あらためて、沖縄『酒』日記
1
まだ住環境に慣れてないせいと人脈も少ないので、自炊中心の今までとは信じられないような生活をしております。 幸い野菜が本島より安いので、ゴーヤチャンプルーなど作ってみたり…。ところで面白いもので、その土地に行くと地元のメーカーが島内限定の泡盛を販売していたりします。今回は作ったゴーヤチャンプルーに宮古島限定販売の「島」(菊之露酒造)を添えました。前にも紹介したように、菊之露は割と認知度の高い酒でキャラメル香の後味をひく銘柄です。それのアルコール度数30度古酒です。味はこのメーカーの良さを踏襲しつつもバニラ香も感じられ、度数もあいまってとても飲みやすい一品になってました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮古島限定。島ボトルは宮古島市誕生の喜びを祈念して生まれた宮古島限定のお酒です。泡盛本来の風味、旨味、香りをバランスよく兼ね備えた極上の一品です。分類:琉球泡盛原材料:米こうじアルコール分:30度菊之露酒造(株) 沖縄県宮古島市平良字西仲宗根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スーパーでも山積みで売ってました~(笑)今回の転勤でまだオトーリ体験はないのですが、そのうち機会が来るでしょう(汗)ホントならこういう泡盛をじっくり飲みたいんだけどなー。※郷に入れば郷に従えということでしょうか☆
February 5, 2007
閲覧総数 4