ふらっと

ふらっと

October 13, 2008
XML
カテゴリ: ヒーローマンガ


昭和30年代初頭、日本のロボット兵器「鉄人28号」を操縦する少年探偵、金田正太郎の元に、アリス・ドラグネットと名乗る少女が現れた。時を同じくして、日本の各地に謎の怪ロボットが現れる。ヒトラーが敗戦直前に日本に運び込んだという「ナチスの秘宝」、10年の時を経て各国のロボット研究者に送られた7つの「皇帝の紋章」を、ロボット同士の戦いによって奪い合い全てそろえれば、その秘宝のありかが分かるというのだ。正太郎は、秘宝の奪取よりもロボット戦闘による被害を食い止めるためにこの争いに参戦する。。。

「魂のロボ物」や「ハラハラドキドキの少年活劇物」を得意とする長谷川裕一が、「鉄人28号」に挑戦。
幾つかの複線を綺麗にまとめる物語の構成力はすばらしい。
ただし、特に昔の鉄人に一途な思い入れがある人には向きません!(キッパリw)
「こんなの鉄人じゃねえ!」なんて事になりかねません。そこはご注意を。。。
でも、まあ、今は今川鉄人とか実写映画鉄人なんかもあるわけだし、こういう鉄人もありだと思いますけどねw
ま、長谷川作品ですからw
そんな中で感心したのはリモコンの操作方法である。

この作品で初めて(?)操縦方法をそれらしく見せている点だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2008 08:15:14 PM コメント(2) | コメントを書く
[ヒーローマンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: