青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

青い蛙 @ Re[2]:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! 猫五郎さんへ 奥様と孫は喜んでくれたので…
青い蛙 @ Re[1]:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! choromeiさんへ 小玉の割には去年より大き…
猫五郎@ Re:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! スイカ収穫おめでとうございます。昨日、…
choromei @ Re:小玉スイカ収獲開始(06/29) New! うわぁ~沢山収穫が出来たようですねぇ。 …
青い蛙 @ Re[4]:小玉スイカが割れた(06/28) 猫五郎さんへ 今から種ができはじめる時期…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年06月17日
XML
サツマイモは安穏芋、紅あずま、紅はるかを植えています。


紅あずまはすべて活着し、安穏芋は確か2本枯れ、紅はるかは3本枯れました。
一番最後に植えた真ん中の紅はるかの一部が大きくなっています。




先日、少し短めですが、紅はるかの蔓を3本採って植えていました。




暑さ避けに寒冷紗を掛けました。


その二日後、見てみると先が枯れていました。





日除けをしていましたが、マルチが暑くなって成長点が焼けてしまったのかもしれません。
次からは、根を出して植え付けて、活着後にマルチをしようと思います。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月17日 11時30分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[ジャガイモ・サツマイモ・コイモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅はるかの伸びた蔓を3本植え付けましたが、・・・。(06/17)  
猫五郎 さん
今の時期は暑いので、切ったばかりの苗をそのまま植えると活着は難しいと思います。私も1本苗を切りましたが、花瓶にさして発根させています。
その後に定植する予定です。お互いにサツマイモ苗とり、頑張りましょう。 (2024年06月17日 19時44分11秒)

Re[1]:紅はるかの伸びた蔓を3本植え付けましたが、・・・。(06/17)  
青い蛙  さん
猫五郎さんへ

いつもは梅雨に入っているので、そのままでも根付いていたと思いますが、今年はまだ梅雨入りせず、暑いからだと思います。
これからどんどん増やしていこうと思います。 (2024年06月18日 08時08分17秒)

Re[2]:紅はるかの伸びた蔓を3本植え付けましたが、・・・。(06/17)  
猫五郎 さん
青い蛙さんへ
賛成です。どんどん増やしてね。私もダメもとで採苗しました。 (2024年06月18日 10時33分53秒)

Re[3]:紅はるかの伸びた蔓を3本植え付けましたが、・・・。(06/17)  
青い蛙  さん
猫五郎さんへ

安穏芋はこれまでうまくいったことがないので、これも増やしたいです。
今、紅あずま、紅はるかは家で根を出していて、出始めた所です。 (2024年06月18日 16時00分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: