全970件 (970件中 1-50件目)

また今年1年のご挨拶の時期になりました。 今年はなんだか慌ただしく過ぎて行ってしまい、記憶があまりないような気がします(^_^;)さて我が家の愛しいわんこですが・・・・ とうとうあんずファミリー全員虹の橋を渡ってしまいました。。。。 4月にがっちゃん(享年17)7月にだるま(享年17)10月に紅葉(享年16)と みんな最後は寝たきりになり眠るように亡くなりました。 年齢から考えれば十分寿命を全うしたと思います。 残りのかりんも今月16歳の誕生日を迎え、一緒にいられる時間も少なくなってきました。 最後まで悔いのないようお世話していきたいと思います。さて、2005年から“うちの子可愛い!” 親ばか全開で始めたブログの更新を終了したいと思います。 文章を考えて書いて画像を取り込んで何度も訂正してと、最近はブログにかける時間が取れなくなりました。その代りにのんびり更新ですが「Istagram」で相変わらず親ばか写真を載せていますので よかったら遊びに来てください♪ 新しい年が皆様にとってすてきな1年でありますようにお祈り申し上げます。
2018.12.16
コメント(0)

早いものでまた今年1年のご報告の時期になりました。去年は嬉しい報告での締めくくりでしたが今年は残念な報告をしなければなりません。。。4月にトトロが虹の橋を渡りました。今年に入ってから急に手足がうまく使えなくなり寝たきりの生活が始まりました。治療・介護の甲斐なくその日がやってきました。トトロが家族になってから、我が家は賑やかに大家族になりました。メスには無いオス特有の魅力満載だったトトロ君。私たちのもとに来てくれてほんとうにありがとうね。。。。。また子犬との生活を考えましたが、がっちゃんや紅葉、だるまの今の穏やかな生活を乱すのはシニア犬にとってストレスになるのではないかと思い(かりんはおばあちゃんでも遊ぶの大好きだからストレスは少ないかも)今いる子達の生活を優先し、この先いつかまたシーズーの子犬とご縁があればと思います。そんな事を思いながら日々を過ごしていたのに、まさか、まさかの子猫がファミリーの一員になりました基本猫たちは職場にいるし、自宅に連れてきても私の部屋に置いておけばおばあちゃん達の生活が乱されることもなく上手く共存できています。なんとなく性格がトトロに似ているようでこの子が我が家に来るのは運命だったのかな~と思います。悲しい事も嬉しい事もあった今年1年のご報告でした。新しい年が皆様にとってすてきな1年でありますようにお祈り申し上げます。 我が子の記録は最近instagramでやってます♪遊びに来てね
2017.12.28
コメント(0)

今年も10日ほどで終わってしまいます。。。1月から見始めた「真田丸」が昨日最終回だったというのが信じられないくらい、今年1年は特に早く終わったな~と気がしています。初詣で今年の年回りは良くないと書かれているのを見て、うちの子になにかあってはいけないとお守りを購入したのが効いたのか、我が家のおじいちゃんおばあちゃんわんこ達は誰も欠けることなく1年を無事過ごせそうです。ここのところ毎年悲しい報告の年の瀬ブログでしたが、今年は2回も嬉しいブログが書けて、最後もこうしてとりあえずみんな生きてるよの報告ができたこと本当にうれしく思います。かりんがいませんが元気ですよ!数年前からだるまが我が家に出戻ってきたから、うちには今シーズー4匹とミニチュアプードル1匹のシニア犬ばかりの所帯です。来年も全員の無事を報告出来たら良いなと思いつつ、今年のブログを締めくくりたいと思います。新しい年が皆様にとってすてきな1年でありますようにお祈り申し上げます。
2016.12.19
コメント(3)

今回もこちらでご報告させていただきますね(^_-)-☆トトロ氏の16歳の誕生日を無事迎えることができましたなんて可愛い顔して食べるんでしょうトトロも見た目全然おじいちゃんに見えませんが、中身は色々とガタが来てて毎日の投薬がかかせませんこれくらいの年になると、「あれっ?息してる?」と心配になるくらい深い眠りだったりするから毎朝「今日も生きてるね」なんて冗談じゃなく生存確認しちゃいます(ちーちゃんやめいちゃんのこともあるから尚更なんです)でも心配ばかりしているわけでもなく毎日楽しく、ファミリーと一緒に笑って過ごしていますよトトロにトトロを着せたりとアホなことして遊んでいますメール便【送料無料】薄手生地 パロディー/コスプレ/春/ハロウィン/仮装/チワワ/ダックス/トイプードル/猫/トトロ/【ドッグウェア】【犬の服】【犬 服】【メール便可能】【あす楽対応】この夏服トトロは色合いのせいか私には忍者コスをしているようにしか見えません^m^実は冬用も持ってたりするんです^_^;こちらはトトロ感ばっちりです☆メール便【送料無料】厚手生地 パロディー コスプレ ♪散歩はド派手に目立っちゃおう/冬/春/ニット/ハロウィン/仮装/フリース/猫/チワワ/ダックス/トイプードル/トトロ風/【ドッグウェア】【犬の服】【犬 服】【メール便可能】】【あす楽対応】また来年もお誕生日お祝いできるようがんばりましょうワンコケーキ*フルーツデコレーションケーキ*S(犬用ケーキ・犬ケーキ・誕生日)
2016.06.06
コメント(2)

今日は久しぶりにこちらで嬉しい報告をしたいと思います。がっちゃんが15歳の誕生日を迎えることができましたヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!大きな病気を克服して(その時の記事はこちら)右眼が潰れちゃって(ここ見てね)そして今は心不全のお薬を内服する毎日ですが食欲もあり元気なおばあちゃんデスがっちゃんへのプレゼントは女の子ではありますが美人さんはなんでも似合っちゃうということで迷彩服*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*本当なら3姉妹でお祝いできたら良かったけど、贅沢は言ってはいけませんね。こうしてがっちゃんが元気でいてくれさえすれば幸せです。これからの毎日も今までと変わらずいっぱいお話ししながら楽しく暮らしていこうね
2016.05.11
コメント(3)

また今年も1年の報告の月がやってきました。上半期は楽しくのほほ~んと過ごしていました。楽しいことがいっぱいありました。しかし下半期入ってすぐに、今年こそここでの報告はしたくはありませんでしたが、相次いでななことめいが7月に突然虹の橋に渡ってしまいました。。。ななこは心不全の薬を内服し、症状もなく穏やかに生活をしていたのにたった1回の肺水腫で治療の効果もなくあっけなく亡くなってしまいました。普通1回目の肺水腫の場合、薬によく反応し危機は脱出できることが多いのに「どうして?」の気持ちがいまだにくすぶっています。助けてあげられなくて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですそんな失意の真っただ中の20日後にめいちゃんが亡くなりました。めいちゃんは過去の日記にも書いてある通り皮膚炎の治療を長きにわたり行っていました。薬やサプリに反応し綺麗に治った時期もありましたが、ここ1年はどの治療に対してもあまり反応が良くなくもうすべての薬を試したくらいでした。でも皮膚以外は食欲もあり、亡くなる前日少し元気がなく力が入らなくなったようになりました。でもまさか亡くなると思わず、「明日検査しようね」と言っておやすみをして朝起きたら冷たくなっていました。何故亡くなったのか原因もわからず、一生懸命一緒に皮膚炎の治療がんばってたのに・・・・ただ、最後の日の様子はなんだかがっちゃんが寝たきりになった時の初期症状にも似ているような気がして、もしかしたら免疫疾患の可能性もあったのかとも思われますし、獣医師の情報誌にめいちゃんと同じ症状のわんちゃんが載っていて、その子は「皮膚型リンパ腫」の診断が下されていました。もしめいちゃんが皮膚型リンパ腫なら、治療しても予後不良の病気です。それにめいちゃんは皮膚型リンパ腫で使用する薬も使ったりもしていたのにもかかわらず好転しなかったということは、あの日がめいちゃんの精一杯の寿命だったのかもしれません。1か月の間に前触れもなく2匹がいなくなってしまったショックは辛すぎます。残りの子も急にいなくなってしまうのではないかと、とても怖くなります。そんな気持ちで今年の終わりを迎えます。来年こそはここでの報告ではなく、無事全員が年越しできるといいなとまだ今年も終わっていないのに来年の今頃を考えてしまいます(^_^;)少し早いですが楽天でのブログは今日でお終いですので、みなさま良い年末年始をお過ごしくださいまさか一番初めに大病したがっちゃんが3姉妹の中で一番長生きするとは・・・
2015.12.07
コメント(0)

もう1年が終わってしまいますね。。。。年々1年経つのが早くなってしまうのは年齢のせいでしょうか^_^;今年は2匹の愛しい我が子とのお別れをしました事をご報告します。春にスタンダードプードルのnoirが冬にシーズーのびびちゃんが虹の橋を渡りました。noirは体の大きさでの存在感、びびはあんずとトトロの子供でシーズー軍団の中心にいた3姉妹だから2匹がいなくなって、部屋がとても広く感じてしまいます。ぽっかりと大きな空間が空いたようです。びびの闘病を家族みんなが見守っていました。悲しくて寂しい気持ちは無理に閉じ込めずまた悲しいからと言って今いるわんこの健康を見逃さないよう今まで通りの毎日を過ごしていきたいと思います。
2014.12.06
コメント(0)
ご無沙汰しておりますみなさまお元気でしたか?私は暑さに文句言いながらも元気にしていますわんこたちも食欲落ちることなく、元気に過ごしています さてさて、わたくしこの度、楽天ブログ開設日と同じ日にこちらで新しくブログ始めました と言っても、自分の備忘録としてのブログなので更新もあまりないと思いますが、ご興味のある方は遊びに来てください♪楽天ブログでは本当にお世話になりましたみなさまにとってすてきな毎日が訪れますように*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
2013.08.13
コメント(0)

てんちゃんが6月2日に息を引き取りました年末から体調が悪化し誕生日までもたないと思っていたのにがんばって、がんばって私の願いを叶えてくれた優しい子ですてんちゃんが生まれた瞬間‘この子は天使だ’と本気で思い天使の「てんちゃん」と生まれてすぐに名前が決まったのを昨日のように思い出されます今まで飼ったシーズーと違ってのんびりおっとりした性格でフルコートのシーズーを育てたいという願いも叶えてくれて本当に本当に可愛い子でした生まれてきてくれてありがとうシニアになってから病気がちだったけどそれでも16歳まで生きてくれてありがとう天使のてんちゃんは、本当の天使になったけどいつかまた私たちの元に戻ってきてくださいね待ってます* * * * * * * * * * * * * * * * * *ブログ名である、あん・てん・ちーちゃんがいなくなってしまいましたなので「ANTENCHIchan」のブログを終了しようと思いますまだ残されたあんずの子がいるから、悲しんでばかりもいられないのですがこの3匹は私にとって特別な存在で、ぽっかりと心に穴が空いてしまいましたしかし、落ち込んでいても仕事は休みなく毎日あるし、残ったわんこも高齢で心配事もあったりといっぱいいっぱいの生活の中でブログを書きたくても時間的・精神的に余裕がないためこの機会にお休みしようと思います。今までお付き合いくださりありがとうございました<(_ _)>
2013.06.03
コメント(2)

ホビーショー行ってきましたの続きです。いろんな分野のハンドメイドがあって、ホビーショーでたくさん目にしましたがやっぱり、キラキラしたものと可愛いものにしか興味を示さなかったワタシ。(ソーイング部門はほとんどスルー。だってミシンでまっすぐ縫えないんだもん)キラキラしたもの代表は先日書いたクリスタルコラージュガラスものは特に好きかもそこで去年体験してみたかったけど、定員締切でできなかったものを今年は体験してきました(^^)v スタジオ サカミイタリアからやってきたミルフォリオというベネチアンガラスを使ったペンダントトップ作りを体験しました。これがまた好きな色を使って好きなように並べてくださいと、フリー作品だと感性のない私にはとっても困ってしまうし、不器用な私にはピンセットでガラスをつかむこともままならなくて^^;10分もあれば十分で周りのみなさんはどんどん終わっちゃうのにひとりモタつきながらなんとか完成。 これだけなのに四苦八苦したの~><この後ガラスを焼いてから完成品の渡しになります。時間が出来たからプラプラと歩いていたら、と目が釘付けになったブースを発見・・ CISEAUXなに、何!この可愛さは~~と一目ぼれで連れて帰ってきてしまった子がいます^m^ここ何年かオカメちゃんにLOVEしてます実際に飼いたいのでペットショップにも足繁く通って運命の子を探していますが、なかなか赤い糸がつながらなくて、いつの日かを夢見てグッズを集めている毎日です(*^_^*)それから迷ったけどやっぱり買わずにいられなかったものが ビーズはもうキツイ年だから~と思っていても、ディズニーやオカメちゃんが自分で作れるとなったら、買いたくなるでしょう(笑)作らなくても見ているだけで、私にとって癒しになる本ですそうこうしているうちに先ほどのペンンダントトップ引き渡しの時間になり、もらってホビーショーから帰宅しました。体験だから使いたい色がなかったりで、模様が揃ってなかったりするけど、自分で作ったものはやっぱり愛着があるからちゃんと身に着けようっと。今年は今日が最終日で終わってしまいますが、きっと来年も開催されると思いますので興味を持った方は来年までお楽しみに~※今年は当日券購入するのにかなり並びました。 来年からは前売り券を買ってから行ったほうがいいですね(^_-)
2013.04.27
コメント(0)

ホビーショー行ってきました年々盛況になってきたのでしょうか、人の多さにびっくりです目的のブースに行くのに一苦労しました一番の目的はこちらですクリスタルコラージュ今年は作家さんのフリー作品とのことで、どんな作品があるのかワクワク フリーだと作家さんそれぞれの個性が出て、いろんな作品があってどれも素敵☆ ひょっとして・・・・・そうなんですめいちゃんがいますjuriさんから連絡があって今回のホビーショーは、楽しみで楽しみで仕方なかったんです♪やっぱりjuriさんの作品は、そっくりで生き生きとした生命ある作品です。たくさんの方に見て欲しいな~またjuriさんに我が子を作って欲しいと思った方は「アトリエ ワフ」さんで注文できます時間がなくなってしまったので、続きは次回にさせてくださーい
2013.04.25
コメント(2)

今年も日本最大の手づくりホビーフェア第37回 2013 日本ホビーショーが2013年4月25日(木)26日(金)27日(土)に開催されます一昨年・去年と遊びに行きましたがいろいろな手作り作品があって自分でも体験できて1日いても飽きないイベントです。その中でも絶対見てほしいブースがあります!それは「クリスタルコラージュ」ですまったく協会と関係のない私ですが一ファンとして多くの方にクリスタルコラージュの素晴らしさを知っていただけるよう勝手に宣伝部長させていただいております^^;私も行ってのお楽しみですが今年はどんな素敵な作品に出会えるかわくわくしています♪ホビーショーの会場は撮影OKなので(去年知らなくて、悔しい思いをしたの)綺麗に撮ってブログで紹介できればいいなと思っています。でもやっぱり実際に見て欲しいからぜひ遊びに行ってくださーい(^^)/~~~
2013.04.20
コメント(2)

仕事が忙しいほど、何かに逃げたくなるワタシ。ビーズ作りは年のせい?作り終わった後の眼精疲労がハンパないので、なかなか手が出せませんでも何かやりたいと思っていたら、自家製天然酵母って割合簡単に出来るらしいと勝手に思い、自分で作ってみたくなりました。最近はすっかりHB任せのパンばかりや、ご近所のパン屋さんにお世話になっていましたが、俄然やる気でちゃいました初心者はふつう、レーズン酵母から始めたほうがいいみたいなのですが、うちにはレーズンないし~いちごがあるからこれで作っちゃえ!と、無謀にもいちご酵母作りを始めました。(仕込んで2日目くらいの写真だったかな?)発酵の状態がいいのか悪いのかイマイチ分からず、泡がブクブク出て蓋を開けるとプシュッと音がするけど、ネットで見る他の方のと比べるとブクブクが弱い感じ。酵母のえさが少ないと思って、お砂糖を入れたら翌日には瓶の外からでもプチプチと音がするのがわかるくらいになったのですが、どこまでいったら発酵完了かやっぱりわからなくて、あとちょっとなんて1週間くらい様子見てたら、またもブクブクが少なくなってしまいました。失敗かもと思いつつ、いちごを濾して元種作りをしてみるも膨らむには膨らむけど・・・なんか違う気が・・・・そう思いながらも結局パン作ってしまいました風味を味わうのに、まさかのゴマ投入(^^ゞ小さいパンは塩なしでわんこパンに。市販のパンよりもっちり、ぎっしり、ずっしりしたパンでした。形は悪いけど、味は噛みしめるとほんのりふわっと甘みがあって、すんごいおいしいたぶんベテランさんから見るといっぱい指摘するとこあるのかもしれませんが、自分的には概ね成功って感じです。おいしかったからねやっぱり自分で酵母から育てたパンって特別なのかも(*^_^*)発酵時間や条件によって、焼けるまでどんなパンができるのかワクワクして待つのも楽しいし♪(わんこパンのほうが発酵時間を長くしたからか?ゴマぱんより柔らかくておいしかったの)自家製天然酵母のパンにハマる人の気持ちがなんとなくわかったような・・・ただ私の場合、大雑把&せっかちな性格だから、消毒やら気長に待つのがつい面倒になってしまうし、さらに飽きやすい性格だからいつパタッと止めちゃうかもしれないけど^^;いろいろなもので酵母を作ってパン食べたいなーと今は思っています。どうもうちの家は酵母ちゃんにとっては寒いらしく育ちが悪いのはそのせいかもと思うので(暖かい職場に持っていったら元気になった)、これからの季節は酵母育てにはちょうどいいのかなと、ちょっと楽しみにしています♪(飽きなければね 笑)
2013.04.15
コメント(0)

超お久しぶりなプードル写真おめかし中です無事、てんちゃんとnoirのお誕生日会が終わりましたせっかく綺麗にしたのに、ノワッチあんまり分からないね(^_^;) おめでとう♪2匹とも最近体調が思わしくなく 特にてんちゃんは年末からがっくりと落ち込み一時期は食欲もほとんどなく誕生日は迎えられないだろうと覚悟するくらいでした。でも、3月中旬から新しいサプリメントのモニターを始めそれが効果があったのか今ではずいぶん食べてくれるようになりました。ここのところ、ご機嫌でコロコロ転がったりトコトコ歩いたりと、てんちゃん自身はすこぶる快調の様子。ただちょっと動くと咳が強く出て、見ている私がハラハラドキドキしっぱなしなんです(@_@)niorのほうは元気で食欲はあるのですが、慢性的な下痢で痩せてきてしまってます。体重を増やそうとフードの量を増やすと、とたんにピーピーだし違うフードに変えると最悪。。。。薬にもサプリメントにもあまり反応がなくいつものフードを下痢をしないようにきっちり量ってあげている感じです。本犬はもう少し食べたいみたいで、それを見てるのがちょっとつらいかなー。私がどうしても16歳までは生きていて欲しいとずっとてんちゃんにお願いしてたからがんばって生きていてくれてくれたのかな?ありがとう、てんちゃん。おいしそうにケーキを食べるてんちゃんが見れて本当に本当に嬉しかったよ。たぶんこの2匹は来年の誕生日を迎えることは出来ないと思います。悲しいけどそれが現実です。だからいつか一緒にいるこの当たり前の毎日が、当たり前でなくなる日まで大切に過ごしていこうといつも以上に思った誕生日会でした。
2013.04.08
コメント(4)

そう、まさに今の時間あんずの初めての出産が始まりましただから今日はてんちゃんがこの世に誕生した日ですてんちゃんお誕生日おめでとう今年も「アトリエ ワフ」さんのケーキでお祝いしましょう誕生日の様子はまた後日。。。
2013.04.03
コメント(0)
![]()
ペット足型キット マイペットメモリータッチトトロの足型を作ってかれこれ何年?(その時の記事はコチラ)すぐにでも他の子の足型を作ろうと思っていたのに流れる月日は早いもので・・・^^;やっと作り始めましたお父さんと同じ、ちょっと嫌な顔してます(*≧m≦*)まず凹型で足型をとりしっかり乾燥させたら凸型用の粘土で足型を浮き上がらせます完成品がこちらもう少し丁寧な仕事がしたいのに私の力量ではこれが限界かも。。。だってがっちゃんの時なんて何も考えずに作ったから大雑把な性格丸出し作品が出来ちゃいましたから(あまり分からないように小さく載せました(´ω`*))びびちゃんの時はもっと丁寧な仕事してみせます(`・ω・´)ゞ みなさまも大切な我が子の思い出の品をひとつでも多く残しておいたほうが良いですよ~
2013.03.25
コメント(0)
被災動物関連でお伝えすると「犬と猫と人間と2」が2013年5月より公開されます。公開に先だって東京でプレミア先行上映会が3月27日(水)に紀伊國屋サザンシアターにて行われます。公開劇場が少ないと思いますがぜひとも足を運んでいただけたらと思います。(※私は全然映画関係者でもなく福島県関係者でもありません。まったく無関係ですが少しでもお役に立てればいいなという思いだけでブログに書かせていただいております)
2013.03.11
コメント(0)
東日本大震災から2年。いまだ復興が進まず普通の暮らしのできない方々がいる中で動物の事を考えるなんてと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが地震(自然災害)での大きな被害がなかった福島県のペットが原発事故というある意味人災によって被害にあったペット達にも少し眼を向けてあげてください。昨日、福島県の獣医師の先生から福島の現状のお話を聞きましたがまだまだシェルターにはたくさんの犬猫さんが収容され新しい飼い主さんを待っている状態。また猫さんにいたっては、警戒地域の中で繁殖し数が増加してしまっている状況だそうです。ボランティアさんの希望が少なくなってきたり以前より興味が薄くなってしまうのが寂しく感じるともおっしゃっていました。直接ボランティアに行くのは難しくても忘れず何らかの形で繋がることはできると思います。私もブログに書くことで一人でも多くの方に知ってもらえれば、少しは役に立てるかと思いつたない文章で分かりにくいかもしれませんが書かせていただきました。福島の被災ペットの詳しい状況は「福島県動物救護本部」にあります。また被災動物の診察や福島の猫さんの去勢・避妊手術を迅速に行うための「どうぶつ診療車」を増やそうとしている「どうぶつ家族の会」があります。よかったら周りの動物好きな方に教えてあげてください。東京での暮らしは震災前と変わりなく生活が出来ていても気持ちは震災前と確実に変わりました。私の微々たる募金では猫さん一匹も救えないかもしれませんが、毎日の暮らしの中で一瞬でも被災地を想うことでツナガル絆があると思っています。日本全国ツナガルツナガッテイル想いを繋げましょう。
2013.03.11
コメント(0)

「海ほたるに行きたい」とずいぶん前から旦那さんにお願いしていました。答えはいつも「料金が高いからダメ」と。確かにそうなんだけど・・と思っていたら平成21年から料金値下げ中の情報を仕入れさらに海ほたるや千葉県の観光情報をテレビで見た旦那さんが「行きたい」と申し、ようやく念願のアクアラインを通ることが出来ました この日一番初めに口にした食べ物がこちら→ (*´艸`*)ァハ♪だってこんな宣伝文句があったら買わずにはいられないでしょソフトクリームの後はこちら→‘やりいか’と‘いいだこ’があってものすごく悩んでやりいかにしましたが、正解でしたなぜ正解かと分かるか申しますと、帰りの海ほたるでいいだこを食べたからです(笑)(焼いてるおじさんもどちらがおすすめか聞かれて「やりいか」と答えていました)海ほたるを過ぎると木更津にすぐ着いてしまいます。自宅から木更津まで1時間半くらいかかりましたが、そのうち1時間は高速乗るまでとアクアラインに着くまでの渋滞の時間なので都内の買い物でうろつくよりも早く木更津に行けてしまうんですね。今回の目的その1は「いちご狩り」“渡邉いちご園”さんにお世話になりました。 いつもはわんこと一緒にいちご狩りに来てたからゆっくり食べられなかったけど、今回は30分時間いっぱいまでたらふく堪能させていただきましたいちごでもうこれ以上食べられないくらい満腹にできるなんていちご好きにはこの上ない幸せ時間でありました(v´∀`*)♪君津・木更津辺りにちょうどいい道の駅が見つかりませんでしたが“房総 四季の蔵”で海鮮も野菜もお土産もいっぺんに買うことができます。 それにここでは天然水が無料で持ち帰れます。天然水好き(?)な旦那はあれから何日も経つのに「あ~天然水惜しいよな~~」といまだにチクチクと私の心にトゲを刺しますお土産屋さんでは、お土産物のかなりの数の試食ができます。いちごでお腹いっぱいと言いつつも、勧められるがまま試食をし海産物を買い、買えないと思っていた新鮮な野菜も買え満足なんですが、楽しみにしていた地魚のお寿司が食べられなかったことが心残り。。。天然水のこともあるし、絶対また来ますお昼が食べられないと言っておきながら、次の目的地は食べ物屋さん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(どんだけ食いしん坊なんだと・・・^^;)“活き活き亭” しっかり8人の中に入りましたよ^m^ 網焼きウマー家では出来ないし、東京では新鮮な魚介類なかなか食べられませんから後悔のないようしっかりお腹に収めました。この後メイン処の“三井アウトレットパーク木更津”に行きますが公式HPにも注意事項として書かれていますが、うちのカーナビでは住所検索ができなくて注意書き通り「木更津中島郵便局」で入力して郵便局に着くも、周りにそれらしい建物がありません。郵便局からだと、ホームセンターの建物に隠れてしまってちょっと分かりづらかったです。(たぶんアクアラインから直接アウトレットに行けば看板があったり表の駐車場に行けるから迷うことはないと思います。たぶん・・。)ちょっとパニックになりつつも無事アウトレットに着いて、ちょこっとお買いものしてすぐ休憩(笑)ここもお買いものより食べることが目的で来たようなものなのでねf^^; “松戸富田製麺”本店では常に行列らしいし、松戸って実家の近くだけどつい面倒でスルーしちゃって、行きたいと思っても、近くて遠い「とみ田」が写真のように行列がなく食べられちゃいました。アウトレットのお店は基本どこの三井アウトレットパークに行っても同じなので木更津に行かなくても・・・って思いますが、このラーメン食べたさでたぶん再訪すると思います(b゚v`*) 帰りも海ほたるに寄り道してまたもお土産購入して帰り道にある「コストコ川崎倉庫店」に寄って帰ったのはモチのロンでございます(*≧m≦*)ププッ
2013.02.04
コメント(0)

何年か前から半熟カステラ・凹カステラ・生カステラと色々な呼び名で呼ばれる新しいカステラが流行ってますよね?なので作ってみました予定では凹になるはずが、なんだかシワシワにしぼんだ翌日に食べましょうの注意も聞かず旦那っちすぐに試食中はまだしゅわしゅわアワアワです。案の定、味が落ち着いてなくなんだかよく分からないとな。。。・・で、翌日のものはそれらしい形になり、味もねっとり濃厚なカステラ味になっていました。やっぱりカステラは『卵が命』お高い卵を使えば、有名なお店にも負けないおいしい半熟カステラが作れますよ(因みに私が食べたことのある半熟カステラは然カステラ)伊豆村の駅 たまごや 人気のたまごセット!あったかいごはんとの相性バッチリ♪日の出たまご... 一貫生産!奥深いこくと甘みの強さ!『安心』『安全』『こだわり』の美味しさ!●送料無料!金...
2013.01.29
コメント(0)

明けましておめでとうございます今年ものんびりペースで更新しますがよかったら遊びに来てください♪めいもやりたいと志願したから被せたら・・・・↓↓↓やる気まったくなしです(_□_;)!!では気を取り直してみなさまにとって素敵な1年になりますように。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜
2013.01.01
コメント(4)

今年も残り1日となりました仕事中は1時間が長く感じたりするのに^^;あっという間に1年が終わってしまったようです今年も我が子達の病気に一喜一憂する毎日でしたが無事みんなで新年を迎えることが出来そうですε-(´∇`●)ホッ来年の目標は4月にてんちゃんとnoirが誕生日を迎えることが、一番叶って欲しいことかなそれではみなさん良いお年を・・・今年最後のイベントクリスマスパーティーの様子相変わらずマイペースなファミリーでカメラ目線ありませんがなんかこの写真好き~ケーキはもちろんアトリエ ワフさん♪
2012.12.30
コメント(0)

今年はソフトプレッツェルが流行っている?らしいので食べたことないけど作ってみようっと!見た目はそれらしいかな?食してみると食べたことないから正解が分からない^^;でもお菓子で食べるプレッツェルはもっと硬いし何となく似てるから良しとしよう・・・と思っていたらイクスピアリの映画館で食べたプレッツェルはとっても柔らかで中にクリームなんぞ入ってめちゃめちゃおいしかったしばらくしてお台場に行ったらプレッツェル人気の火付け役のお店「Auntie Anne's」がありましたお持ち帰りしてチンして食べたんだけどやっぱりおいしい作る工程見てたら私はお湯にくぐらす時間が長かったみたいそれで硬めに仕上がったのかなと。太さも焼き色も全然違ったけど、匂いは一緒だったよ(笑)今度はお店で出来立てを食べて覚えてもう1度チャレンジしてみようかな~(でも旦那さんはこういう硬めのお菓子やパンが嫌いだからな^_^;)
2012.12.23
コメント(0)
![]()
少し早いクリスマスプレゼントをわんこにプレゼントもぐるのが大好きなワンちゃん、ネコちゃんに20%OFF!セール!ポンポリース★消臭効果★巣穴カド...価格:3,612円(税込、送料別)さっそくやってきたのはがっちゃんです必ず穴掘りして確認します満足して出ていくと次に入ったのはびびちゃんと順番待ちしてたもんねやっぱりホリホリしています(笑)激しく興奮中(*≧m≦*)プププw どうやら満足したみたいですお次は3姉妹トリを務めるめいちゃんやっぱりお尻を向けてホリホリカメラを気にして「何撮ってんのよ」とでも言いたげ・・・でもすぐに横堀開始(●´艸`)そして最後はどや顔で締めくくりこんな感じで残りのシーズー達もホリホリ確認をしてようやく落ち着いて本来の使い方をしてしました(^_-)-☆
2012.12.22
コメント(0)

昨日24日にトリミングした子はこの子 がっちゃん♪♪だいぶ眼も良くなったからカラーを外してあげて汚くなったお顔を綺麗にしてあげましたこうして見ると右眼が悪いのあまり分からないでしょ?ただ油断ならないのが、がっちゃんです 昨日はお母さんのあんずの誕生日だったから形見の洋服を着て、記念撮影。でもかれこれ10年前の洋服だから毛玉いっぱいボロボロ~。・゚・(ノε`)・゚・。さて、次はダレにしようかなぁ
2012.11.25
コメント(0)

東京ディズニーシー「クリスマス・ウィッシュ」に行ってきました。11月だし、まだまだクリスマスには早いかなと思っていてもこのゲートをくぐる頃にはすっかりクリスマス気分(*≧m≦*)まずはBBBの抽選へ。通常ショーの時は抽選のない日のインになるので初めての抽選。運のない私に代わり、旦那っちが操作するも反応悪くてなかなか先に進まずしかし結果は「おめでとうございます」でした席は自分では絶対選ばないEブロックでしたが、ステージ全体が見れて、サンタグーフィーも目の前の通路を通って近かったし、十分楽しめました抽選に当たると長時間並ばなくていいから嬉しいね(^_-)なんて言っているのも、真ん中ブロックが当たったから言えるのかもね~^m^次は「テーブル・イズ・ウェイティング」を鑑賞しました。開始20分前くらいに行っても席を選ばなければ座って鑑賞できました。ちなみに私たちが座った場所での見え方はこちら端のほうでしたが、以前のように席のこだわりがなくなりましたし、ミニーちゃんとデイジーが近くで見れるシーンもあったから、この場所で良しとします次に「トイビル・トロリーパーク」に行ってみようと近くまで行くも、あまりの人の多さに中に入るのを躊躇ってしまって、メインのツリーを撮影しつつ次に向かった先は・・・ 「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」・・って、ここも激混みのお店ですけどぉ~~(^_^;)なんとか買い物を済ませると、ハーバーでサーチライトが光ってる。・・・私ったら、「ファンタズミック!」開始時間間違えてしまいました仕方ないので、横目で見ながら「カフェ・ポルトフィーノ」で食事しました。でもこの時間にしておいて良かった。ショー終了後は入場制限するくらい混雑してきたからね。。その後、今日は混んでてあまり身動きが取れないから早くから「カラー・オブ・クリスマス」の観賞場所確保しようとお店を出ると、立ち見最前列はすでにいっぱいの様子。キャラクターはバージから降りないから座り見でも大丈夫だろうと、正面の座り見を確保。しかし、甘かった・・・・・・こんな感じで人の頭がっキャラも遠いし、全体像がつかめない。。。そしてこのショーは写真向きではない10分という非常に短い時間で、バージが常に旋回しているから写真を撮ろうとするとキャラばかり追いかけて、まったくストーリーが聞こえてこない。立ち見最前列で動画を撮るか、画像は諦めて心のカメラに焼き付けるかにしたほうが良いです。写真は誰か上手な方のを見せていただくのが一番だと思いました。 =今回のおみやげ=ダッフィー言うほど好きじゃないと思っていましたがこれ見たらどう考えてもダッフィー好きだよね(*⌒∇⌒*)テヘ♪クリスマスもまだなのに‘謹賀新年’でございます(*≧m≦*)
2012.11.23
コメント(0)

「ダイバーシティ東京 プラザ」に行って来ました。それなのにガンダムの写真撮ってこなかったf(^_^;)目指すは‘ホノルルコーヒー’ コナコーヒーとパンケーキは期間限定のマカダミアナッツクリームパンケーキをいただきました くどそうなクリームに見えるけど、全然そんなことなくて、さらりと食べられたよしかし、鼻風邪MAXの日に行ったから、全然コナコーヒーの香りが楽しめなかったさらにうちらはココナッツシロップをかけて食べたんだEggs 'n Thingsでのおいしさが忘れられず、あれからいろいろ探したんだけど意外と売っていないの・・・で、やっと楽天で見つけたよお試しセット 【送料無料】 【ハワイアンフードセット】【パンケーキミックス粉&シロップ&コーヒー私の場合、メインはシロップのほうだけどね(*≧m≦*)コナコーヒーも大好きだから、即買いしましたもう残り1個になってるから急げ~
2012.11.21
コメント(0)

私が風邪をひいていたのと、トリミングが忙しくてうちの子のトリミングが延び延びで気がつたら大変なことに・・・(@_@;)さぁ、順番にトリミング開始ですトップバッターはめいちゃん♪う~~ん、やっぱりめいちゃんは可愛い~~あれ?でもめいちゃん、太った・・よね??毛でふわもこなのかと思ったら完全にお肉でした今度はダイエット日記でお会いしましょう(笑)
2012.11.19
コメント(0)

LE NOIR ルノア ダークシルク見てきました。いつも同じ感想になってしまいますが、いや~素晴らしい☆直径4メートルの円形の狭いステージ上でダイナミックなアクトが繰り広げられます。また客席もステージにめちゃめちゃ近くて前から2列目で見たんですがパフォーマーの息遣いも聞こえるほど近いんです!表情もはっきり見えて、演技を始める前のダンスしている顔と演技が始まったときの集中した顔の違いも見れていつも以上に興奮しながら見入ってしまいました。今回‘大人シルク’って事でいつもより衣装やダンスがセクシーで煌びやかで、艶やかで、妖艶で卓越したパフォーマンスと照明効果で完全に日常生活からポンっと夢の世界へトリップしたような不思議な感覚も味わいました。そして、出演者全員美男美女揃いとっても目の保養になりました女性ダンサーなんか、目が眩むほどの美人さんでそんな美人さんが目の前で腰振るものですから男性でなくても釘付けになってしまいますあ~~また見たいカーテンコールは写真って知らなかったから絶対もう1回見に行って写真撮ってくるぞぉ-------------そんな素敵な舞台にうちの旦那サマ上がってしまいました(*≧m≦*)私だったら慌てまくって上手く立ち回れないから旦那っちで良かったよ~(;´▽`A``開演前の観客いじりがない分ショーが始まってから何人かは舞台に上げられます。会場が狭いから前でも後ろでも関係ないから要注意です(^_-)-☆
2012.11.14
コメント(0)
![]()
今日は犬の日?1日だったっけ?まあ、わんわんわんわん!で今日はわんこの話題(#^.^#)以前から気になっていた商品をとうとう買ってしまいました(^_^;)【楽天最安値に挑戦】【送料無料】【25%OFF】【最安値挑戦セール☆11/12まで】[ニューグリーン...年寄りわんこ集団の我が家には、とにかく身体に優しいものが欲しいもので‘遠赤ヒーター’とかつくと身体に良さそうとつい思ってしまいます。。。ちょっと組み立てるのが大変そうでしたが(私は組み立て参加せず見てるだけ^^;)仕上がって電源を入れるとこんなに重宝してくれると、高いお金出した甲斐がありました PCの調子が悪くて、なかなかブログ更新できずにいたら風邪をひいてしまって、自分までも調子が悪くなってしまいました治りそうで治らない、今年の風邪はたちが悪いです。みなさまもお気をつけくださいませ。。。。。
2012.11.11
コメント(0)

紅葉の誕生日ケーキが作れなかった諸事情というのはこのお方が原因ですのん気に寝てますが大変なことになりました。2月に角膜炎になって以来ずーーーと完治しなくて、良くなったり悪化したりの繰り返しでした。ここまで治らないのは、おそらく以前麻痺が起こった時のように免疫が絡んでいるのだと思いますが、今回は眼だけで全身に広がらないからまだいいかな~と楽観的に考えていました。しかし・・・・・ある日の夜に「キャン」と鳴き声が聞こえていつもの小競り合いかなと思っていたら、朝見みるとがっちゃんの眼が角膜穿孔(穴が開いた)ですごいことになっていました。。。すぐに手術して点眼の嵐。ようやく今は落ち着いてきた状態ですが、本当なら今頃は角膜がきれいに埋まってフラットになるはずですが、やっぱり一部ふさがなくてまたいつ悪化するかわからない感じで安心ができません。こんな感じでバタバタしてもみちゃんのケーキを作ってあげられませんでした、、という訳ですん~~がっちゃんは原因不明の病気になりすぎだよ~~
2012.11.03
コメント(0)

今日で10月も終わり。今年も残り2ヶ月しかありませんっハロウィーンにちなんで、かぼちゃのお菓子を作ろうと思い和菓子に挑戦してみましたかぼちゃとクリチのどら焼きです。どうせならかぼちゃの皮で顔付ければ良かった^^;どら焼きの皮焼くの難しい~~もう少し焼き色をつけたかったんだけど1回目に焼きすぎて焦げちゃって失敗しちゃったの。。なので慎重になりすぎて、ホットケーキみたくなっちゃった(^^ゞ匂いはみりんが入っているためか?ちゃんとどら焼きの香りになっていました(^_-)そして、このかぼちゃとクリームチーズを合わせたのがめちゃめちゃおいしくてびっくりしましたあまりにもおいしかったから次の日も作って、サンドウィッチに入れて食べたくらい今回クックパッドからのレシピじゃなく、新聞記事からなので自分覚書用にレシピ書きました。すっごく簡単だから、良かった試してみてください☆かぼちゃは種と皮を取り除いて(正味250g)電子レンジで加熱して熱いうちに潰す別のボウルにクリームチーズ(100g)を入れてハンドミキサーで練り、 グラニュー糖(55g)とハチミツ大さじ1杯を入れて混ぜ、 冷めたかぼちゃも加えてさらにハンドミキサーで混ぜて出来上がり♪
2012.10.31
コメント(0)

昨日は紅葉の11回目のお誕生日でした。無事大きな病気もなく過ごせたからお祝いしましょう眼は、眼圧下げる薬を点眼・内服しても効果がなく大きいままなので本当は眼球摘出とかしてあげたほうがいいのかもしれませんが自分の子となるとなかなか決断がね~^_^;とりあえずもみちゃん自身が気にしないで、元気食欲があるから様子見です。ねっ☆元気でしょ(^_-)-☆ケーキを自分で作る予定だったのですが、諸事情で今回もアトリエ ワフでお願いしました。やっぱりbiyoさんの作るわんこモチーフは最高可愛い~~ヾ(o≧∀≦o)ノ゙愛犬をモチーフにしたオリジナルな犬用ケーキをお作りします。安心して召しあがれるお食事ケー...
2012.10.30
コメント(0)

トトロの涙やけが随分良くなりました(^_-)-☆寝ているところを激写したから、可愛くありません(*^。^*)以前から涙やけはあったから、これ以上よくならないと思いますが食事だけでこんなにも変わるとは今回改めて食事の大切さを実感いたしました。あとは結石が早く無くなれば、バンザイなんだけどな~
2012.10.22
コメント(2)

まるお君がいなくなって3年。そろそろ新しい猫ちゃんをお迎えしたいな~と思いながらもなかなかご縁が無く、ねこ熱が最高潮に達してしまったので、以前から気になっていた「猫カフェ」に行ってきました。今回行ったのは「きゃりこ新宿店」さんです。初めてなのでお店のシステムを説明してもらい、手洗い消毒をしていざ入店。わぁ~~猫さんいっぱぁーい数え切れないくらいたくさんの猫さんがいました。どの子も純血種で、本でしか見たことのないような猫さんに触れて感激ですまたみんなすっごくおとなしくて触っても怒らないの。広い空間を思いっきりダッシュしたり高い場所にジャンプ出来たり、隠れる場所があったりと猫にとって過ごしやすい環境があるから、ストレスもなくみんな穏やかになるのかな、と思いました。またこんなにたくさん猫さんがいるのに臭いもそんなに気にならないし、抜け毛も大量に洋服につくこともないし、お掃除が行き届いていている清潔なお店でした。1時間くらいのつもりが気がつけば閉店近くまで、くつろいでしまいました。もう日ごろのふつふつとしていた負の感情が、ここにいる時はまったく思い出すことなく本当に癒されましたぁ。また絶対に近いうちに猫さんに会いに行きます~ 出会った猫さんのほんの一部ですがご紹介 ~ ノルウェージャンフォレストキャットエジプシャンマウ メインクーンエキゾチックショートヘア エキゾチックショートヘアもっともっと種類もたくさんいて、お気に入りの子(ボンベイのぼん太君とか)も撮ったのですが、携帯カメラだとどうしても良さが伝えきれないのよね~次回はデジカメ持参を誓いました(*^^)v家に帰ると今度はわんこの団体さんがお出迎えいつものように「お帰り~~」としっぽを振って寄って来るも、猫さんのにおいを嗅ぎつけてみんなでクンクン鼻をくっつけてのチェックがいつも以上に激しかったです(^^ゞちょっぴり浮気がばれた心境になったりして(笑)
2012.10.18
コメント(0)

お休みに日に出かけたいな~と思っていたら、台風が近づいて予報も出ていたので、お出かけはやめにしてお家で過ごすことにしました。なので、以前から作ってみたかったある物をほぼ1日かけて作りました。きゅうりの○ちゃんが手作りできるんです^m^市販のだと少ししょっぱく感じていたから、レシピをみつけた時にすぐにでも作りたかったの。でも作り方はいたってシンプルなんだけど、作業に時間がかかるため半日から1日、時間に余裕がないと作れなくて。。。。お米のおいしい季節にぴったりのおかずがやっとやっと作れました(^O^)/こちらにレシピ載っています。まぁ、レシピはブログやクックパッドに無料で掲載されていますが、何度も作りたいときは、私は本のほうが便利なので購入しました。最近主人に「おいしいね」と言われるおかずのほとんどはKEIKOさんのレシピだったりするので大切な1冊です。
2012.09.28
コメント(0)

あれから・・・もう1週間。まだ1週間。今更ですが^_^;最終日に参加しました。今回席は行くまで分からず、会場入りするまでドキドキ感がいつも以上でした(#^.^#)結果、1塁側スタンドの後ろの方・・・・ちょっとがっかり感は否めませんが(BROS.歴そこそこあるから優遇されるかも?!なんて期待しちゃいましたけどね~逆にファン歴浅い方のほうがアリーナ席が多かった気がするのは気のせい?)しかし福山さんが登場すればで関係ありませんけどね(笑)それにしてもファンクラブだけで9万人ってすごいね。(モバイル会員はそのうち何割くらいだったか知りたい)今回参加しなかった方もいるわけだし、一体何万人ファンクラブに加入しているんでしょう。背負うものが大きすぎる福山さんは大変だなーと。。。今回のファンクラブイベントはいろいろ問題点があって、席もそうだしグッズも1時間以上並んで買えなかったひとりになったし、3日間中はがっかりすることが多かったけど、時間が経つにつれ楽しかった思いの方が大きくなってきました。もしかしたら今後開催されることがないかもしれないファンイベントに参加できて、福山さんと同じ風を感じ、空を見上げ、いつものライブ以上の一体感を上から見られて感無量です。でもいつか(還暦のお祝いにでも 笑)ファンクラブイベントを開催してくれることを夢見て、ずっとずっとBROS.でいようと誓った暑い熱い1日でありました。そして今回運良くGETできた銀テープを、何か良い方法で残せないかと。。。。調べたらやっぱりあるんですね~。早速注文して作りました。今までのテープはクルクル丸めて引き出しに入れっぱなしにしているだけで、ズボラな私は気がつくとテープが折れ曲がったりとあまり大切に扱っていませんでしたが(~_~;)今回は特別なイベントなのでちゃんとしておこうと作ったのですが、福山さんのライブタイトルはいつも長いから、既成の長さで収まりきれず長さ指定で注文して作りました。そうしたらとてもストラップとして使えない(^_^;)ただのスティックになってしまいました。でも今までよりは引き出しを開ければ、ちゃんとライブタイトルが見えて、そうすると記憶が甦り元気が湧いてくるという、素敵な魔法のスティックができたよみなさんはどうやってキラキラテープ保存していますか?定規にして使っている方もいるみたいで、ただ大切にしまっておくより活用していけるといいなーと私は思いました。ここ何年とずっと歌手以外でもメディアに出続けている福山さんだから、夏に感謝祭したから冬はないかも・・・と少し思ったりもしましたが、サプライズありましたね♪このライブで燃え尽きそうだった気持ちも、年末まででがんばれる毎日をいただけました次は神席で会えると信じて、毎日良い子でいます
2012.09.24
コメント(2)

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、暑さが収まり今日なんか涼しいを通り越して寒いくらい。なにもこんなに寒暖の差が激しくなくてもいいのに~って思ってしまいますよね。季節の変わり目は必ず風邪をひくから、気をつけなければ・・・・そんなんで、わんこ用の冷え冷えグッズを片して、マットを敷きました。久々に全員集合です数が少ないと集合写真も楽チンだわ♪(これで少ないって^^;)しかし、この後こんな格好で寝ている子がびび子です。女の子なのにこんな大胆なポーズ取っちゃってお父さんのトトロが心配してますよ(*≧m≦*)エアコンなしだから、わんこにはまだ暑いのかしら?あまりにも無防備で寝ている姿に、ほっこり癒されましたぁ
2012.09.23
コメント(0)

どうもななことてんちゃんの誕生日は忘れがちになってしまい今回も危なく忘れるところでした(´ー`A;) ななこが好物のお魚で、ケーキ風に見立ててみました今回は母(私)作なので、見た目は・・・・ですが愛情たっぷり注入しました下からご飯・サーモン・きゅうり・マグロ・卵の黄身・すりごまのクッキーです12歳おめでとう♪♪ファミリーの中で一番活発にはしゃいでいるななこですがシーズーですからね、心不全と皮膚病がね。。なので、少しでも快適に長生きできるようにとサプリメントのプレゼント EF乳酸菌が加わりおなかに優しく食べやすくなりました。 ★再入荷・数量50箱限定★5775円⇒特価...これからも天真爛漫・パワフルななこでいて欲しいな☆
2012.09.09
コメント(2)

鰻高騰の昨今になにも鰻好きにならなくていいのに、どうしても鰻が食べたくなって「鰻百撰 ひろ田」に行ってきました 今回は白焼きにも挑戦。これって鰻がおいしくないと絶対食べられないでしょ。ここの鰻だと安心して食べられます。ふっくら上品な味で、わさびも採れたてで絶品でした。次の目的は「お水」前回立ち寄った道の駅ふじおやまのおいしいお水をトトロに飲ませてあげたいと思って、今回はちゃんと容器持参で行きました。 そして、今回は御殿場アウトレットではなく、富士サファリパークに遊びに行きました。一度ナイトサファリに行ってみたくて、夏休みだから混んでいるのを覚悟で出かけました。入園してすぐに向かったのは、ライオンの赤ちゃんの撮影会。まだ生後3週間の赤ちゃんライオンを抱っこして写真を撮りました。 私のときはもう飽きたらしくカメラ目線をなかなかしてくれないし、ちょっとご機嫌ななめに写っていました^^;ライオンの赤ちゃん本当に可愛かったです。もっといっぱい触りたかったよ~次にウォーキングサファリでライオンのえさあげを体験してきました。 サファリゾーンの外側にコースがあり、ナイトウォーキングはクマゾーンとライオンゾーンまで行けます。 クマゾーンの第一ポイント。なにやら遠くでクマさんと接近してますね~早く私もあそこに行きたい!しばらく歩くと先ほどの接近ポイントの場所にやってきました。 おやつをもらいにやってきますが、もらうのは実はこの子だけ。この子が群れの中で一番強いから、他のクマが食べたくてもこの子が怖くて近づけないそうです。おやつをおねだりしたりと可愛い仕草を見せますが、身体の大きさにやっぱりビビッてしまいますね。。。次はライオンゾーンです。 さっき見た小さい赤ちゃんがこんなに大きくなるとは・・・・ではえさをあげてみましょう。 意外と優しく食べます。でも同じ子ばかりあげてるとお隣さんが怒ってガウゥ~と唸ります。ライオン達はちょっとした小言を言ってるつもりなんでしょうが、めっちゃケンカしているようで迫力がすごかったです。普段はオスがやっぱり陣取ってしまうらしいのですが、今回メスライオンがオスに混ざってえさをもらいにきてました。多分このメスは順位の高いメスなんでしょうね。オスに負けずガウガウ応戦していましたよ(オスがメスにスリスリしてたからお嫁さんかな?)動物を近くで観察できるし、飼育員さんにいっぱい質問できるし、ウォーキングサファリはおすすめです。最後に車に乗ってサファリゾーンを周ります。夜はガイドラジオ放送がないため、草食動物たちの名前がわからなかったりしましたが十分楽しめます。わくわく感いっぱいで出発です。 まだまだじゃれあって走り回っていたライオンもいましたよ。ライトに照らされた肉食動物は、野性味溢れて格好良かったです。 チーター好きの念力伝わった?カメラ目線いただきました☆ 草食動物もゆっくり休んでいました。割合距離を取って寝ている動物が多い中、最後にいた草食動物さんは集団で休んでいた光景が不思議だったなぁ。夜なうえ、車の窓が汚れているという失態で、写真が綺麗に撮れずこれくらいしかお見せできませんが、夜の動物たちは昼間と違って野生度がアップしている気がして、いつもとは違うサファリパークでした。時間があれば、ナイトスコープを使って動物を観察するバスにも乗りたかったなぁ。東京からお昼出発でもたくさん遊べました♪♪涼しくなったら、昼のサファリパークも満喫しにまた出かけたいと思います☆
2012.08.31
コメント(2)

まだまだ暑い日が続いていますね~なので我が家のわんこも新林の滝の前で親子でまったりと過ごしています。少し離れた場所からカメラを構えていたのですがそこにフレームインしてきた子がいます( ´艸`)誰でしょう?だいたいシルエットでお分かりかと思いますが・・・・めいちゃんでした後ろの親子もまったりどころじゃなくなったようですね(笑)
2012.08.29
コメント(0)
![]()
今年は梅を大量に購入したから、梅酒に梅サワーとたくさんの梅シロップができました♪年間を通しこだわりの「梅酒・梅ジュース」を楽しんで頂くため、本場紀州の冷凍パープルクイーン私は生の梅を購入しましたが、ジュースを作るのに冷凍したからこちらでも良かったかな~と。。このパープルクイーンで作ると綺麗なルビー色の梅酒だったりサワーやジュースになります。手前がシロップで左のが今年の梅酒。そしてかすかに奥に見えるのが一昨年の梅酒。まずは大量にあるシロップを炭酸で割って飲みまーす(^O^)/炭酸や水で薄めると、今度は綺麗なロゼ色になります。意外と炭酸の瓶やペットボトルがゴミの日まで邪魔だし、今年は流行っているということで買ってしまいました(笑)ソーダスパークル|炭酸製造機|炭酸水製造機|炭酸水メーカー|ソーダ|炭酸|炭酸水|soda|ソーダス...強めの炭酸が好きな私は市販の炭酸だとちょっと物足りなかったので、これで作ると炭酸の強さが選べて強めにすると、刺激的でグッド次の日でも炭酸がしっかり残ってるし、余ったら洗顔にも使えるし(でも余ったことがない^^;)買って良かった一品です。炭酸がいっぱいあるなら、好きなジンジャーエールも手作りしちゃお!って事で、生姜シロップも仕込みました。しかし・・・手作りジンジャーエールは刺激が強すぎ><市販のジンジャーエールはかなり甘い味付けになっているのね。。その甘味を考えると恐ろしい~なのでこの生姜シロップはチャイにして飲んでいます←しかしこのシロップもすでになくなり今は2代目を新生姜と黒砂糖で作りました。今回の方が味がまろやかでおいしい♪長期予報では9月もまだまだ残暑厳しいらしいので、手作りジュースで乗り切るつもりデスみなさまもお身体に気をつけて、元気にお過ごしください・・・・
2012.08.26
コメント(2)

フォト蔵が無事復活していましたので、早速我が子の写真をUP!なんかベッドの使い方として間違っているような・・・・・絶対間違ってるよまだまだ暑い毎日です今年は熱中症で受診するわんこが多いですから暑い時間のお散歩だけでなく、家の中の温度・湿度にも気をつけてくださいね☆(逆にクーラーによる冷えでの体調不良の子もいるからこちらも注意)【30%OFF】【あす楽対応】(2012年春夏新作)クール加工付 チェアーズカドラー パティシエ M
2012.08.22
コメント(0)
![]()
【送料無料】カフーを待ちわびて [ 原田マハ ]本でもドラマでも映画でもラブストーリーが好きで、それも胸キュンする話が大好きです。「第1回日本ラブストーリー大賞受賞」の文句にひかれ手に取ったこの本は、大当たりでした。物語の風景が頭に鮮明にイメージできて、‘映画化すればいいのに’と思ったら、しっかりと映画になっていました(^^ゞ【送料無料】カフーを待ちわびて [ 玉山鉄二 ]近所のレンタルショップにいっても↑の作品が見当たらなくて、まだ見れてませんちゃんとイメージ通りだといいけど、映画にするとどうしても時間制限で話が端折られて急な話の展開になってがっかりすることが多いから、見ないほうがいいのかな~?そんなんで、最近は日本ラブストーリー大賞受賞作を読んでいます。(それぞれいいんだけど、カフーを待ちわびてのようにキュンキュンしないんだぁ)「カフーを待ちわびて」のスピンオフ作品も一緒に読んでください 本当は可愛い写真が撮れたから、ブログアップしたかったんだけどフォト蔵に写真がアップできなくて困ってまーす(o´д`o)=3
2012.08.21
コメント(0)
![]()
新聞の広告で溝端淳平君がこの舞台の主役をやることを知り、ちょっと観てみたいと思って予備知識のため読みました。まずこのストーリーを映像にするなら確実にR15指定になるし、舞台上であれをするの?!法律とかに引っかかるんじゃないの?ってくらいの内容ですけど、、、この主人公がを淳平君だなんて・・・・・大丈夫かしら・・・・・といらぬ心配を秘めつつ、舞台を観てきました。ここからは私個人の感想です。不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが反論はしないでください、気が弱いもので(^_^;)お願いしますm(__)m舞台のストーリーは“本当の愛”の答えを探す内容でそこは原作と変わらないけど、さすがに生々しい描写はなく、ファンタジーストーリーな感じに仕上がっています。しかしオープニングには驚かされました。‘アイドルのコンサートに来ちゃったか!?’‘全編こんな調子のお芝居見せられるのか’とかなり不安になりましたが、周りの舞台俳優さんに助けられ最後まで無事観る事ができました。舞台の予習をしていかなかったので、原作にはないキャラクターが出てきて、まさか山本耕二君が演じてるとはしばらく気がつきませんでした^_^;意外と存在感が強く印象に残る役でした。上手かった(「tick,tick...BOOM!」観たくなりました)お目当ての溝端君はセリフが膨大ですから、なんか間違えないよう一生懸命で余裕がないように見えました。後半の長ゼリフは少し早口になりすぎじゃないかな。ちょっと聞き取りにくかったです。でも公演終了後は笑顔でテレビで見る爽やかな溝端君に戻っていました。可愛いねぇ永遠の愛の理想型を言葉にするのは簡単だけど、実行するのは男も女もとーーーーっても難しいよね。「ウサニ」のような‘本当の愛’はいつでも女性は望んでいることだから、こういうのは男性にもっと読んでもらって、お芝居観てもらわなくっちゃ意味ないよ、と思いました。しかし、これを読んだからって男性が浮気するのを止めるとは思えないなのでまだ思春期の男の子に観てもらって、恋愛が始まる前に釘を刺しておかないとね(笑)でも、なんだかんだ言っても後半は感情移入して、ちょっぴり涙した次第ですそれに、オープニングの妖精さんが歌う歌は、始め‘えっ’と身を反りますがさすがヒット曲連発した方です。耳に残るメロディーで気がつくと口ずさんでいるという恐ろしい自体が起こっています。恐るべし小室哲哉。。。。小室全盛期を知っているから勝手にインプットされちゃうのかな^^;あと、観に来る人が予想以上に年齢が高くてびっくりしたのと、男性が多いのにびっくりした事かなー。(終演後のアフタートークイベントで、ウサニちゃんといちごの妖精さんファン達だったのね、と納得)「ウサニ」は26日までル テアトル銀座で公演中です。ウサニ 【2012年8月24日(金)】 19時公演 S席お安くなってますよ♪
2012.08.17
コメント(0)

ブログ開始から丸7年過ぎました。日記は3日と書けない私がよくここまで続けてこれたものだと自分自身に驚きです。うちの子自慢がしたくて始めたブログで、勝手気ままに自分の好きなことをダラダラ書いているだけなのに多くの方に訪問していただき、ありがとうございます。これからも自身の記録ブログとしてのんびり更新していくつもりです。お暇な方はどうぞお付き合いよろしくお願いしますm(__)m夏っぽい(?)写真がこれくらいしか見つからなかった^^;トトロ2歳の夏。若いな~~(#^.^#)
2012.08.14
コメント(2)

オリンピック観戦で、毎日寝不足です(σω-)。。oOテレビを見るとき、ついついお菓子を食べてしまってここ最近体重が危なくなってきたから手作りのお菓子で少しでもカロリーダウンを狙ってみましたバターの代わりにサラダ油にして、ハチミツで甘みをつけました。片栗粉を入れてサクサククッキーにしました♪手作りの良いところは、わんこと一緒に食べられるところ(*^v^*)みんなでおいしく食べました-------明日早朝は大変です!なでしこアメリカ戦と火の鳥ブラジル戦がモロかぶりどうしよ~~(*´□`)--------
2012.08.09
コメント(2)

7月9日に載せたこの写真で今までと違う子がいるの分かりますか?よーーーーく見ると、トトロの顔が茶色になっているでしょう。今までも多少涙やけはあったものの、こんなに酷くなるのは初めてです。それに実はトトロだけじゃなく、シーズー全員程度の差はあれ毛焼けを起こしてしまったのめいちゃんの足先もうっすら茶色になってるの分かるかしら?前回の日記のびびもよーーーく見ると今までより茶色い毛が増えてるの(/_;)考えられることとしては、フードを変えたことが一番の原因ではないかと思います。うちはフードはメーカーはどこのブランドじゃダメとは決めていなくて、いろんなメーカーのフードをローテーションしてあげていますが、今回ちょっと気になるキャッチコピーにひかれていつもは買わないメーカーのフードにしてみたんです。そうしたら途端に顔や手足の先の毛が茶色くなって皮膚も痒くなるし、びっくりです。慌てて元のフードに戻して根元の毛に白さが戻ってきましたが、こんなにフードで変わるものだと初めて実感しました。 これでも少し良くなった今現在。もっともっと鼻から下の毛が全部茶色くなってしまったんですぅ~~(;_;)(その時の写真も撮ったけどあまりの酷さに無意識に削除していたみたいで画像が残ってなかった)ただ、今回与えたフードがダメなフードだと言うつもりはまったくありません。たまたまうちのわんこには合わなかっただけで、他のわんこには効果のあるフードかもしれません。それぞれ体質や好みもあるし、個体によって効果や副反応は様々で、それが自分の子に合っているか合っていないかで判断をすればいいだけであって、情報に惑わされないよう信頼のあるフードを選べばいいと思います。ちなみにプードル組は毛焼けは起こしませんでした(黒毛でも毛焼けは起こしますから)私は今回失敗してしまったのは毛焼けだけにとどまらず、トトロにかわいそうな事をしてしまったのが・・・結石まで出来てしまったことに猛烈に後悔しています。。。。。。(他の子は結石は出来ていませんのでご安心を)シーズーは膀胱結石のできやすい犬種なのは、普段の診療からよく分かっていたことなのに、今までうちで飼ってきたシーズーに誰一人結石が出来なかったことにちょっと油断していたのかもしれません。幸い発見が早かったから大事には至っていませんが、結石の治療はしばらく続きそうです。膀胱結石は食事以外の要因もあるから、その辺りもしっかり見直して早く健康を取り戻して欲しいと願っています。~トトロのサプリメント~【3日23:59まで 最大16倍】アニマル エッセンシャルズ カウチグラス・マシュマロウブレンド新型乳酸球菌(EF-621K菌)が1包に8000億個含有!アニマルズキング 30包 (ペット専用サプリメント...
2012.08.03
コメント(2)

ボサボサびびちゃんは、新林の滝の前でダレダレ~(*≧m≦*)【♪ポイント全品10倍♪】【8月1日09:59まで】【26dw07】【smtb-s】★新林の滝【タイマー付】★...すっきりしたびびちゃんは、アルミプレートの上でクールダウン(^_-)-☆(ちーちゃんにそっくりでびっくり!!)【暑さ対策】【クーラーボード】【節電】【冷却マット】マルカン涼感クールアルミプレート Lサ... 今うちのわんこ達、ちょっと大変な事になっています原因は私なんですが、落ち着いたらご報告しますm(__)m
2012.07.29
コメント(2)

たぶんみなさんもうレイニアを堪能したようで、最近レイニア入荷情報が乏しくなってて買えるのかどうか心配で、午前中に新三郷店に問い合わせしたら、「もう売り切れました。入荷も未定です」と言っていました。幕張店は「まだレイニアチェリー在庫あります」との答えだったから、すぐに出発しました夏休みの影響か、いつも以上に到着に時間がかかってヤキモキしましたが、無事購入することが出来ました(お値段1179円)他にも今年は諦めてたライチ(898円)も購入できたし、お気に入りのグレープフルーツ(798円)でしょ主人の好物の白桃(1798円)も買えたし、今回はフルーツ祭りのコストコお買い物でした( ´艸`)白桃 光センサー選果(ロイヤル最高級極上品)岡山の白桃「こっちの桃がうまいよ♪」1.5kg前...コストコにしては高いかなと思ったけど、同じくらいのキロで見ると全然安いのね((*゚゚∀゚゚*))
2012.07.26
コメント(0)
全970件 (970件中 1-50件目)


