アクアプラネット~フラワーデザインと猫と。。。

アクアプラネット~フラワーデザインと猫と。。。

Jan 9, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お正月に久しぶりに北海道/ニセコスキー場に行って来ました
数年前から、オーストラリア、ロシア人がたくさん訪れて、
ニセコの町が随分変わった、と聞いていたのですが
想像以上の変貌ぶりにびっくり
とにかく外人が多い というか日本人が少ない
スキー場のレストハウスや夜の食事の店など、8~9割が外人だったこともしばしば。。。
そして、長期滞在用のおしゃれなコンドミニアムがこれでもか~~と言う勢いで
立ち並ぶ光景は少し違和感を感じました。町の中にたっている看板やインフォメーションも
英語だし、「私はどこの国にいるのだろう。。。

まぁ、そのおかげだとは思いますが、シティーステイにしないと楽しめなかった
夜の飲食の楽しみが豊富だったのはとっても良かったです。ぺろり

そこで、食べ歩き日記~~(ちゃんとスキーもしましたよ

1日目
「船長」 という居酒屋さん。
3店舗ある様なんですが、1号店に行って来ました。


写真にあるホタテのお刺身はなんとまだ動いてました~~
左の写真は「イカのポンポン焼き」
お店は少し古い感じですが、厨房の見える、いい感じのお店でした。


ニセコ/船長22010-01-05 19:05:51

2日目
「あぶり屋」倶知安町山田169-33 090-7656-5767
ここは、ちょっと遠いですが、新鮮な素材を炭火で自分で焼いて食べるお店
とにかくリーズナブルだし、美味しかった~~
お酒も焼酎も色々ありました。

臭くなっても良い服を着ていって下さい。
ニセコ/あぶりやニセコ/あぶりや

3日目
居酒屋「楽」
狭いお店なので、早くいかないと、いっぱいになります。

ニセコ/楽
「姫鱈」美味しかったぁ~~

炭火で焼いたお料理もつまみもおいしかったです。
メニューに英語と写真がついていたので外国人のお客さんがとても多かった~~

ランチ編
「花園スキー場」のレストハウスはとってもおしゃれで綺麗でした。
これまた外国の方ばかりで、結構大きなレストハウスの9割が日本人以外の
国の方達だったと思います。
そこはスパゲッティーとピザを食べましたがどちらも美味しかったです。
ワインもリーズナブル フルボトル 2000円でした

ニセコ/花園スキー場

「ヒラフスキー場」の中腹にある「Ace Hill」と言うレストハウスは
晴れていたら羊蹄山が「ばぁ~~ん」と見える絶景の場所にあり、
食べるものも美味しいです

タンシチューとハッシュドビーフ

ニセコ/ヒラフスキー場

羊蹄山!!
ニセコ/ヒラフスキー場

おまけ
千歳空港 「朝市食堂」
こちらは、空港の到着ロビーにあるのですが、行きの飛行機が遅れたため
行けなかったので、帰りにいきました。
ここもまた、リーズナブルでグッド!
「ボタンエビ」が4尾入った刺し盛りと珍味(塩辛)、小鉢(マグロの漬け)、ごはん、みそ汁がついた「ボタンエビ定食」\1680これは、良かったですよ~~
千歳/朝市食堂
それに、いくらのしょうゆ漬け、タチポン(白子ポン酢)全部美味しかったです。ぺろり

こちら、おにぎりをテイクアウトしているのですが、
これまた美味しくっておすすめです。
ちょと大きいので、女性でしたら1個で充分です。


今回、風が強く、上まで行けたのが最終日のみだったのですが
充分楽しめました。
やっぱり北海道のスキー場はスケールが違う!

また、行きたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 9, 2010 03:17:10 PM コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: