2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日亡くなった『ぼたん』と『白黒お母さん』と『へちゃ』はうちの常連さんです。もう3年半以上になります。その『へちゃ』が1月12日を最後に姿を見せていません‥それに『白黒お母さん』も‥▲『へちゃ』▲『白黒お母さん』5日目に死体の引き取りがなかったか、電話して聞いた。ここ2週間ないとの事‥ 良かった‥以前、『ぼたん』が10日間姿を見せず、次に見たときはガリガリにやせ細って帰ってきたことがあった。(この時は1ヶ月保護できました‥)これは私達の予想だが、どこかガレージとかに閉じ込められて出られなかったのでは‥もしかしたら、そうなってるかも‥ と近所のガレージがある家を1軒、1軒あたりました。いません‥2匹同時だということで、多分近くにいるはず‥うちの事務所が入っているマンションの1階に空き店舗があってそこの窓を不動産屋が閉め忘れることがあると聞いたので大家に頼んで中を捜索させてもらった‥でも‥ いなかった‥大家の家の敷地に侵入し、探した‥でも‥ いない‥姿を見せなくなって1週間目の1月19日ついに『白黒お母さん』が姿を見せてくれた!!!前と同じ!!鳴きながら餌場に案内してくれた‥涙が出た‥全く痩せたり、ケガをしてる様子もない‥なぜ1週間来なかったのか‥これも私達の予想ですが弱った『へちゃ』にずっと付き添ってるのではないかな‥そう思った。それからまた、1週間後の1月26日『白黒お母さん』がやってきた。不思議‥ とっても不思議‥ なぜかキッカリ1週間‥まるで自分の無事を伝えに来ているよう‥でも‥『へちゃ』はいない‥ところが今日の夕方、いつものようにご飯を持っていくと『白黒お母さん』がいた‥それが、『へちゃ』の運命を知らせてくれたように思った‥今までどおり1週間に一度だと『へちゃ』と一緒にいるんだ!!と思えたけど‥望みが消えたような気がした‥ 3年半‥ずっと捕まらなかった『へちゃ』‥昨年末やっと捕獲に成功して去勢を済ませた。これでやっと喧嘩の日々から解放されて、のんびり余生を送れると思っていた。去勢してからの『へちゃ』は、見違えるようにキレイになっていた。手術のときに抗生物質の注射もしてもらったからかな?今年は年初めから、野良ニャンたちに悪いことが続いている‥ 『へちゃ』‥戻ってきてくれることを信じて待ってるよ!!もし、弱っていてもご飯を食べれるようにいつも用意してるよ!そうだ!!『プロポリス』も入ってるよ!!静養して良くなって戻ってきてくれることを祈ってます‥
January 28, 2007

1月9日、朝普通どおりに出勤しました。いつもは、まず『ぼたん』におはようを言いに行きます。でも、その日は鈴がティッシュをばらまいていてそれを片付けて、何故かそのまま窓を開けに行きました。そして振り返るとぼたんのトイレの横に白いものが横たわってました。一瞬‥わかりませんでした‥震えがきて‥ そのまま、外に飛び出しました。丁度、相棒が出勤してきて‥二人でぼたんの側に行って抱き上げました。すっかり冷たくなっていました。心臓がえぐりかえるような痛みと涙があふれて止まりませんでした‥二人で頭をゆっくり撫でて体をさすりました。小さい箱を用意してキレイな毛布とバスタオルでくるみました。目から上全部が別物のように重く、熱くなってました。ペット霊園に電話をして、12時の火葬の予約を取りました。お花を買って、ぼたんの好きだったカリカリを持って‥自分の手でニャン国へ送ったのは初めてでした。細い細い骨‥骨の感じから年はかなりとっているでしょう‥と言われました。きれいに骨壷に納めて、ぼたんに似合うような透明の飾り数珠をつけました。 『ぼたん』との出会いは3年半前です。餌場に初めから来ていた子でした。とっても小柄で、ご飯を持っていくと「ミャーミャー」言いながら後を追ってきました。近づくと車にスリスリしながら喉をゴロゴロ鳴らしてくれました。 『ぼたん』を保護したのは昨年の6月‥駐車場でぐったり寝ている日が多くなっていたので保護しました。病院で検査してもらうと、たくさん病気を持っていました。まずは、「猫エイズ」のキャリアでした。これは、発症してなくストレスを少なくして家で飼うことによって発症を抑えられるということでした。次は、「心臓肥大」体の割合からすると2割以上心臓が大きく、負担がかなりかかるとのことでした。保護した当初は呼吸が早かったのですが注射とお薬でスゴクよくなりました。野良ちゃんでよくここまで生きたね!と先生に言われました。最後は「肝臓疾患」肝臓の数値が非常に悪く、これが一番深刻でした。『ぼたん』にあまり負担をかけない治療法を選び、肝臓のお薬を毎日服用しました。‥『ぼたん』は本当に幸せだったかな?毎日そればかり考えてます。家に保護してからメッキリ元気がなくなったように見えました。昨年11月初旬頃、おもらしをするようになり、小さなトイレをベットのすぐ前に設置しました。もちろん、ご飯もお水も‥最後の2ヶ月は、ご飯をあげると少し"スリスリ"してくれたり喉をゴロゴロ鳴らしてくれました。わがまま婆さんで、ウエットフードを人肌に温めないと食べてくれなく、最後の食べづらい部分はスプーンで食べさせないと食べませんでした。(苦笑)ベットに寝たまま!!本当にかわいい子でした。 ぼたん‥‥ニャン国はママのブログ仲間の子供達がたくさんいるから‥仲良くしてもらうんだよ‥いたらないママだったけど‥許してね‥本当にごめんね‥今度生まれ変わっても一緒にいようね‥ぼたん‥ありがとう‥そして‥皆さん、励ましの言葉‥ありがとうございました‥どんなに心強かったか‥皆さんに出会えて本当に良かった‥私も『ぼたん』も幸せです!
January 14, 2007
昨日の朝、ぼたんがお星様になりました。今まで経験したことのない悲しさです‥先日のブログのお返事等できていなくてすみません‥しばらく‥しばらく時間をください。本当にごめんなさい‥
January 10, 2007

なかなかお正月モードから抜けれずにいます‥イカン‥ こんなことではイカン‥やっぱり長く休むとダメだな‥エンジンかかるのに非常に時間がかかる‥仕事もちっともはかどらない‥新年早々、多分今年一番の地獄なのに‥焦っても仕方ないのでがんばるぞ 昨晩、杏のスゴク間抜けな写真が撮れましたもう、夜中なのに大声で笑ってしまった▲あたち何かおかちいですか??▲失礼な▲ちょっとボケてて怖い??▲大ちゃんの足見えます??杏の上にデーンと乗せてます!▲それでもスヤスヤちょっと薄目だけど▲杏も気にせずスヤスヤてな感じで今年も相変わらず仲良しさんで過ごしています!!ブログもまだまだ更新がままなりませんが‥よろしくお願いします!!
January 8, 2007

2007年明けましておめでとうございます!今年も大介・杏共々よろしくお願い申し上げます!!ご挨拶がスッカリ遅れてしまいましたが無事福岡の実家から戻って参りました!やっぱりお正月は混み混みで大変とっても疲れましたが、久しぶりに母親のおいしい料理とマゼンタさんに頂いた『イカの一夜干し』を堪能しましたこれで、今年一年頑張れます♪皆様にとっても素敵な1年でありますように‥
January 4, 2007
全5件 (5件中 1-5件目)
1


