2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は何も思いつかない‥ 何にもやる気がない‥ こんな感じ??→→→→→→→→→もう2月早いな‥一番お金が動かない月だからがんばらないとね!
January 31, 2006
見ました?? 最近思うのが男の子‥ ホントに弱い!!! 彼女が元彼が忘れられなくて何度も浮気を繰り返し、もう限界ということで別れを告げるということだったんだけど、この彼氏が今どき珍しくとってもいい子なんですよ!初めての彼女ということもあって別れを決めかねていたけど彼女からの幾度にも渡る裏切りでブチ切れしたんだけど、キレて当然!彼女は多分、彼氏がまさか、マジで別れるというとは思ってなかったんだろうね‥ いなくなると惜しくなるもので、必要以上に別れを嫌がる‥ 彼氏もいい調子で強気だったんだけど、収録後彼女に「彼は戻ってきてくれますか?」と聞いたところ「可能性は0じゃない!」と強気!その言葉どおり数日後にはヨリを戻したとか‥ アホーーーー!!!!! せっかく、悪魔から手を切れるいい機会だったのにまた、魔の手に落ちるのか!!!! 君(彼氏)だったらもっといい子がきっと見つかるのに!!! はぁーーー‥ そんなもんなのかな‥きっと、又近いうちに必ず裏切られるよ‥ 間違いなくね‥ だって彼女半分笑ってたもんね。目の奥が‥この番組のパターンなんだけど、彼氏が浮気するとまず彼女は許さないけど、彼女の浮気はなんだかんだと彼氏が彼女に言いくるめられて元に戻ってしまうんだよね‥ 男子達よ!! もっと、賢くなろう!一度は許しても二度はないということを知らしめてやるべきだ! だから女はつけあがるんだよ! 女は嘘がうまいからね‥嘘ついてるうちにホントのことになってしまうのが女なんだよね‥ 怖い怖い‥ちなみに私も女です。残念ながら‥仕事してても思うんだよね! ウジウジ、トロトロした男が多くてイライラする!!!よく、『女の腐ったの』という表現をするが変えたほうがいいと思うよ!今は女のほうがサバサバしてるし!!そう思いません???
January 30, 2006
今日は1日、掃除と洗濯‥ 結構、大掃除をしてしまった‥ 一応毎週掃除はするのだが2週間に一度大掃除する。猫がいるので埃がたまるのです。今は毛がそんなに抜けてないのでまだいいが、春先になるとメチャメチャ抜ける。家から出ないのだから生え変わる必要ないんじゃないかと思うのだが‥しょうがない‥ 今日は、天気も良くポカポカ暖かい。久しぶりにベランダに出てボケーっと外を眺めた。私の部屋は11階なのでそれなりに景色もいい。富士山も見える。気持ちよかった。猫も出してあげた。ダイブしないようについてまわっているが上には全く興味がなく、ひたすらベランダの床にスリスリしてる。夏はベランダも掃除するのだが冬は寒くてやってないせいで、白い所が灰色に‥ 明日には綺麗になってるかな‥これから春になると暖かくなるのはいいが、恐怖の花粉症がやってくる。今年は例年の1/10の飛散量らしいが、油断大敵!!気象庁なんて信じないぞ!暖冬の予報も外れたしね!
January 29, 2006
アステリアスキンプロテクティブ ミルキーローションTVの通販で買ったのですが、手荒れがなくなった!冬はとにかく手荒れに悩んでたのですが、寝る前と会社に行く前に塗るだけで全然荒れなくなった!化粧下地にも使ってますが、塗って1分ほどでお化粧ができるので便利!外気や埃から守ってくれます!【商品説明】Wプロテクトで肌の内側からと外側からのプロテクトをします。肌の内側に潤いを保ち肌の外側では日常の肌荒れや洗剤・メイク剤・薬品・消毒液・水(塩素)・外気・ホコリ・紫外線などさまざまな外的刺激からお肌をお守りし、お顔から全身にご使用になれるクリーミーローションです。すばやく皮膚に浸透し、角質層部分でしっかりとお肌をお守りします。わざわざ落とさなくても24時間以内に自然に落ちます。肌をガードしてくれて、落とさなくても自然に落ちるというのがスゴイ!!ちょっとお高めですけど、伸びがいいので結構持ちます!昨年の秋に2本買って、まだ1本は使ってません。
January 28, 2006
全シーズン終了済みで、DVDも全部発売されています。主人公のキャリー:セックスコラムニスト私にはとても受け入れがたいファッションセンスの持ち主でかなりの靴フェチ。年間靴に何千ドルも使い、カードもよく止められる。恋愛思考は低レベルで回を増すごとにイライラする場面も増える。(笑)ミランダ:弁護士カタブツなんだけど大胆だったりしてよくわからない人。とにかく弁護士だけに弁がたつ。結婚や男にたいしてドライ。一番家庭に興味がなく、縁遠いと思っていたが結婚して子供も産む。それによって彼女の人生観も徐々に変わっていく。シャーロット:アートディーラーお嬢様。とっても理想が高く、結婚することが女の幸せと信じて疑わない人。何にでも完璧を求めすぎて失敗してしまう。ボケボケしているようで皆が迷うようなことをズバッと言う。キャリーほどではないが靴フェチ。サマンサ:PR会社社長女版、男のようなSEX観の持ち主。スッゴクサバサバしていて、SEXの話を真昼間から大声でしてしまい、皆から非難されることも多いが本人は気にしない。男はSEXの道具と考える彼女も最後には愛することを覚える。性格的にとても好き。一人だけどう見ても年齢がいっているのに皆と同じようにしていて誰にも気づかれていないと思っているがバレバレ‥価値観も趣味もまるで違う女性4人がおりなす様々な恋愛模様。同じ女性として共感できる部分も多いがアメリカ人の恋愛観と日本人の恋愛観の温度差も感じる。私は3回は見たかな‥ でも見るたびに捕らえ方が変わる。イライラもね!(笑)
January 27, 2006
私の友達に身体の中にばかり『デキモノ』ができる人がいます。顔とかはきれいな肌なのに、お腹にニキビができたり(これは外側ですけど‥)、胸の下に脂肪の塊ができたり‥ 一番スゴイのが『フンリュウ』というもの。大体、病院で見せずらい場所(特に股の付け根とかその先とか)に良くできるらしい‥ 『フンリュウ』は袋状の『デキモノ』の中に膿がたまって腫れてくるとそっと触れることもできないくらい痛いらしい。上から触るとコロコロした球状のものが確認できる。脇にできたときに触らせてもらった。彼女は皮膚科に行っているのでイキナリ切られることはないのだが、一番最初に『フンリュウ』になったとき、股の付け根にできて2回目で切られてスゴク痛かったみたい。この『フンリュウ』は体中を移動するらしく、できれば袋ごと取り出すと一度できた場所にはできないと聞いたので最初に切ったのだが未だにでき続けています。年に2~3回かな‥ 一度とってもホントにピンポイントでその場所にできないだけでその付近にはできている。薬で炎症を抑えています。自分でニキビをつぶすように中の膿を出したりしているようで、場所によってはバイキンが怖いから毎回病院行くように勧めるのですが股の付け根とかだと、皮膚科で股を見せるのに、どうしても抵抗があるみたい。そりゃそうだ‥ 私も絶対嫌!! ホント大変。この『フンリュウ』は一生治らないらしいから‥ 体内の毒素を出す体質ということらしいが解明はされてない。皆さんもこのような症状があったら外科も併設している病院に行ったほうがいいと思います。
January 26, 2006
堀江社長が逮捕されてから、マスコミの堀江たたきがスゴイ‥今ままで祭り上げるだけあげて、落とすときは地の果てまでも落とす。怖いよね‥個人的に私は堀江社長は好きではないけど、今回のバッシングには同情してしまう。確かにやったことは悪いかもしれないけど、彼がやってきたことは良きも悪しきも日本の古臭いしきたりに一石を投じたと思う。まだ、事件の内容が解明されてないし、起訴もされていないので何ともいえないが、罪状に『風説の流布』というのがあって、聞いたことはあるが具体的にどういう罪なのか知らなかったがマネー用語で『株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すこと。』ということらしい。話は元に戻しますが、新聞の記事などもマネーコンサルタントみたいな人が記事を寄せていていかにも自分はそう思ってた。(堀江さんは違法なことをしていると思ってた)ようなことを書いていてこれがまた、腹立つ!そう思っていたなら、もっと前に言えよ!って感じ!! 堀江さんがもてはやされた頃にそんなことを言うと、自分が相手にされないからとか、そういうので言わなかったのでは‥ そういうの大嫌い!!自民党の武部幹事長もそう!選挙のときは堀江さんを息子だなんだと言ってたくせにさ! でも、公認候補にしなかったのは正解だったよね。マジで責任追及されてただろう。候補に立てるには必ずいろいろ調べるらしいけど、政府もうまくだましたことになるもんね。スゴイ! でも、裏ではいろいろあったらしく「あいつはどうもうさんくさいから公認候補だけにはしないほうがいい!」という声が多かったらしい。正解だったね!ある、情報番組でコメンテーターの人が言っていたのだが『堀江さんは時代の犠牲者だ。ITという新しい分野で成功し、金持ちになってみんなに夢を与えた。がこんな結果になってみんな思うことは「自分は金持ちになれなかったけど、拘置所に入ることもなかった。普通でよかった」で地に堕ちていく時代の先駆者を哀れむ』と‥ 確かにその通りだよね。でも最後にこう言った。『堕ちた人が這い上がって、またTOPに上りつめたとき、彼は本当のヒーローになれる』 マジ鳥肌たった!!! 堀江さん、好きじゃないけど、まだまだ若いし、実力あるんだから絶対がんばってほしい!!早く、事件が解明して次の時代をつくってほしいな!! でも、犯罪はダメですよ!
January 25, 2006
さっき帰ってきました‥とりあえず、お風呂に入って仮眠とってまた、会社に行きます。眠い‥
January 25, 2006
【好きなCM】今一番お気に入りのCMがあります。東京ガスのCM!! タンスの中から織田信長が飛び出してきて、妻夫木君にお茶をご馳走になるやつ!最後に利休も出てくる!初めて見たとき突拍子なくて何だ??と思ったけど、私の周りでも大好評!ガリレオ編はイマイチかな?【嫌いなCM】『SHIHO』が出ているCM全部!! モデルさんなんだけど声が耳についてイライラする!!!(怒) 特に、最近見ないけどビールのCMでアジアのどこかの国でロケしたようなやつは、ずーーとあの声が鳴り響いてて、すぐにチャンネル変えてた!今は「ヒューマン」?人材派遣会社のCMを良く見るけどダメ‥ 声が聞こえると耐えられない‥ ヤマト運輸も起用したようだけど大失敗だと思う。私的にはイメージ下がった‥ 多分、佐川急便の加藤ローサちゃんに対抗したのだと思うけど、惨敗だね!! 佐川のCMはおもしろいし、アイディアが凝ってるよ!【TV局】去年の中ぐらいからスゴク思うのが、フジTVの生放送は耐えられない!!!お笑い系は、あんまり気にならないけど、やっぱりニュースとか情報番組!! とにかくミスが多い!読んでるものと映像が違ったりは当たりまえ! 口はまわらないし、聞くに堪えない! 私は、これがどうしても許せない!アナウンサーというプロなんだし、聞く側に不快感を与える放送は、すぐにチャンネル変える。ちっとも、悪いと思ってないしね。誤るのも3回~4回に1回の割合だし。23時のニュースもアメリカのCNNとかを意識してつくったんだろうけど、ダメ‥ どうしてもなじめない‥ 全然見なくなったもんね。日本のニュースなんだから日本のニュースを主に伝えろ!!って感じ!ニュースのお行儀よさはやっぱり、テレビ朝日の「報道ステーション」かな。見ている側に敬意を表している感じを受けて、不幸なニュースのあとは一呼吸おいて次のニュースに移るとか、細かいことだけど配慮を感じる。ただ伝えているだけではない感じがいい!! 日テレの「NNN今日の出来事」も短い時間にきちんと必要な内容を伝えてくれてチャラチャラしてなくて好き。やっぱり、ニュースに限らず会社の姿勢が出るんでしょうね。いろんな人が見てるんだから、伝える側としての姿勢とか気持ちとか、もう一度考えたほうがいいと思う。不思議と伝わるから!
January 23, 2006
KINCHOの『水回り用ティンクル』です。この辺の商品もいろいろ試したがこれが一番!なぜ一番かというと、お風呂のシャワーとか出す蛇口!!石鹸まみれの手で蛇口をひねるし、いつも濡れてる状態なので水垢や石鹸カスで真っ白状態!!掃除のたびに洗ってもこの白いやつがなかなかとれない!!! で『水回り用ティンクル』を使ってみました!まず、最初スプレーして少し時間を置くと泡が消えてなくなります。更にもう一度スプレーして使用済みのハブラシ等でゴシゴシ‥ 流して乾かすと‥ なんと、ピカピカ!!!! 角の部分にまだ少し残っていたので更にスプレーしてゴシゴシしたら、新品のようにピカピカ!!! 嘘みたいでした! この系の洗剤はどれもダメだったのにこれはマジでイケます!! 水回りの垢で困っている方、使ってみてください! ちなみにうちの近くのドラックストアーやスーパーには売ってない!!!!! リクエストして入れてもらおうと思ってます!
January 22, 2006

いろーーんな化粧品使ったけど、これ、スゴイ!コンセプトは『ファンデーションのいらない肌』まあ、それは無いけど‥ ここの社員は全員ファンデーションはつけないそうですよ! 綺麗な人しかいないんだね‥最近のちょっとお高めの化粧品の通販は面倒なシステムありますよね?最長4ヶ月に一度は注文しなくちゃいけないってやつ! あれ、嫌いなんです! 人によって使う量とか違うからなくなるサイクルも違うし、好きなときに注文したい! それを制御されるのがスゴク嫌で‥ ここは、そういうのもないし、会員特別セールとかある!!とにかくシンプル!朝用石鹸・夜用石鹸・化粧水(美容液入)のみです。内容は、洗顔の石鹸はとにかく泡が決め細やかでやさしくマッサージするように洗うとしっとり、ずべずべ! 夜用はクレンジングの要素もあるのでさっぱりする!何より良かったのが化粧水!というか美容液?? 『トロッ』としていて、ノビがいい! 顔全体になじませ、ペチペチしていくとゆっくり浸透していく。クリームなんて必要ない!で、朝起きると、何て言ったらいいのかな‥ 艶っとした肌ができてる! テカッではないですよ! 艶感たっぷりなんですよ! ちなみに私の肌はトラブルまみれですけど、かなり実感できました!でも、一つ注意!私はかなりの脂性肌!! 夏に美容液なんかつけて寝ようものなら「顔が溶けてる??」というほどドロドロになって目覚めます。なので、ここの商品も結構キツイ‥ 量とかコマ目に調整してみたけど、自分的にダメだったので夏だけは別の化粧水を使ってます。UVケアの商品は、今まで味わったことのない浸透力とサッパリ感! 何もつけてないような軽さです!夏につけると、油も吸ってくれている感じがする。高いのでケチケチ使ってますけど‥一度、HPでも見てみてください! 体験セットもあるので、試して見る価値ありですよ!!http://www.pgcd.jp/public/index.jsp
January 21, 2006
今日、拓ちゃんが友達の家にもらわれていった‥理由は、杏が入ったことで大介と拓の仲が急速に悪くなり、毎日拓は大ちゃんに威嚇されまくり、野良猫の縄張り争いのような喧嘩が続いたから‥もともと、会社で大ちゃんと拓は飼っていたので友達のことも良く知っている。相当悩んだけど、あまりにも拓が不憫で‥ いつも、冷蔵庫や洗面所の棚の上にいて、下に降りてくると大ちゃんにいじめられ‥なんでだろう‥3年も一緒に生活してきたのに‥杏を受け入れないなら話はわかるけど、元々居た子とうまくいかないなんて‥考えもしなかった‥ここで杏を友達にあげてもここまでうまくいかなくなった大ちゃんと拓がうまくいくとは思えなかったので友達のことを知っている拓がいいかな‥と思って‥同じマンションに住んでいるのでいつでも会えるけど、今日は帰ってきて拓の顔見たら涙が止まらなかった‥友達のとこにも猫がいるのだが、かなりおとなしいので、うまくいくんではないかな‥ 早く慣れてくれることを祈ってます。
January 20, 2006
これは、私が現在とってもお気に入りのドラマです。CSI‥ラスベガスを舞台にグリッソム主任率いるラスベガス市警CSIが様々な難事件に挑むドラマ。舞台がベガスということもあり、砂漠が現場になったり、カジノが舞台になったり‥ 最先端技術も勉強になる。人間模様もしっかりと描かれている。シーズン1の始めのほうの終わり方がハッキリしなくて嫌でしたが回を増すごとに変わっていった。CSI:マイアミ‥CSIのスピンオフ。マイアミを舞台にホレイショ率いるマイアミデイド郡警察の科学捜査班。フロリダ半島なので全体的に明るく金持ち的な事件が多い。このドラマの検死官、アッレクス・ウッズが大好き!ベテランの検死官で死体に接する態度が生きている人に接するようで、それが一環している。腕もたっていて、とにかくかっこいい!!ちなみに女性です。CSIと同じく、人間模様がきっちり描かれているがドラマの邪魔になっていないのがお見事!!このシリーズで一番好き!!CSI:ニューヨーク‥これもCSIのスピンオフ。ニューヨークを舞台にマック率いるニューヨーク市警CSIの科学捜査班。始まる前にマイアミと合同調査という形で初お目見えした。このときから何やら違和感が‥理由はある。リーダーのマックはゲーリー・シニーズが演じている。名前を聞いてもピンとこないと思うがメル・ギブソン主演『身代金』の警察官だが実は犯人だった人といえばわかる人も多いと思う。私はこの犯人の印象がスゴク強くて、どうしてもなじめない‥ まだ、放映が始まったばかりなのですがつい、「こいつが犯人では‥」と思ってしまう‥ 他の映画にも多数出ているのですが悪人役が多い。顔が悪人顔だから?? 出演者もシリーズで一番、嫌いかな‥ 内容はいいけどね‥ 第一話から中身は高度!全体を通して、科学という特殊分野に所属する人達なのでかなり、変わり者の集まり。まあ、科学に限らす何か特殊な才能がある人は、ある種変わった人が多いですよね‥ とにかく、最先端技術や捜査方法がかなりの見ものです。一話一話完結なので時間をおいて見てもOK!!たまに2話続くこともあるけど、ストレスはない!スピンオフのドラマは多いが、結構接点多くてなんだかわからなくなるが、CSIは最初の合同調査以外で接点は出てこないので完璧に切り離して見れる。私、個人的にはマイアミが一番好き!
January 19, 2006
なんか、風邪かな?? ダルダルです。今日は、会社から帰ってきて今まで寝てしまった‥ 熱っぽい‥ また、寝ます。
January 18, 2006
一昨年の冬、意を決してマンションを買おうと思い、いろんなモデルルームを見に行きました。都心方面だと2LDKとか一人向きの物件もたくさんあるんだけどファミリー向けの住宅が多い地域だとホントなくて困りました。早いうちに行けば3LDKの間取りを2LDKに変更とかもできるのですが決めたらすぐ欲しくなるたちで、変更できるものだと入居が1年以上先というのがほとんど‥ それに加えモデルルームは3LDKか4LDKでイマイチ2LDKにしたときの感じがわからない‥そこで、もう入居はほとんど終わっていてあまっている部屋に目をつけた。これが500万から1000万も値段が安くなる!!!プラス42型のプラズマTVもつけるとかいうものまであった!できてしまったものの部屋をあまらせたくないんでしょうね!そこはかなり悩んだけど立地条件がイマイチだったのと元々が高かったので安くされても3200万位したので断念した。やっと、めぼしい物件が見つかり仮契約までこぎつけたのだが、そこからが地獄だった。なんと銀行の審査が降りないのだ‥ 私はその時点で独立して5年という、まあ俗に言う経営者でした。そこがネックだったのです。自営のようなものなので信用が無いらしく、どこもかしこも厳しかった‥ 銀行によって、又信頼によって最初にかかる費用が何十万も違う。信用保証なんとかに払う金額だ。これが全くかからない銀行で2300万までだったら貸すというのもあったがそれじゃあ、全然足りない。ちなみに頭金は200万しかなかった。200万じゃあ、諸費用で全部なくなってしまうんですよ! よく、頭金ゼロとかいうけど最初に現金がかなり必要! 火災保険代と積立保証金は一括現金払いというのは普通らしい。これで軽く100万は飛ぶ。で、いろんな銀行、都市銀から地方銀行、信用金庫までことごとく駄目でいい加減嫌になっていて、スッカリマンション購入熱が冷め切ってしまってからある都市銀からOKの返事。でも結局断りました。ホントに冷めてしまったのです。2ヶ月位やってましたからね‥ 私のような仕事の人は頭金1000万あるとラクに通るそうです。ちなみに私より年収の遥かに低いサラリーマンは会社に勤めている(10人程度の会社でも)とうだけで通るそうです。現に年収300万くらいでも買っている人はたくさんいるそうです。物件の担当者は私の源泉徴収を見て、こんなに大変になるとは思ってなかったらしいです。それと、勉強になったのがとにかく銀行に借金が残ってる状態は一番駄目ということでした。今、銀行のカードに10万、20万のカードローンってついてるじゃないですか?ついオーバーしてることもありますよね? あれ、駄目らしいです。購入を検討されてる方はまず綺麗にしてから申し込みに行きましょう! それと、車のローンや分割払いも駄目だそうです。全部返してからだそうです。そういう人は、住宅ローンを組む所で借り換えして一つにまとめてしまうそうです。まあ、何千万という高額の買い物ですからね‥ しょうがないけど、ウザイ‥ 一括現金!!!! 夢ですよね‥今年のマンション耐震強度偽造問題‥ 人事じゃないですよね‥ あれって絶対氷山の一角だもん。買わなくてよかった‥ 泣くに泣けないよ‥苦労して買ったマンションがそれじゃあね‥ 購入者は何も悪くないのに、結局泣き寝入り状態になるのが目に見えてるし‥私は一生賃貸なのかな‥
January 17, 2006
あなたは、『不倫』したことありますか?したいですか?私は、20代半ばに1度、不倫したことがあります。相手はよくある同じ職場の人でした。年齢は、8歳上でした。普通の『不倫』がどうだかわからないですが、私は休みの日に一緒にいれないとか泊まらず帰るとかいうのに抵抗がなかったな‥ どこかで割り切っていたというか、したことなくても、それが当たり前だと思っていた。相手は結婚してるクセに独占欲が異常に強くて、スゴク疲れた。あるとき、相手に別れ話が出てその話し合いをする日、「結果を報告するから」と言われた。私の考えでは、離婚の原因が私であろうとなかろうと、私が離婚を望んだ訳ではないので、別れるも別れないも決めるのは相手の自由であって、決して私のために決めたと思って欲しくなかった。あくまでも自分で決めたことでしょう?っていうのが私の気持ちだった。で私は、たまたま会社の人達とカラオケに行って夜10時位に帰ったらすんごい激怒の電話!!「俺が大事な話し合いをしてるときにお前はどこに行っていたんだ!」だって‥ 知らないよ‥ そんなの‥ 大事な話し合いって、あなたにとって大事であってわたしにとっては大事ではない。はっきり言ってどうでもいい。(これは、心のつぶやきで本人には言ってない)不思議ですよね‥ 私は、『不倫』という一線をしらないうちに引いていて自分のものにしようとは思ってなくて、相手は大人のクセに『不倫』の線を引かなかった。勝手に本気になっていった。今でも思うんですが『不倫』はあくまでも『不倫』で一時の遊び。本気になるならまず、相手と別れて改めてつきあう。というルールが基本!二人とも本気になるケースはまず、ないんじゃないかな?? きっと、どちらかが冷めてる。多分、多いのが女が本気で男は身体だけのつながりを求めるパターン。逆はあまりないかな?? まあ、私はこの逆パターンかな?でも、『不倫』は二度としたくないな。と相反して、面倒な恋愛じゃないから今の私の生活パターンにあってるような気もする。相手の奥さんの事考えるとね、やっぱ、無理かな?? こっちが面倒な恋愛をさけて『不倫』すると相手が本気で結局面倒になるんだよね‥ 世の中、そうなってるんだな‥私のこの『不倫』はなんだかんだで3年続いたけど、私が冷めて別れました。
January 16, 2006
私はここ5年、毎年人間ドックに行っています。5年というのは、独立してから二人で仕事をしているので一人一人の健康が大事ということで始めました。最初の年から精密検査に‥ どうやら私の身体は命にかかわわないようなものになるらしく、胆嚢に直径3mmのポリープ‥ 大きくなるようだったら手術するそうですがいまのとこ大丈夫みたいです。3年目からは気管にポリープ発見!! 初めての胃カメラ‥ 最悪でした。まず、喉の奥にゼリー状の麻酔薬を含み、20分して飲み込み、いざ胃カメラへ‥ 口にマウスピースをはめて、カメラが口に‥ いきなり「おえぇーーー」。先生が嫌なやつで、「80歳の人でもうまくできるよ!」と言われ「そんな事言われても、麻酔が効いて無いじゃん!!!!」としゃべれないので心の中で叫んでた‥ やっと喉を通って気管へ。ここからは結構ラクだった。ついでに胃と十二指腸まで探検。結果は、気管に良性のポリープができていただけだった。これが、良性なのだが何も処置しないから毎年、精密検査になる。あまりに辛い胃カメラだったので次の年は、ネットで病院を探しまくって、やっと見つけた!! 西新井にある病院なのですが、『静脈麻酔』をしてくれるので寝てる間に終わってしまう!!というもの。局部麻酔なら歯医者とかでやったことはあるが眠ってしまうほどの麻酔はしたこと無かったので、メチャクチャ不安でしたが先生がすごくいい人で、安心して受けた。手術室に行くときみたいな細い小さなベットに横たわり、腕の表側の静脈に針を入れ‥たと思ったら、もう意識が無くなっていた。「カチャカチャ」と金属が触れ合う音で意識が戻ってきた。別室に移されていたみたいだ。看護士さんに「そろそろ大丈夫ですか?ゆっくり起きてみてください。」と言われてゆっくり起きたらスゴイ目眩‥ 更に20分位横になってやっと起き上がれた。結果は2週間後。やっぱり、良性のポリープでした。手術も可能だけど、良性のものを取るために手術をするのはリスクが高いからこのまま様子を見ましょうと言われた。これにより、毎年胃カメラは確定した。人間ドックに入って更に胃カメラに行かなくてはいけないので、お金がかかる‥ でも、精密検査受けないと人間ドックに行ってる意味ないもんね‥ ヤダヤダ‥ 今年も、4月か5月に受けるので報告します!!
January 15, 2006
今、うちには3匹の猫がいます。写真も掲載しているので見てあげてください! 今日は、猫を飼い始めて一番ビックリした日だった‥お昼ころに起きて、猫のご飯をあげて、トイレ掃除して自分のお昼ご飯を用意して一口食べたとき、「ザバザバ」と音がした。洗濯をしていたので一瞬洗濯の音かと思った。見ると大介(一番上の猫)がお風呂の方と私を交互に見て不安な顔をしてる‥と又、「ザバザバ」‥ 「あっ!!」と思って走って風呂場に!(多分この間の時間は30秒くらい) 杏が溺れてる!!! 洗濯のためにお風呂の残り湯を洗濯機に引くためにフタを半分あけていた。いつもだったらすぐに閉めるのだが今日は2回洗濯しようと思っていたので開けっ放しにしていたのです。すぐに引き上げて呼吸を見た。顔から上は濡れてない。そういえば、犬かきのようにして顔をあげていた。すぐにバスタオルに包んでパニクってる杏を抱きしめて落ち着かせた。思いのほかすぐに落ち着いてくれたので部屋に連れていって更にタオルで拭いたがなぜかタオルの外側がビショビショ‥ 見たら自分が右半分ビッチョリ濡れていた。杏を風呂から引き上げてそのまま胸に抱いたので当たり前だ。そんなのも気づかないなんて、自分もパニクっていたらしい。落ち着いてるつもりだったのに‥ もう一枚バスタオルを出して更に拭いて、とりあえずコタツの中に入れて自分も着替えた。 コタツから杏を出して、ちゃんと見たらスゴク震えていた。寒いのと怖いのでいっぱいだったと思う。大ちゃんが心配そうに回りをウロウロしてる。友達に電話して、ペット用ドライヤーを持ってきてもらい、二人で乾かした。震えも止まった。良かった‥ 本当に溺れていたら大変なことになるとこだった。完全に私のミスだ‥ 上の子2匹でそういうことが無かったので、気をつけてるつもりでも、どこかで「大丈夫だろう」と思っていたんだな‥最低‥友達が帰って、杏が出てきたら元気に走り回って、ご飯も食べ、おしっこもしてくれた。良かった‥ お風呂の中で必死でもがいている顔が脳裏から離れない‥ 今日は、夢に出てきそうだな‥ 何でも興味がある子猫‥子猫に限らず動物は興味対象がコロコロ変わるからいつでも安全なんてないんだと再確認しました。今は、ベットでグッスリ寝てます。
January 14, 2006
ベガスで4泊してロスに移動。ベガスと違って涼しい‥とうか、寒い‥ ホテルはダウンタウン。オフィス街なので観光するような所はない。初日は、ハリウッドへ!電車で移動!ダウンタウンのいいところは、交通の便がいいというとこ!電車は思ったより綺麗だった。電車で40分位だったかな??もっと、近かったかも‥ ハリウッドに到着!!いろんな映画のコスプレをした人がたくさん! まず、シュレックのフィオナ姫(緑の方)、シュレック2の長靴を履いた猫と写真を撮った。チャイニーズシアターの方へ歩いていると次は、スパイダーマンと怪傑ゾロ!また、写真!撮ったら、「お金ちょうだい!」と言われて初めて気づいた‥ 仕事なのだと‥ あちゃ~ さっきのフィオナ姫達には上げなかった‥ 言ってくれればいいのに、悪いことしちゃった‥ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムは、ハリウッド大通りに埋め込まれた星形の敷石。映画スターやミュージシャンなど、約2500人が名を連ねる。ハリウッドの通りを埋め尽くしている。グローマンズチャイニーズシアターには、ハリウッドスターの手形!これは、有名ですよね!ハリウッド・ハイランドはDFSやブランド店がある。屋上からは山に「HOLLY WOOD」の文字が小さく見える。もっと、大きく見えるんだと勝手に思っていたので、残念‥まるで、札幌の時計台のようながっかりさ‥ それと、ハリウッドは道の長さで、200mくらいかな‥そこだけが賑わっているのだが他は何もない。その一画以外はさびれてる感じで、食事するところもままならない‥ 行く価値はあまりないかな‥ 地図で探した古着街に行こうと、30分以上歩いたが見つからず、結局帰った。翌朝、耳をつんざくような目覚ましにビックリして飛び起きたら、シーツに身体がからまって、激しく首の筋を違えてしまった‥ 「ゲッ‥起き上がれない‥」最悪の状態‥ 今日は朝からサンタモニカに買い物に行く予定だったのにどうにもできない‥ ここは、アメリカ‥ 整体なんてないし‥と思ったら、近くに「リトル東京」があるのを思い出し、旅行会社に電話して、リトル東京の整体師さんを探してもらった。やっと一人いたけど、激高!!出張費とマッサージで2万位かかると言われた‥でも、仕方ない‥ホテルに呼んでもらった。動くこともままならない状態での整体は、生まれて初めて味会う激痛‥ 息ができないくらい痛かった。少し首もラクになった。でも、結構重症らしく、歩くのはつらかった。処置が終わって、先生が日本人だと気づき、いろんな話をした。偶然にも、実家が今私が住んでいるとこの近くということで盛り上がった。そんな親近感からか8000円にまけてくれた。この先生とは今でも手紙のやり取りをしています。先生が帰ってからサンタモニカに出発。もちろん首はほとんど動かない。ダウンタウンからバスで70分ということだったが道路がメチャ混みで2時間以上かかった。途中、ビバリーヒルズを通った。バスの車窓からブランド街に日本人の姿をたくさん見た。やっとサンタモニカ!「おーーーTVや映画でよく見る風景!」海辺をローラースケートで走ってるあの風景! ここは、本当に買い物天国!ちょうどサマーセールの時期だったのでアバクロやホリスターやディーゼルをお得に買い物できて大満足!時計で有名なフォッシルに洋服があるのも初めて知った!首の痛みも少しの間忘れてた!ダウンタウンは8時過ぎると危ないのでそれまでに帰るつもりだったのだが朝のハプニングで出るのが遅かったので、ダウンタウンに着いたのは9時過ぎていた。真っ暗なオフィス街で歩道も所々工事していて車の通りも少ない‥怖い‥方向を間違えないようにほとんど走るようにしてホテルに帰った。次の日は帰る日!マッサージのおかげで12時間のフライトに耐えられる位の痛みにおさまっていた。空港では自分でチェックイン。席の指定ができたのでスクリーンの目の前の席をとった。なぜか、4席の真ん中2席があいていたのだがあまり気にせず、飛行機へ。行って納得‥ なんと、あきらかにアメリカのプロレスラーが両脇に‥ ビックリ‥ 腕の太さなんか私の太ももくらい。私の右隣のプロレスラーはすぐにいなくなった。席が小さ過ぎてお尻がはいらなかったらしい‥ビジネスクラスに変えてもらったみたい。友達の左となりの人もかなり窮屈そうだったけど、下っ端なのか我慢して座っていたが腰痛持ちらしく、痛みに苦しんでいてかわいそうだった‥ でも、とっても紳士な方で、荷物の上げ下ろしなんかを手伝ってくれた。日本について、更にビックリ。どうやら団体だったらしく、でっかい人達が20人くらいワサワサ出てきた。最後の最後まで何やら話題に尽きない旅行でした!
January 13, 2006
昨年の夏に行ってきました! まずはベガスへ!アメリカ本土はかなり、久しぶりでビックリしたことが入国審査の際、指紋と写真を撮られたことです! まあ、何かあったとき、身元不明にならないからいいかな?あまり抵抗はなかった。ロスで乗り換えるのだが、自分たちで乗り換え!空港の中に電車が通っていて、それに乗っていくのだがわかりずらいこと、この上ない!近くまで行くと案内の人がいて安心したけど、乗り換えの時間もあんまりないのに、スーツケースを取って、荷物の審査を受けるのだが受けるときもそこでいいのかわからない‥ 不安‥ 何とか預けたけどちゃんとベガスに持っていってくれるのか‥飛行機に乗ってから何かトラブルがあったらしく出発時間が30分遅れた‥ やっとベガスについて一安心!旅行会社の迎えの人といっしょに車に乗ってホテルに出発!外に出てビックリ!!!!!今までに味わった事の無い暑さ‥ 「これが砂漠気候なのか!!」どう表現したらいいのかな‥サウナに入ったときの暑い空気をまとってるけど、乾燥しきっているって感じかな? 体中の水分が一気にぶっとぶ感じ!!気温はなんと、45度‥ やっとホテルに着いてチェックインしようとしたらなんと、ホテル側のミスで予約されてない‥ マジで?? そこでも又時間をとられて、やっと部屋を用意してくれた。ホテル側のミスと言うことで32階の部屋!!眺めは最高!!まん前は「MGMホテル」窓から上を見るとホテルの名前のロゴ「MONTE CARLO」看板がすぐ近く!ラッキー! ちょっと休憩して外に! でも、忘れてた‥外は気温45度‥ 真昼間で一番太陽が高い時だったので、タクシーで近くのショッピングモールへ。当初の予定では、20分位歩いてモノレールに乗って移動するはずだったけど、あまりの暑さで断念した。ホテルもそうだけど建物の中は多分、室温18度くらい。激寒!! 絶対上着を持参すること!外と中の気温差がハンパなく激しい! 買い物して、中があまりに寒いので外でジュース買って飲んでたら5分が限界‥ 太陽があるうちに外にいるのは無理‥ そろそろ帰ろうかとタクシー乗り場に行ったら、長蛇の列‥ いつ乗れるかわからなかったので、歩いて3分位の近くのホテルに行ってホテルからのタクシーを使うことにした。しかし、こちらもかなりの列。でも、ホテルということもあり、タクシーがどんどんくるので、待った。待ってた時間25分位かな? またしても初めての経験‥ 口の中、喉、目、ずべてがカラカラに乾いてきて頭痛がしてきた。「もしや、これが脱水症状???」持っていた500mgの水は飲み干してしまった。ここで、アドバイス!ベガスの昼間、外にいる時間が長い場合は必ず飲み物を持っていくこと!!!ベガスはカジノでお金を使ってもらうために飲み物や食べ物が安い。普通なら考えられない、ホテル内にフードコートがあって簡単な食事を安く採れる。部屋に持って帰ってゆっくり食べることもできる。カジノ中の飲みのもは全部タダだし、アメリカでは唯一、タバコ吸い放題! ホテルの中にいると24時間カジノをやっているせいで、いったい何時なのか、昼なのか夜なのか全然わからない!ベガスにいる人は夜から朝まで遊んで昼間寝ているらしい‥ カジノは「オーシャンズ11」の舞台になった「BELLAGIO」に行った!ドレスコードがあると聞いていたのでドレスを用意していったのだが、下見のときにビックリ!みんな、Tシャツに短パンなど軽装‥ きれいな格好している人もいたけど、どうでもいいらしい‥ガックシ‥ 当日は少し綺麗めの格好で、人気のブッフェとカジノを楽しんだ。最初は結構勝っていたのだが昼前から夜7時までで5万負けました‥ 一攫千金は夢に消えた‥ お金があまりなかったので、テーブルゲームはしませんでした。ブラックジャックとかルーレットやりたかったな‥ 帰りにBELLAGIOの正面にある噴水ショーを見た。これも「オーシャンズ11」に出ていたが本物はスゴイ!!水で感動するなんて思ってもみなかった! 絶対見るべし!! スゴク混んでるけど、広いのでなんとか探せばちゃんと見れるよ!本当は、CSIの撮影が見れるんじゃないかと期待していたのですが全然でした。あと、ベガスといえばショーですよね!私は自分の泊まっているホテルでやっている『ランスバートン』のマジックショーを見た。MCは英語だけどなんとか所々聞き取って、みんなと一緒に笑えるようにした。このマジックショーがスゴイ!!!テレビで見ててもわからないけど生で見ても何も仕掛けがわからない!本物の車を使ったマジックは鳥肌もの!迫力満点で是非お勧め!いろんなショーの中でもお安めです!観光客には「O」や「KA」というアクロバットショーが人気らしい。このショーの良い席は宿泊者優先とかが多いので見たいならそのショーをやっているホテルに泊まることをお勧めします!他は、ベガスの郊外にアウトレットモールがある。タクシーで20分のとこ。名前は「ラスベガスプレミアムアウトレット」100店舗以上のお店があってお勧め!あまりに暑いので外では所々で霧状の水をまいていてそこの下で水分補給!ちょっとくらい濡れてもすぐ乾くのでバンバンかぶってください!!ベガスとロスだったのですが長くなったので、ロスは明日書きます!!
January 12, 2006
今日は初めて自分の事を語ってみようと思います。20代前半は毎日でも彼氏と一緒にいたい!週末は家にいるなんて絶対考えられない!!外に出てデートしたい!というウザイ女の子でした。20代後半からそれが大きく変わった。きっかけはよくわからないが、一人で過ごす楽しさを知ったからかな? 毎週会うなんてウザくて絶対嫌!お互い会いたいと思えば会えばいいと思う。義務のように会うのはホントに面倒くさい。1ヶ月に1度でもいいかな?って感じです。お互い自分の時間をとったほうがいいし、縛られたくないから当然こっちも詮索しないし、それで浮気するならそれまでの関係だし。男も女もそうだと思うけど、縛られたくないけど、ほっとかれたくない。それの、繰り返しだよね。私は、彼氏が飲みに行ったり、友達と遊ぶのは全然平気! つきあいもあるだろうし、自分の時間を大切にしてほしい。絶対、反対しない! あと、自分が遊んでいるときに彼氏に迎えに来てもらう子も嫌い。勝手に遊んでるんだから、勝手に自分で帰れ!って思う。駅まで迎えにきてもらうことも基本的に私はしない。そのまま、どこかに行くならいいけど、ただ迎えに来てもらうのは違うと思う。それと、誕生日やクリスマスプレゼントもいらない。お互いにあげあうなんて意味無い!!一緒に過ごしたいとは思うけど、プレゼントはいらない。でも、自分があげるのは大好き! それとそれと、婚約指輪もいらない。もったいない!! 婚約してるときだけのために何十万も使うなんて‥それなら新婚旅行にお金かけるとか、いい家電を買うとかしたほうがいいと思う。二人とも楽しいからね! とまあ、こんな考えで、冷めているとよく言われます。十分縛って、縛られ、やきもち焼いて、嫌な思いしてきたから、もう、いいや!って感じなのかな?? ベタベタした関係じゃなく、一定の距離を楽しめる恋愛だったら大歓迎! でも、今はこの生活がとても心地いいから、なかなか踏み出せないかな??
January 11, 2006
ちょうど2年前、会社の近くの駐車場でボロボロの猫に出会った。ご飯を上げてみたが食べようとしない。というか食べようとしてずぐにやめてしまう。口に葉っぱをつけ、毛は所々固まって、禿げていた。気になったがそのまま‥次の日又、鳴きながら寄ってきた。まるで「助けて‥」と言っているよう‥どうしよう‥迷って、悩んで又日が過ぎた。4日目、ついにフラフラしてる。「もう駄目!」と素手でつかんで小さな袋に入れて動物病院に‥ 症状は最悪‥真冬だったし、口から気管にかけて口内炎ができていてそれが原因でご飯を食べれなかったらしい。即入院。野良猫で衰弱が激しいということで個室で直接暖め、点滴。スゴク後悔した‥ 最初にあった日に連れてきていればもう少しラクだっただろうに‥ 3日に一度お見舞い。私たちの顔を見ると小さく鳴く。涙が出た‥ 2週間後、退院。院長先生の計らいで野良猫ということで本来15万かかるところを8万円にしてくれた。退院後も何度か通院したが院長先生以外の先生が野良猫に理解がないらしく、汚いものを扱うようにする姿に耐えれなくて病院を変えた。確かに汚いが‥ヒドイ‥新しい病院で更に詳しく調べてもらって気管にできた口内炎がただれて気管をふさいでいるらしく、その異物に栄養を取られて体力を回復しても体重が増えない理由になっていたらしい。年齢は推定7歳。体重は2kg。少し元気になってから呼吸をラクにするためにレーザーの手術をした。普通なら再発しないらしいがこの子はすぐに再発。歯も歯肉炎でボロボロだったので全部抜いた。今では毎日の抗生物質と1ヶ月に一度の注射で口内炎の進行を防いでいる。カリカリは食べれないがこの2つの処置でグングン体重は増えて元気になっていった。生き物の生命力に脱帽!!!! 体重が3kgになったところでオスだったので去勢手術をした。毛づくろいができなくて毛が固まっていたのでそれをハサミで毎日少しずつ切っていった。ハゲハゲになってしまって毛が生えるのか心配したが2ヶ月後には綺麗に生え変わった。安心した。毎日、見違えるように元気になっていく姿を見て、あのとき、悩んでいた自分を責めた。もっと早く助けてあげればよかったと‥半年前位から歯がないのにカリカリを食べ始めた。噛めないので丸のみだが、消化にも問題はないようなので、そのまま与えている。大好きみたい!良かった。食べることが唯一の楽しみだろうから‥最初は会社で飼っていたのだが、一緒に拾った子が家に連れて帰ってくれました。今日は拾って2年目で誕生日。お祝いしてきました。(本人はわかっていませんが‥)今ではスッカリ、頑固爺さんで毎日猫用おこたで寝ているそうです。外でいっぱい辛い思いをしてきただろうから、安心できる環境でいっぱい長生きして欲しい!!! 今、一番の願いです。
January 10, 2006
オーストラリア ヴィクトリア州にあるメルボルン。ここは、旅行に行ったのに住んでる感じがする不思議な都市でした。昨年、テロの標的に名前があがってましたが何故メルボルンが標的になるのかわからない‥ 政治的に何かあるのかな‥ 市内の1/4が公園という緑豊かでありながら都市機能も発達していて小さいながらも全部揃っていて、住むのには最高の街でした。市内には路上電車がたくさん走っていて市民や旅行者の足になっていて私もたくさん使わせてもらいました! よく、イギリスとオーストラリアはご飯がおいしくないといいますよね?? ご多分にもれず、ここもそうでしたが中華街とイタリアン街が近くにあって、食事にも恵まれました!私は海外旅行するときにはご飯はなるべくお金をかけず地元の人がいくような所を選んでいくのですが、ここのイタリアン街はマジでおいしかった!しかも安い!!!かなり満足!近くといっても中心地から歩いて行ける距離ではないので電車かバスで行くべし! 買い物も大きなデパートと街に店もたくさんあるのでお土産的なものというより地元ならではの化粧品や食べ物が調達できます。私がお気に入りだったのはオリーブ!! 日本で言うデパ地下みたいな所でハムやお肉を計り売りしていて、オリーブもあるのだが種類もスゴク豊富でいろんな種類を100グラムづつ買って毎日食べました!日本で食べるものより味がしっかりしていてすっぱくないし、とにかくいくらでも食べれちゃうおいしさでした!あと、ボディークリーム!これは匂いもやわらかく、スベスベになるのではまってしまいました!日本で代理店を探したけど無くて残念でした。基本的にオプションなどは使わず自分たちの足でいろんな所に行くのが私の旅行なのですがここでは『野生のペンギン フェアリーペンギン』を見るためのツアーに参加しました。フィリップ島‥ 夕暮れ、海から帰ってくるペンギン達を海辺に設置された観覧席みたいなところから見て、巣へ戻って行く姿を道すがら見れるように通路があって人工的だがペンギンは本当に野生で、感動した!!!体調は20cmと小さく、何千匹といた。たくさんの人に見られてどう思っているのかな??違う日には市内の動物園に行った!電車で行ったのだが何をどう見間違えたのか全く違う所に着いてしまいました。とりあえず降りて、地元の人に聞くのだが全く英語が伝わらず、こちらも聞き取れず‥ 聞き取れた単語を元に又、電車に乗って運転手に聞いてやっとの事ついた! どうやら1本では行けず途中で乗り換えないといけなかったらしい‥ 動物園は日本の動物園と大違いでとっても広く、周っている途中でジャングルに迷い込んだ気になるくらい自然のままの感じが多かった!変なショーなどは一切なく、多種の動物をゆっくり見ましょう!というコンセプトのように思えた。海外に住むならメルボルンは第一候補かな??
January 9, 2006
この地域は2度と行きたくない!! もちろん、バリは素敵だったけど、とにかく治安が悪い!今までいろんな所に行ったけど、こんなとこは初めて‥まず、空港! ターンテーブルのところで荷物を待っていたら空港の職員が「荷物持ちますよ!」と声をかけてきた。セキュリティーを抜ける前だし、職員の制服を着ていたから別に疑いもせず頼んだら、ビックリ!!!セキュリティー抜けたところでお金を請求された!「500円、500円」だって‥ 「はぁ??」って感じ、断ってもしつこいので50円あげた!ムカツク!普通なら絶対そういうことしないが、空港の職員だと思ったのが甘かった!!!そう思って、つい荷物を運んでもらった日本人多いんじゃない??誰か注意を促せよ!当然、私は帰ってきてから旅行会社にクレーム入れた!バリに行く注意事項に書いとけ!!と!!空港出て、迎えの人の車まで行く間もお金をせびる人の群れ‥ 確かに発展途上国だけどひどすぎる! 町に出ても、マニキュア塗るだの、髪の毛編むだの、それも結構無理やり!(私はやってないけど!!) 妙な日本語でストーカーのようについてまわる男!これはちょっと怖いくらい!1日中つけまわされたので近くのHISに駆け込んでタクシー呼んでもらってまいたくらい!楽しむどころかムカツクことばっかり!! その上、外で食べたものにあたって、1日高熱と下痢と嘔吐に苦しんであやうく、入院するハメに陥るとこだった!死んでも、バリで入院はしたくなかったので1日ゆっくり休んでなんとか治した!!バリに旅行に行く計画のある人は、空港の人に注意することと、生水を直接飲まなくても、氷や生野菜も汚い水で作ったり、洗ったりしているので、それであたる!! 絶対、氷なしの飲み物を飲むこと!生野菜は食べない!一人の請求に応じるとビックリするほどの人数にかこまれてせがまれるので全て無視すること! これを前もって頭に入れておけば少しは楽しいかもね!まあ、私は何があっても二度と行かない!!!
January 8, 2006
これは、良くある海外ドラマと違って6話完結のWOWWOWで放送されたドラマです。時代も年齢も性別もバラバラの4400人の人達が2004年のある日宇宙からの球体の光と共に忽然と姿を現し、失踪中の記憶が一切無く、年齢も記憶も失踪した当時のままでそれぞれに特別な力を与えられて帰還したのだが記憶がないのでその力がどんなものだか本人たちも認識してなく、不意にその力がでてしまい世間から迫害されてしまう。そのうち、4400の人達は自然と同じ場所に集まって集団生活をするのだがそれを支援する同じ体験者の不振な行動。一人の女性が戻ってきてすぐに妊娠に気づいたことから、その不振な行動に気づくが何故かが不明!一見ありがちなSFものに思えるが、何もかもがミステリー! 誰が何のために4400人もの人を失踪させ、一度に戻したのか‥ 一応、6話完結となっているがどう見ても先に続かせる気満々!!!でも、続いて欲しい!! 現在はどこで見れるのかわからないけれど、見る機会があったら、是非お勧めです!!!
January 7, 2006
只今戻りました‥ 仕事でこんな時間になってしまいました‥ そのおかげで久しぶりに『割れ目でポン』を見れた! 新年早々忙しい‥来週からは休みもなくなる‥ でも、稼がねば‥ ということでスゴク短いですが‥
January 6, 2006
『ザ・プラクティス』CSのFOX CHANNELで只今ファイナルを放映中!! ‥でもキャストが変わって見てない‥ でも、内容が濃くて、やり方が汚い!(苦笑)でも、そこがアメリカっぽいというかリアルというか、コメディーっぽいところは一切ない!!どんな手を使っても勝つというドロドロなドラマ!生っぽい表現や出演者の個性がキツクて大好き!第5シーズン位かな??まで見てたけど、前にNHKで放映されていた「アリー MY LOVE」とコラボしてみたり!あっ!これってコメディーっぽいですかね?? 何故かDVD化されてなくてFOXにも何度かメールしたんですけど、日本ではイマイチ人気なかったのかな?? 出たら絶対欲しいけど!!先述しましたが『アリー MY LOVE』これは、完璧にコメディーですよね!私はドラマでコメデってるものは好きじゃないんですけど、これは大丈夫でした!でも、アリーの考え方や生き方にはどうしても共感できず、イライラしますね!ウザイというか何というか‥ なぜかDVD全部持ってますが‥考えたりしない系なのでいいのかな?『堕ちた弁護士 ~ニック・フォーリン~』これも、今までの弁護士物と切り口が変わってて面白い! 企業弁護士だったニックが麻薬で警察に捕まり、直刑を免れたかわりに言い渡されたのがCLS(Children's Legal Services:児童法律サービス)での1500時間の無料奉仕!そこでは今まで自分には関わることの無かった生活環境の人達と出会い、弁護士として人間として成長していく様を描いているドラマです。結構見甲斐あります!私も、弁護士になりたかったので、ドラマも必然的に好きみたいです(笑)今現在の一番お勧めは『堕ちた弁護士 ~ニック・フォーリン~』ですね!『ザ・プラクティス』も好きだけど、最近のはちょっと‥ 最初から見れる機会があったから見る価値あり!!!
January 5, 2006
今現在、フジで「古畑任三郎 ファイナル」をやってますよね!イチローはCMでも結構棒読みで演技なんてできるの???と思っていたのですがスゴイ!顔つきが違ってビックリ!才能がある人はなんでもできるんですね‥見直しちゃいました!!ところで、今年のお正月番組、皆さんどうでした??私が思うに毎年つまんなくなってきてる気がしてます。同じ感じのものばかりで、全部見るのは耐え難い‥ ただ、ひとつ評価できるのは人気ドラマの一挙放送!CSの真似してる??と思うんだけど、いいことは真似しないとね!日テレの「女王の教室」とフジの「電車男」。日テレの「女王の教室」はリアルタイムで放送しているときも何回か見たんですけど不思議なドラマで、今回全部見れて良かった!!休みなのに早起きして見ちゃいました!子供と鬼のような女教師との戦いなんですが、これがよくあるイジメとかとは違った、広範囲から捕らえた学校と教師と生徒のあり方を詰め込んだドラマだと思いました。そして結構泣きました‥ フジの「電車男」、は社旗現象にもなったくらいですから書くことないです!ドラマも似たり寄ったりで最近見る気しなかったのですが上記2本は、大当たりでした!放送業界も次々に新しいもの探さなきゃいけないので大変ですよね‥ でも、それが仕事だから! 海外のドラマに学ぶところがいっぱいあると思います!皆さんはどう思いますか?
January 4, 2006
今日は、私が今まで行った海外の中で一番綺麗だった『フィジー』を紹介します。フィジーはとにかく田舎です!!ショッピングを当てに行くならお勧めしません!(笑)お土産を買うところもままならない感じで、食事もホテル以外では皆無です。私が泊まったホテルは人口の島を本島から突き出させて作った巨大ホテルで、歩いて周ることは不可能な大きさでした。ビーチもプライベートビーチのみなので、のどかです。全部自由行動だったので、まず人の手が全く入っていないと言う幻のビーチに行くために自転車を借り、フロントで道を聞いたところ、「あそこは自転車で行ける距離じゃないし、危ないからタクシーで行きなさい!どうしても自転車でどこかへ行きたいなら隣町が少し発展してるから、隣町にしなさい!」と言われ、自転車を借りた後だったし、あまりに反対されるので自転車で隣町に行くことにしました。私たちのリサーチによるとそのビーチまで5キロ位でそれを反対され、隣町を勧められたのですぐ近くなんだろうと、そのまま出発した。が行けども行けども着かない‥ビックリしたのが野良犬ならぬ野良牛がいるわいるわ‥ 道にも野原にもワラワラ‥ どれ位たったか‥多分2時間くらいかな?時計も飲み物も持ってなくて、暑さと空腹でダラダラ走っていたら民家があってそこで隣町まで何キロか聞いたら「3マイル」と言われた‥「えっ??1マイルって何キロ?確か1.5キロ位?ってことは後、4.5キロも??」それでも今更戻る訳にはいかず、とにかくがんばって走って‥やっと着いた!!!普段はコーラなど炭酸は一切飲まない私ですがアメリカのLサイズをゴキュゴキュ飲んでしまった‥発展してると言われたが「何が?どこが?」という風景で余計疲れたがしょうがないのでスーパーで買い物して、お土産屋らしきものがあったので少し買い物したがとにかく今来た距離をまた自転車で帰るかと思ったら嫌で嫌で‥ なんとかならないか考えていたら目の前に相乗りの大きいワゴン車のタクシーが!!「これだ!!」と運転手さんに「自転車もいっしょに乗せて!!」と交渉開始!!!最初は「絶対ダメ!」と言われたがここで引き下がる訳にはいかないので、なんとかOKしてもらってホテルまで帰れた‥ ちょっと、怖かったけどたまたま相乗りが日本人の50代位のご夫婦だったので、何かあったら証言してくれるだろうと‥ホテルに着いて自転車をタクシーから降ろしていたらホテルの人が助けてくれたんだけどフロントの人達と共に大爆笑された‥「ほーら、言った通りでしょう? 自転車でこの島を行こうなんて大変なんだから!」と‥ 海方面は現地の変な人もいて危ないからこのアホな日本人にわからせる為には比較的安全な街に向かわせたとのことらしい‥ 「アチャー」って感じ‥ 地元の人の言うことは聞くべきだとつくづく反省しました。次の日は、言われた通りタクシーで海に行きました!!これが‥ホントに写真で見るような美しさ!!!!感動!!!!ビーチにはほとんど人影はなかったが馬に乗せてお金を取る人やヤシの実にストローを挿して売る人などがいて、どっちもやりました!ヤシの実のジュースはさっぱりしていておいしかった!!馬に乗ってビーチを歩くのも楽しかった!映画の1シーンのような場面で時間でした。開発されていないビーチなので名前もない、フロントで聞くと教えてもらえるので是非一度行ってみてください!!!!時差も3時間位だっと思うし、私が行ったのは確か、10月だった。昼間は暖かいけど朝晩は結構寒いので長袖などは必需品!現地調達は無理なので絶対持って行ってくださいね!
January 3, 2006
すっかり、遅くなってしまいました‥今日は、雨の中「ららぽーと」の初売りに行ってきました!かなり、思い通りの買い物ができて大満足♪ 最近ほぼ100%、楽天で買い物していたので久しぶりのショッピングでした。でも、人・人・人で凄かった‥ 最初はすぐに帰ろうかと思ったくらいです。買ったものを写真に撮ってアップしたいけど、どのようにしたらアップできるかよくわからないので、もう少し勉強して徐々にやっていきたいです。今、先日買った『24』にドップリはまっていて‥ テレビでシーズン1を少し見たときは「つまんない」と思っていたのですがちゃんと見たらかなり、おもしろい! すんごく遅れてますけど‥ 皆さんはもう、とっくに見ているでしょうから感想など今更聞きたくないでしょうからこれに関しては特には書きませんね!昨日お約束した拓ちゃんです!
January 2, 2006
新年、いよいよあけちゃいました!!今日は曇ってて、メチャクチャ寒かった‥ 早速、初詣に出かけてきました!(近所です)おみくじ‥ なんと!『大吉』何年ぶりかな??というくらい、久しぶりにお正月に大吉引きました!大切にお財布にしまいました!明日は、初売りです!結構、ネットでもチェックしたのですが、とりあえず毎年恒例なので、比べていいほうを買おうかな?と思ってます!今日は、短いですが‥下の写真は、このHPの主人公の杏(茶が入っていて上に乗っている方:4ヶ月)と大介君(4歳)です。次のブログにもう一匹を紹介します!
January 1, 2006
全31件 (31件中 1-31件目)
1


