全部がnamco車というのはどうなんだ?(笑また、背景に目をやると、イトーヨーカドーならぬ、ペリカンドーなるものが(爆強いて欠点を挙げるなら選択可能コースが少ないことでしょうかね。多分カードを使うと増えるとかいうタイプだと思うのですが。楽しい一日でしたヽ(´-`)ノ
Jul 2, 2005
コメント(1)
時間さえあれば、ギタドラは欠かせません。特に今はギタドライブがかかってるし、9階層の曲もやりたいしと目的があるので。まずは一番手近にあったFailyTals→カテゴリーソート→1個下→FIREから。この曲は、1.やっぱりロングがよかったなぁ・・・2.ツインギター復活希望。3.ベースはないの?・・・欲望が尽きませぬ。続いてお月様。この曲やるたびに、初めてDARKを付けたときのコトを思い出します。ただ単に、クリップが映えてカッコイイからと言う理由だけでつけていたんですよね~・・・復活を機にDARKモードにしようかしら・・・新曲:アンブレラあさきの曲とはパッと聞きでは判断つきかねます。・・・がベースをやると、なるほど納得。あの裏拍から入ることの多いベースパートは、あさきならではですからね。OPENパートはとりあえず初見フルコンGr9を達成。ELEVATEギターパートでやってきました。この曲も昔随分やりこんだもので、今やってもしっかりディレイ位置を覚えてました。ついでにエクセを狙ってみたら・・・ホントに一発でエクセ出ましたベースパートも中級者向けの楽しい曲ですね。でも、これをフルオルタでやるとなると結構骨が折れるのではないだろうか?オルタに変更しようと思ったら、コレを目標にするのもいいかもしれないですね。誰?・・・昔はベースパートがおいしかったが・・・LV30台になっとった。OPENパートは難しかった記憶しかなかったためEXTRAでチャレンジ。やっぱりムズ!コレ、70台ですかい??素敵な雨上がりやっぱりギターパートは暇気味だ・・・ベースもやってみようかな。ドラムやってみたいのぉ・・・というわけで6曲。全部やってきました。DAY DREAMはいつできるかなぁ?
Jul 1, 2005
コメント(0)
社員会のイベントで、屋形船で飲んできました。なにやら、レインボーブリッジを通るらしいのですが、曇っていたことや、思っていた以上にご飯がおいしくてどうでも良い景色をほったらかしで食べまくってました(^^;結構揺れたこともあり、当然のごとくダウンした人が出現。地獄の時間をだったそうな。そんな同僚と会話中、見てるほうもちょいと怖かったというか、不気味だった。・・・だって顔が笑ってても目が笑ってないんだもん。そんな屋形船。結構楽しめた会社の企画でした。
Jul 1, 2005
コメント(0)
1.ギタドタワー/ギターメインカードが9階層へ2.ギタドタワー/ドラムがギリギリで2階層維持3.インパルス/ドラムで初A4.VOIDDDベース/SRAカードで88%接続(1個は凡ミス)5.カニデイベース/SRAで64%接続。達成率85%前後。6.ポン太/ドラムがスキル対象に。7.ドラブレ/ドラム あとは真ん中さえ繋がれば理論接続。8.FIREBALL/SRAでS9.DD6 OP/SRA160コンボ 達成率71%(メイン74%)10.メインとSRAのGoing Up の達成率が同じ90%(ぇ11.相変わらずインサイド/ドラムが熱い!(収穫?12。MAD OP/SRA ギリギリクリア13.OJIYA/ドラムで パフェグレ90%のギリギリAが出るようになった14.Utopia/ドラム 初接続!!15.ギタドタワーSRAが6階層→5階層へ16.暫くドラムはDARK常備にしてみることに・・・とココまで書いて今日は眠いので終了(早おyっすみなほわ~ぃ(Zzz
Jun 30, 2005
コメント(0)
せわしなくポイントが動くタワーですが、結局のところ、9階層行きが、今度こそ確定しました。あんなに接戦だったEチームと100万近い差がついております。おかげで私は苦労せず。お月様とFIREが確定ヽ(´-`)ノわーい具体的に何ポイント差か調べようとギタドライフを更新しようとしてみているのですが、暫く通信した後通信データが不正です とエラーが表示され、更新できず。サーバ落ちてたりするんじゃないか?本日のDMランセレ。1.TIERRA2.青春3.Save4.水晶・・・どれもこれも確実に削ってきます。水晶突入時にはすでにゲージは2cmほど。シンバル叩きながら左手が忙しく動く地帯で閉店。
Jun 28, 2005
コメント(1)
ギタドタワーの話です。昨日50万離れていれば大丈夫だろうと推測しましたが、見通しが甘かったです。というか・・・ただ単にEチームの国王が異常なのではないかとも思うわけですが。朝から勢い良く差を詰めて、本日夕方ごろ一番迫られて、17万差くらいまで詰め寄ってました。結局、離したり、詰められたりで、23万差という状態で今日が終了。私も業後の1時間半程度をノンストに充て、6万ほど稼ぎました。28・29・30とあと3日なわけですが、長い3日になりそうです。というか2位でもよくなってきた気がする。・・・暇人 時間がある人にはかなわねぇよなぁ・・・(毒
Jun 27, 2005
コメント(2)
◆9階層6月26日(日)午後10時現在、ついにEチームとの差が50万を超えました。まだ4日間ありますが、多分4日間で50万差を詰められることはないと思うので、ほぼ確定と相成りました。ドラは・・・ヤバイです。このままだと1階層にまで転落する可能性が・・・Littleすらできなくなってしまうのか?◆ココ最近の病気どうやらギタドラ症候群の一つ(?)突発性スキル上げ病にかかってしまったようです(ぉ対象はGFのみ。唐突にスキル上げがしたくなるのですが、そのやる気は2~3プレイ程度で治まる、そんな結構珍しい症状です。今日のところはライトン4連奏とWILD RIDE4連奏とMISS YOU2連奏で治まりました。その結果は・・・ライトン1回目~3回目:SRAでチャレンジ。全部寸断。ライトン4回目:RANでチャレンジ。何故か接続。しかもGr1の過去最高記録。WILD RIDE:全部SRAでチャレンジ。この曲は当たり待ちですが、4曲目にて接続。Gr6。MISS YOU微更新。SP+10で1240.xx魔笛の先に解禁する曲はないけど、やっぱり上がると嬉しいもので・・・KONMAIマジックにハマッているよなぁ・・・と実感しました。◆ランセレGFでノンストランセレをやっていたのですが、今日の自爆っぷりはナカナカのものでした。クラパ3やDD4が奇襲(1曲目)を仕掛けてきたり、DD5と落書きがワンセット(3・4曲目)で襲ってきたり、愛のしるしで油断させておいて、アンコンが暗殺を仕掛けてきたり・・・とまぁ、某S氏さながらの引きっぷりだったわけです。あとはMIND YOUR STEPの2連奏(2曲目・3曲目)が来たり。ホント何とかして欲しいわ、コレ。
Jun 26, 2005
コメント(0)
◆ギタドタワー激戦現在、ギタドタワー・ギター7階層・Bチームなわけですが、Eチームと激戦を繰り広げております。本日昼の段階では20万近く話されていて、いくら私が頑張っても、現状維持が精一杯だったので、諦めかけていたのですが、夜頃になってギタドライフを更新してみると・・・10万近く離した上でトップではありませんか!だけど、私の個人順位は全く動かず、3位の大臣なので、上位2人が頑張っている模様です。ギタドタワー1階層の時以来真面目に稼いでこなかった私ですが、明日も頑張ります。大臣のお仕事は結構大変ですねぇ(笑 >さんちぇさん絶対やるぞ~!お月様とFIRE!◆変な3人組3人組のうち2人がギタフリをプレイ。1曲目・・・My First Kiss3人が歌い始めましたしかも大声で歌ってます更にぴょんぴょん飛び跳ねてます!えーと・・・ゲーセンでゲリラライブ?(笑そんなノリで、以降2曲目・・・大切なもの3曲目・・・ヒカリへ4曲目・・・MIND YOUR STEP! とプレイし、4曲目の半ばで閉店。そしてその間、隣の1ドラマニプレイヤーが素知らぬ顔してプレイしていたり。どう思ってたんでしょうかねぇ?しまった・・・撮影可ですか?と聞けばよかった(爆◆自爆3人セッション時、SRAノンストランセレでMis(以下略 を引きマシタ(終
Jun 25, 2005
コメント(3)
今週が始まった頃にはギタドタワー7階層のTOPだったのに、水曜辺りには追いつかれてしまいました。その時まだ町民だか市民だった私。負けてなるものかと、1町民が参戦。参戦して数プレイ目。パフェ2800×5×全チーム = 約56000大臣になりました(笑稼ぎ頭は、Aithon・フレンズ・大切なもの。収入が安定しない、黒羊・リグレ。気分転換に、REAL・ルックス・TPP(を?(・・・と気まぐれ任せでランダム)・・・と、稼げるところは本当にこれしかないのか?と思い色々やってみることに。ベースを中心に、LVに関わらず、曲が好きでかつ数が多そうな曲をチョイス。1つ目DD5ベース大体550くらいで切りどころといえば、最初と最後に1回づつある5→4の裏から入る直線のみ。BSCはあまり見ることがない習慣に落とし穴があったわけです。2曲目memoriesベース660くらいあります。表記LV39のクセに正直、同曲のギターパート(LV50台)より難しいです。コレがナカナカに手強かったため、妙な対抗心が生まれました(ノ`Д´)ノポイント稼ぎと練習を兼ねて4連奏してました。好きなところで2つも発掘できました。この分だともう少しありそうだな・・・。
Jun 24, 2005
コメント(0)
今日はDMのランセレは1回しかやらなかったのですが・・・いや参りました。まさか自爆するとは。昨日の日記に書いた曲で。1曲目:ライトン =○)`ν゚)・;'.、だから、無理だっつーの OTL2曲目以降はHEAVEN'S COCKTAILThe Least 100secHeaven is a '57 metallic gray(?)何か3曲目に変なものが見えますが、どの道1曲目で死ぬので問題なし(?そして予告通りライトン中盤でポックリ。やっぱり出来ず。秒数に直すと・・・ひょっとしたらユーキャンとかの方が長生きしてるんじゃないか?本日のGFランセレノンストでやりたかった曲が来てくれました!しかも締めくくりに!4曲目:Faily Tales(ノ^▽^)ノ今日は大当たりな1日でした。P.S.ランセレでは当たっても、ギタドライブはナカナカ当たりません。まぁ、抽選人数が少ないので当たり前ですが。
Jun 22, 2005
コメント(0)
・・・本当はchunさんのところからトラックバックして、chunさんと私との天敵曲の違いについて考察しようかと思ったんですが、何が違うのかを証明することが予想以上に難しかったので、代わりに私の人と違った変な特徴を挙げてみようかと。変その1:ライトンが出来ない曲がりなりにもスキル1000行ったヤツのセリフとも思えないけど・・・この場合の出来ないは、クリアすら危ういことを指します。ノンストで引かれたら間違いなく落ちます。黄色でも赤でも。HHとSNとバスと・・・極めて単純な構成なのに、走っているのかモタっているのか良く分からずにゲージが減っていきます。TYPE A にしてやってみてもやはりわからず。わかったことはカラフルな評価になっているようだ・・・ということくらい。変その2:鬼姫ADV・DD3ADVが楽しいといってやっているライトンが壊滅的なのに、この辺の曲を楽しく叩いていたり(^^;;鬼姫ADVはあと1%でSが出るところまで来てます。ライトンより簡単だと思うのは、間違いなく私くらいなものでしょうね(笑変その3:変なリズムが好き3連符系では黒羊やリトル、それ以外だと、Jimmy曲全般(笑中でも万華鏡なんて最高でんな・・・パッと思いつく辺りではこんなものでしょうかね。他にもあるかな?
Jun 21, 2005
コメント(5)
ギタのスキル上げに走りました。DD3とかアンコンとか明鏡止水とかその他もろもろで10ポイントほど上がってました。現在1228.xx本気で詰めてもおそらく1250ってトコロですな。まぁ、気が向いたらまた上げることでしょう。ドラはノンストランダム(全EXT)を1プレイ。RISEオービタルドラブレペパーミント・・・平均LVにすると50半ばくらいだと思うけど・・・どいつもこいつもクセありな選曲となりました。結果は・・・RISE 1/8オービタル 1/2ドラブレ 1/4ペパーミント 1/8いや~ペパーミントなんて前やったのいつだろう?・・・なんて状態で、譜面を覚えているはずもなく。危うく落ちかけましたが、閉店ギリでクリア。・・・私にしては珍しく、良曲満載の選曲となりましたヽ(´-`)ノ
Jun 20, 2005
コメント(0)
今日は過去の旧友2人と遊びました。彼らはある意味では戦友です。過去にギタドラIRの3人セッション部門に登録していましたから。さて、セッションでアレコレ楽しくやっているうちに、ちょっと前に点灯していたボビスー/ギターからスキルマークが消えていることに気付く。シクレベースについてました(´~`;)嬉しいやら悲しいやら・・・微妙折角ボビスーに点いたので、マッタリやって消さないようにしていたのに、うっかりやってしまいました OTL前よりもLVが低くなっているこの曲には点かないだろうという思い込みがあったと今更ながらに気付きました。さて、外れてしまったものは仕方が無いので、カニデイベースを解禁することにしました。を。初発でエクセった。なんてことをしたら、一気に9ポイントも上がりました。流石にコレは次回作で修正されるだろうな・・・と。ソレはさておき、本日イチオシ記録。SUZY AND THE TIME MACHINE赤ギタ初フルコン!ヾ(´ー`)ノこの曲が新曲で出ていた頃は、左手が疲れてロクな成績にならなかったから、感動もまた、ひとしおです。その頃はオルタなんてこれっぽっちも出来なかったバリバリのダウンピッカーだったのも、今では懐かしい・・・<追記>この日、DMでTPP赤初クリアも実現しました。まぁ、演奏になっていないのはご愛嬌ってことで(^^;;;
Jun 19, 2005
コメント(0)
今日は自宅にてノンビリMETAL SAGAを堪能。戦闘の難易度が極端すぎ。LVでごり押しの一言に尽きる。記憶が確かなら、昔は戦車が炎上して状態回復に一苦労だったかと。消化装置積んだり、クーラーつけたり・・・そういう戦闘の戦略性が一切合財なくなってる。全方位RPGのなんでもアリといえば聞こえはいいが、手抜きだなこりゃ。画面移動の際のローディングも結構長いし、ストーリー性が皆無だし。でもまぁ、RPGよりも戦車が好きならアリなゲーム。さて、そんなこんなで夕食に近くのラーメン屋、ポパイラーメンへ家族で外食。ここのメニューは面白い名称のものが揃っているが、今回は、爆弾1個・・・200円!!早速店員さんを呼び、すいませーん、爆弾1個追加!・・・なんて物騒な店なんでしょ(笑で、実際に出てきたものは、正しく爆弾の形をしていました。丸い部分は、具を餃子の皮で包んだもので、導火線は麺を揚げたものが刺さってました。ちゃんと、導火線の先には火(粉の唐辛子)がついてました。具はキムチの具でした。どのくらい辛かったのかはワカリマセン。・・・と言うのも、まさか爆弾が辛いものとは知らずに、辛いラーメンを頼んでいたのです。半分食べた頃、舌が痛くなり・・・(死7割ほど食べた段階で、爆弾投入!(灰全部食べ終えた頃には、撃沈(ロスト見た目も意味も、間違いなく爆弾でした。
Jun 18, 2005
コメント(0)
・・・が、三郷IC(西)に出来ました。最寄り駅からでも軽く3キロくらいあるところに OTLしかしながら、駐車場3100台でギタドラのあるゲーセンが、その横にあるとなれば行かぬわけにはいくまい・・・ということで、車で行くことにしました。途中で渋滞に巻き込まれました(汗ここって渋滞したっけと思いつつ、トロトロ・・・あぁ~やっと見えてきた~~~あっっ!!!イトーヨーカドーが見えると同時に、渋滞の原因も判明。渋滞の原因はイトーヨーカドーそのものだったわけです。渋滞に巻き込まれてから1時間、ようやく駐車場の敷地内へ。・・・空いてません =○)`ν゚)・;'.、更に10分後ようやくイトーヨーカドーの大地を踏みしめることに成功!!ただデパート来るのになんでこんな苦労してるんだ?・・・と突っ込みたくなる気持ちを抑え、いざゲーセンへ・・・見渡す限り人だらけ。いや、歩くのってこんなに大変だったっけ?とまぁ、いろいろあったけど、いざ、ギタドラ!まずはDMからちゃりーん、ドン、どきゅーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・(物はあるのに)カードリーダー認識してねぇ・・・仕方なしにプレイ開始。4曲設定の模様。ロング4曲消費・・・う~ん!素晴らしい!!何も考えて無いね~数字が大きければよいって物じゃないっすよOPENが5月24日だったのと場所が場所だけに、まだクラッシャーの餌食にはなっておらず、メンテは最高LV。後ろから見る限り、ギタもカード使えてなかったようなので、そのまま退却。2度と・・・とは言わずとも、そうそう行かないことは間違いないですな。骨折り損のくたびれもうけな1日でした。
Jun 5, 2005
コメント(1)
来週6/11・12の土日に群馬の伊勢崎(最寄り駅:本庄)にて、ギタドラ&いたストオフが開催されます。どうも本家本元の掲示板の反応が弱いようなので、宣伝してみます。参加表明が少ないのは、前後に祝日の無い普通の土日だから、だろうなぁ・・・
Jun 4, 2005
コメント(2)
5月に一応の復活を見たものの、未だに仕事に忙殺されている今日この頃の沈です。土日も所用があったりとでネットに繋ぐ暇すらナカナカ無い・・・と言うか全く無い状態です。常駐している仕事先からはネットに繋げないのが致命傷ですな。2週間前の土日は新人歓迎会を主とした、一泊二日の社員旅行で新潟の越後湯沢へ。その日の夜は言わずともがな・・・ですね。これによる代休はないので、翌日からは残業つきの仕事へ。この前の土日はオールでオフ故に両日とも死体と化してました。やまちゃん行って、手羽先食いつつ「SとM、あなたはどっち?」な会話をしたり(笑、基本的にギタドラか飲みしかしていなかったオフメンバーでカラオケ行ってきたり、24時間ゲーセンでオフしたりと。明日夜は本社にて月例会、翌日夜は社内結婚のお祝いパーティとのこと。正直休む時間が欲しいので、体調不良でドタキャンの予定(ぉぃギタドラがやりたくてしょうがないので、土曜はゲーセン行き確定です。付き合ってくれる方はいますか~?>ALLいなければいないで、近くのゲーセンに行きますが。ここのゲーセン、設定もメンテも音環境もプレイヤー環境も、殆ど不満の無い神のようなトコなのですが、ギタドラ設置周辺が若干狭い&アクセスが悪い&学生及び18歳未満入店禁止という3点でもってオフ会場にはなり得ない残念な所だったりします。3つ目の理由によってクラッシャーも限りなくゼロに近いんですけどね。そういや、それなりに近くに新しくゲーセンが出来たとかいう話があったなぁ・・・行ってみるのもいいかな。<私信>さんちぇさん>復活に対するレスを下さったのに返せなくて済みませんでしたm(__)mこの場で亀レスをお詫びします。
Jun 2, 2005
コメント(1)
一応生きてます。GW11連休は全て風邪で寝込んでました。Golden Week じゃなくてColden Weekでした(寒おかげで予定していたオフが全て流れました。予定は全部オフだったんかい!と言うツッコミは却下します何だかんだで結構忙しくて、日記がおざなりになってしまってますが、ボチボチ復帰しようと思ってます。
May 16, 2005
コメント(1)
Dさんと2人で飲みに行ってきました。開店したての店ですが、雰囲気が結構良かったです。少人数で行くにはいいかもね。熱く語り合っていたらあっという間にDさんの終電時間。こういう時間は早いね~もうすぐ引っ越すからもう行く機会はないかもしれないが・・・<追伸>ANIMAL決勝の新曲に私が出演モデルのキャラが(笑初めて見たとき、「あぁ、俺だ」と思ったくらいで(爆今のHNの「沈」の意味がわかる人ならわかるネタですね。
Apr 22, 2005
コメント(0)
5月8日のGW末を持って、日吉から実家の方へ戻ることが決まりました。ということで、オフ年は急に収束してしまいました OTLまぁ、いずれにしても、残りの休日もよろしくです m(__)m
Apr 21, 2005
コメント(3)
時間がなくて1クレのみプレイ。初S取得!!ヽ(´-`)ノ階層が落ちる前に出てよかったです~ソレとは別に・・・夢でDさんが出てきました(ぉ夢の中のDさんは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「シナリオって超名曲ですよね」って言ってました(爆
Apr 20, 2005
コメント(4)
無常の星が結構楽しいことが判明。譜面がスカスカだからアレンジかけ放題なのです。どうアレンジかけるか考えながらノリノリで叩いてました。でも、どうしようもないほどに4階層、5位確定。3階層行きとなります。あぁ、無情。
Apr 17, 2005
コメント(0)
野球ではありません。というか、野球だったら1スイングは少なすぎですな。久しぶりに何回も見たいと思える映画に出会いました。『1.2 SWING GIRLS/日』な続いてます。多少は早送りする時もありますが、基本的にほぼ全編見てます。なお、0.2は演奏部分のリピートによる分です。演奏だけがピックアップされやすいSWING GIRLSですが、映画としても秀逸ではないかと思います。話のテンポが非常に良いし、笑いも随所に盛り込まれているので見てて飽きません。そんなハマリっぷりなので、スペシャルディスクの方も今日、見ました。ビックリしました。楽器ド素人が3ヶ月で楽曲7曲マスターですと!?いや、ブックレットには『長期』って書いてあったのに、全然長くないじゃん(爆短すぎですよ。人によっては遅めのオーディションで入ってきたという理由により、練習期間がもっと短く、2ヶ月程度の方もいるようでした。やれば出来るもの、なんですねぇ・・・( ̄▽ ̄;)<一言オマケ>ちなみに、『失恋してもラヴィン・ユー』が何気に気に入ってたり(ぉかなりウケました(笑笑
Apr 16, 2005
コメント(2)
いろいろ言う前にまず一言。最高♪いや、でも、目や耳がドラムに行くのは何故だろう(笑そんなわけで(?)メンバー全員集合の際に演奏する、メイク・ハー・マインがかなりお気に入り。JAZZでも8ビート主体の曲があることを知った曲でもあります。JAZZでドラムというと、レガートというイメージがあるから、正直、意外な1曲でした。メイク・ハー・マインは、演奏中に7人→17人になるので、音の厚みの違いがハッキリわかります。こんなに雰囲気が変わるものなんだなぁ~。メンバーは矢口監督がイメージを優先して選んだそうで、肝心要のメインメンバーの5人が担当楽器について、全くの素人だったとのこと。その情報は前から聞いてはいましたが・・・見て聞いて、ホントに素人だったの?と思わせてくれます。長期に渡る猛特訓でここまで出来るようになったらしいです。長期ってどのくらいだろう?ちなみに個人的に好きなセリフは「全ての人間は2種類に分けられる。スウィングする者と、スウィングしない者だ!」ぉぃぉぃ、そりゃ極端だろ(笑と思いはしますが、それと同時にスウィングの魅力を語りたい監督の気持ちの代弁でもあるんだろうなと思います。そんな監督の思いがこもった「誰もがSWINGしたくなる」の謳い文句に偽りなし、です。見てない方は是非一度ご覧あれ。
Apr 14, 2005
コメント(4)
ギタドラにスキルポイントなるシステムが出来て、ギタドランドが出来て、その変化形のギタドタワーが出来て、確かに遊びは増えました。が、そもそもギタドラって協力型のゲームだと思うわけで、対戦型にして欲しくないと、私は思います。IR(インターネットランキング)は過去からありますが、そこにとどめて欲しかったな、と。やりたい人だけやるシステムが良いと思うのです。スキルポイントなんて、やりたい人だけやっていれば良いの典型ですね。スキル目当てが多いから、そういう人たちの選曲に幅がなくなっているのは残念なことですが。また、それが原因でクラッシャーも多くなってしまってますが。ギタドタワーなんてポイント稼ぎなんてしたくもないのに、曲を解禁させるため、また現在の解禁曲を守るためやらざるを得ないなどという事態になるし。9・8の時に、お友達ランキングなるものがありました。これもランキングにしているあたりはちょっと微妙かと思いますが、セッションを推奨すると言う意味においては良かったと思ってます。何らかのランキングを競わせるではなく、セッションを、協力プレイを推奨させる、そんな遊びを作って欲しいと切に願います。とは言え、クラッシャー&スキル厨に出会うのは勘弁願いたいですが。だから、怖くてまだ使ってないんです→ギタドライフの『バンド募集』システムギタドラという協力型のゲームだからこそ、こういうシステムをもっと強化すべきだと思いませんか?>皆さんということで、思いついたシステム。『2人セッションを○○回やったら、あるいは3人セッションを△△回やったら隠し曲が解禁』いかがでしょう?<加筆>さんちぇさんのところから、隠し曲の解禁法繋がりで、トラックバックです。書き終わってから共通点があることに気がついたのでトラックバック部分に修正を加えました。
Apr 11, 2005
コメント(8)
休日出勤頑張ってから、ギタドラへ。このままではミドサンが消えてしまうことに危機を感じ、ひたすら、ノンストで悲しみ・shower・イノセント・libra・You'll beなど、高確率で繋がる曲をメインに必死になってやってました。当然、4曲目にRebirth・Sunflower・ミドサンはしっかり組み込んでます。でも、やれどもやれども、×1×1×1×1×1×1ポイント低いチームなんだから、少しくらい優しい設定にしろ!コンマイ!!そんな中、プレイするたびにギタドライフを更新。ほぼ、リアルタイムに変動をみてました。プレイ開始時(9時頃)は10万くらい余裕がある状態の4位だったけれど、段々差が縮まり、閉店30分前まではEチームと接戦に。その時点ではなんとか4位をキープ。1プレイやった後、更新。12万ポイント吸い取られてましたうち4万はにっくきEチームです。あとの8万はどこぞのチーム。私がプレイを始めた時と殆ど同じポイントになりました。いくらなんでも酷すぎるだろ、コレは。ルーレットがいかにランダムとは言え、順位による補正くらいかけろよ(--#国王になるほど頑張ったのに・・・少し様子を見て駄目だと思ったらポイント稼ぎを切り捨てて、やれるうちにミドサン・サンフラワーをやっておこうと思いましたとさ。
Apr 9, 2005
コメント(1)
業後の時間にもかかわらず、4人が集まるという状況に。Dさん、ユウタくんと私はまぁ、いつものメンバーとして(笑なんとマサさんが来てくださいました!来づらいところとのことでしたが、はるばるようこそ♪日吉へ。話を聞くと、佐々木プログレが好きだとか。私、Dさん、やっちさんの他にもいたよプログレ好きが!しかし、落書きが好きと言う爆弾発言が(核爆アレはプログレって言っても、どうかと思うけれど・・・(むぅユウタくんと話がピッタリ一致してるぞ(ぉぉあとはTPPが好きとのこと。こちらは大いに賛同。・・・って良く考えたら、ここにいる全員がTPP好きじゃないか!!(笑これは、TPPセショすべしというSさん神のお告げに違いない(ぉ≪今日の一押し≫MODEL DD2 黄ベース フルコン♪ヽ(´-`)ノDDシリーズ通して、初のフルコンです。
Apr 8, 2005
コメント(4)
ギタドライフを寝起き直後更新・・・MIDNIGHT SUN復活!!!Sunflower Girlも復活!新曲:無常の星ついに復活です。今日はまだ結構忙しいのにすでに定時で上がると言ってあるので、祭ります。新曲が小さく見えます。どんな曲にしても、ミドサンに敵うべくもないですが( ´∀`)<オマケ>ギタドライフ・個人データを見てみたら・・・累計獲得ポイント・・・・ 0pt.順位・・・1位/2146国王!!わーい、みんな国王だぁ(笑
Apr 8, 2005
コメント(3)
ANIMAL A GO!GO!杯にまさかの鼻モゲラがっ! 放置確定ヽ(´-`)ノいや、あれはネコに失礼だろ(ぉ他の感想。コリゴリラ・・・「妥当」三毛猫・・・「あぁ、やっぱりね」カサンドラ・・・「なるほど」琉球ランデブー・・・Σ(゜Д゜)何!言わずともがな、ですね(笑
Apr 6, 2005
コメント(7)
今日はDさんと遊んできました。当然2人で恒例のノンストランダム祭をやってきたわけです。今日はDMばっかりでした。ギタではやってませんね。まずは私が引かれた爆弾曲としては・・・DD4・アンコン・r.p.m RED・オジヤ・この子他、4曲の平均LVが高いパターンなどがあって、大分落とされました。が、しかしそれすらを凌駕する引きが・・・何回かやってるうちに、来ました。伝説となりうる引きが。私の手に。つまり被害者は全てDさんですね。手始めに・・・1クレ目。3曲目 たまゆら(-人-)お疲れ様です(笑次に・・・2クレ目1曲目 たまゆら(-人-)お疲れ様です Again(爆更に次のクレジットでは・・・1曲目 ひとりごと2曲目 コンチェ3曲目 AFTER4曲目 カサンドラ化けて出ないで下さい(-人-)ぉぃそして伝説達成。4クレ目1曲目 へリング2曲目 ヒマワリ3曲目 鬼姫4曲目 ブラジリアン平均LV87!!作曲者が全員別々なのがまた面白いところで。ジミーさん・N・あさき・TOMOSUKEと。・・・いや~熱いとか、焦げるとか、そういうLVじゃなかったですね。消し飛ぶあたりが正しいかな?(ぉその後、2クレ、落ち着いて・・・と言いつつ、花の唄→セイ→カゴノトリ→君の隣に・・・なんていうコンボも決めましたが(笑そして7クレ目1曲目 コンチェお?コンチェ抜けるか?・・・と思いきや。ラストのシンバル4連の最後の1個で見事に撃沈(爆流石です、Dさん(ぉぃ仮に抜けても3曲目、洟・月・奇跡が待ってましたが(鬼最後に・・・エフェクターありがとうございましたm(__)m
Apr 3, 2005
コメント(5)
午前中は実家、午後から日吉に帰ってきてから、アレコレ買い物してきました。今日の戦利品。1・スウィングガールズ プレミアムエディション2・ギタドラインストコレクション3・アルパ奏者・上松美香さんのCD4・Die Zauberflote5・WILD ARMS 4thデトネイターとその攻略本1はchunさん、たかむらさんの話を聞いていて是非ともと思っていたので購入。2はさぶりなさんのDD6話により購入。3はちょっと前に「たけしの誰でもピカソ」で聞いて、なぜかは良く分からないけど、何か強い衝撃を受けて、ちゃんと聞いてみたかったから購入。鋭い音と優しい旋律の調和で癒されます( ´∀`)つ5はまぁ、保留のつもりでしたが、勢いで買っちゃいました(^^;;今はネットで調べることができるので攻略本は買わない主義なのですが、たまに買って、ジックリ読んでみたくなる時があるので、買っちゃいました。まぁ、ストーリー部に触れない設定資料もちょっとついていたし。ストーリー部は、進む毎に徐々に解禁ってことですな。ギタドタワーみたい(ぉ4は、ギタドラではありません。モーツァルトのCDです。クラシックです。CD屋を歩き回っていたら、目についたので、タイトルで衝動買い(ぉぉギタドラの方の片鱗が見えたら面白そうだなぁ・・・とも思ってましたが、たまに聞くクラシックというのが結構好きなのです。聞いてみたら、オペラでしたこの時点で、目論見の一つは完全に潰えました。で、オペラを堪能・・・って、ドイツ語で歌っているから内容が良く分かりません(..;;;;;でも、ブックレットに和訳したものが付属されてました(^^;;後で読んで見る・・・気になるかなぁ?(蹴音楽は堪能できそうなんで、もうちょっと聞いてみることにします。
Apr 2, 2005
コメント(2)
会社の月イチ行事、月例会がありました。まぁ、会いたい先輩がいたり、新人にも会いたかったり、社員全員で外食(今回は中華料理でした)も目当てだったりするのは確かなんですが、オフなら何時間乗ってもいいけど、会社の用で30分も電車に乗るのは嫌だなぁ・・・と感じてしまったり(^^;;まぁ、ギタドラについて、ほんのり話せる先輩とギタできたからよしとしよう。で、どうせ電車のるなら実家まで行ってしまおう、と思い、そこから1時間40分かけて実家へ帰宅。大体3ヶ月ぶりかな?目的はギターと服。キッチリGETしてきましたヽ(´-`)ノ
Apr 1, 2005
コメント(1)
ココ最近もGFやらずに、DMばかりやっているのですが・・・目に入る曲が、 1:Faily 2:Little 3:K 4:Dreams 5:インサイド 6:他という狭さ(ぉぃまぁ、当然ながら、『他』の中でもMAKIさん・トーマス氏は上位に来ます。当然ながら凄まじいまでのヘビーローテーションと化してます。・・・スキル上げの反動でしょうか??大好きな曲を、とことん突き詰めたい気分です。Kは8ビートとロールとの基礎練習になる曲として、フルコン安定させたいですね(何
Mar 31, 2005
コメント(10)
階層が移動しても、やっぱりカード毎にチームが決まっているような気がする今日この頃。まさかとは思うが、カード10枚(10チーム)以外は、コンマイのコントロール配下にあるような気がしてならないのは私だけでしょうか?隠し曲やりたきゃポイント稼げと。サボってると落とすぞと。うーむ・・・コンマイならやりかねん
Mar 30, 2005
コメント(2)
ギタドラHPに4月6日からANIMAL A GO!GO!杯なるものが始まるとの記述がありましたが、まさか格好がネコだからって、まさか鼻モゲラが入ったりしませんよね??新曲で有力なのは、にゃんだふるとコリゴリラってところでしょうか?旧曲からはどうなんだろう?案外、琉球ランデブーとか入って来たりして。まぁ、コンマイのことだから、もっと繋ぎにくいところで、三毛猫とかなんだろうけどね、きっと。
Mar 30, 2005
コメント(4)
日吉にとどまる事が決まって、オフし放題は嬉しい・・・のですが、そのために、地元のギター教室を止める必要がありそうです。少し複雑(´~`;)取りあえず、モノだけは持ってこないと。折角、某さんからタブ譜を貰ったんだから、その練習しないとね♪もうちょっと基礎を学んでおきたかったな。
Mar 30, 2005
コメント(4)
あまり時間がなかったけど、DMを2プレイとGFを1プレイやってきました。DM1クレ目 Faily黄 Dreams Faily赤DM2クレ目 Little K Faily赤GF Faily赤OP HIGH赤 TPP2赤ギタまぁ、なんと言うか、ホントわかりやすい選曲ですな(笑好きな時に選曲できる幸せを噛み締めております(〃⌒ー⌒〃)<オマケ>TPP2赤ギタで108コンボ(23%)の初Bが出ました。滝で切ったのが勿体なかったなぁ~
Mar 28, 2005
コメント(0)
Failyが嬉しくてそれしか書いてなかったので、今度はちゃんとオフの話をば・・・。この日は、私の日記にコメントを書く事で知り合ったけいさんとオフです。Dさんと私が朝からセッションタイム。アレコレやっているうちに、Dさんが、けいさんを発見。早速声をかけてみるが、すでにプレイを開始していたため、セショは見送り。私とDさんは、観戦モードへ♪けいさんの選曲の中で印象深い曲その1、Wake Me Up。その日初めてみたプレイの、1曲目の選曲がコレ。印象に残らん方がオカシイ(笑けいさんの選曲の中で印象深い曲その2、万華鏡。Extraで初登場してから数作が過ぎ、自由に選べる状態で、コレを1クレ目から選曲する人はそうはいないはず。完璧、趣味でんなヽ(´-`)ノ良きかな良きかな簡単に話す限り、趣味がかなり被ってそうなので、どこまで被っているか是非とも確かめてみたいですね。好きな人が少なそうなところでは、Yellow Panic TimeとかThe Ocean and You とかLiarとかかな。ここまで一緒だったらどうしましょ(笑さて、そうこうするうちノンストを選択。私はSRAで、DさんがRAN。けいさんにも引いてもらってプレイ開始。4曲目が見えなかったけど・・・1曲目:Desert Rose Σ(´Д`;)2曲目:SMILE FOR YOU ヽ(´-`)ノ3曲目:Across the nightmare(引者:けいさん) OTL4曲目:r.p.m.RED(引者:私) =○)`ν゚)・;'.、はい、思いっきり自爆しました(^_^;Aさてちょっと時間が戻って、上記プレイの開始時にDさんがノンストランダム専用カードを作った際に起こった喜劇出来事。N-RANDOMとしたかったようですが、間違ってN-RONDOMとしてしまってました(笑面白いからいいじゃん!という私の親切な言葉を無視し、Dさんはカードを棄てることを決意。で、改めてカードを作ってました。その作り直したノンスト専用カードで初プレイの1曲目。ぽちっConcertino in Blue(笑折角のネタカードを棄てた、その代わりが舞い降りてきてました。やりますねDさん( ̄ー ̄)そうこうするうちに、お昼へ行こうという話しに。3人でゲーセンを出たところ、ユウタ君登場!お昼は食べてしまったとのことなので、3人でステーキ屋『くいしんぼ』へ。談笑しつつ食事。・・・食べ終わって、会計へ。ドリンク無料券があるからココにしたのに、使うの忘れてた OTL
Mar 27, 2005
コメント(1)
303回は、ドラムのプレイ回数です。今日はオフで色々ネタがありましたが、まずは一言。スキル1000突破!!Faily Tales 解禁!!最高に苦手なリズムだった牛娘を攻略し、更に、さんちぇさんに繋いでおきたい曲として挙げられた、ホームシックを攻略!!一気に妖精を捕まえることが出来ました!(≧▽≦)(ちなみにホームシックはフルコンできました♪)稼動1ヶ月だから、10プレイ/日平均の計算になりますネ(多この回数は等しくFailyへの愛ですo(^-^)oこれで作業から開放されましたヽ(´-`)ノ今後は妖精を織り交ぜて、趣味に走るとしよう♪皆様暖かい応援、ありがとうございましたm(__)m
Mar 27, 2005
コメント(11)
今日は午後から中華街~ライブのコースなんですが、やっぱり午前中はギタドラな生活を送っているわけです。そこで、昨日と同じくDreams&Little祭をやってきました。Littleプレイの数回目・・・曲が始まって間もないところでプツッと寸断。↑こういう書き方すると気付かれるでしょうが・・・その後ろが全部繋がりました OTL結果はP率82%、コンボ率94%の達成率89%。90%乗るまでは頑張りたいと思ってます。曲がいいから頑張れます♪現在、990.55。これで1000まで残すところ10を切ったわけです。・・・今作もネタスキルになるのかしら?(爆さて、お昼になり、関内へ。中華街でお昼を取りました。さて、私が食べたものと言えば・・・<店内> 蟹肉入りチャーハン ショウロンポウ 水餃子 +ドークさんにもらったチャーシューまん1個 +cさんにもらった杏仁豆腐<食べ歩き> 豚まん(小&大)、計2個 中華ドーナッツ 2個 ゴマ団子 1個 肉ちまき 1個・・・こうして列記してみると、食べすぎですな自分。某さんに乗せられまくりました(汗計3700円くらいかな(^^;;その後は公園でまったり過ごし、ギタドラやりに行った後、ライブハウスへ(笑ライブハウスに着いてまず思ったこと。・・・タバコOKなのね(汗極度のタバコ嫌い(のどが弱いためでもある)なので、結構きつかったです。タバコの近くにいるだけでテンション下がるので、その時点でライブハウスって私には向いてないなぁ~と思いました。・・・で、その落ちたテンションをどう上げたか?ドラマーばかり見て上げてました(ぉぃ・・・残念ながら、ギタとベースは見えない位置だったので、テンションが上がる要因にはなりませんでした。ロールも熱けりゃ、8ビートも熱い。当然、おかずも熱い!!要所に入るクラッシュシンバルの左右同時叩きが結構ツボ(ぉ気持ちいい音鳴るんだ、コレが。景品の抽選とWアンコールの後、ライブが終了。モスへ行き、そこでも食べつつ談笑し、本日終了。いや~、いろんな意味でお腹一杯な一日でした。
Mar 26, 2005
コメント(4)
ますは一言。Dreams in the Night 復活!!妖精のことがあるのに、スキル上げそっちのけで祭ってきました。最高に気持ちイイ曲です。ギタ譜面では数箇所、ドラム譜面では1箇所、『?』と思いたくなる部分が残念ですが、それを含めても良曲です♪・・・ギタでもやりたいぞ~(ノ`Д´)ノDMで解禁してるだけでもありがたいことですけどね。で、待ちに待っていた Little Prayerの方も当然祭りました。でもDreams復活の方が嬉しかったりします。改めてやってみたけど、赤はやっぱりありえん・・・黄色でスキル点灯♪ことこの曲については、椅子の高さ、位置、手の位置など、微妙に変えただけでGood多発によるAとか、酷いときにはBが出ることが判明。スネアが低ければそんなことは気にせずいけるのでしょうが・・・まぁ、何だかんだで、現在スキル:987.58になりました。あと、12.42!<追伸>プレイ回数を計算してみたら・・・ギタドラ合わせて、もう500回近く行ってるってどうよ?しかも、ドラの方がプレイ回数多いし(´▽`)
Mar 25, 2005
コメント(4)
全69件 (69件中 1-50件目)


