ふらっと

ふらっと

August 13, 2007
XML
カテゴリ: ヒーローマンガ

長谷川作品におけるロボットアクションの基本ともいえる作品。


舞台は20世紀の7000後の地球。
突然、異常に成長し始めた木々によって、地上は覆い尽くされ、人々は木々の枝の上で生活していた。そこでは、文明、国家は衰退し、木々の上で生活するために、疑似生体有機脚=サイバス(いわゆるロボットみたいな物)が発達し、力こそが世界を支配していた。巨大樹木で覆われてしまった世界で活躍する、他のサイバスは材料の90%以上が木製なのに対して、戦争中に作られたゼロインアービックはそのほとんどが金属。争いを憎み、争いを生む人を避け、森の中で自然と共に暮らすゼロインは、いつしか「鋼鉄の狩人」と呼ばれる。
人工冬眠から目覚めたアイアンキッドは自分を世話してくれた少女を助けるために、人々に恐れられている人工知能で動くサイバス鋼鉄の狩人に戦いを挑む。弱い物を助けるための力を得るために。。。

「樹木に覆われた世界」という設定が「クロノアイズ」に登場したものと同一だが当初は同一時間軸の出来事と考えていたわけでは無いらしく、「大外伝」作成時に同じでも別に問題ないだろうと思ったらしく、オフィシャル設定になったらしいw

恐らく入手困難ですので、余程のファンで無い限りお奨め出来ませんw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2007 09:31:45 AM コメント(2) | コメントを書く
[ヒーローマンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: