ふらっと

ふらっと

September 29, 2008
XML
カテゴリ: スポーツマンガ

公道において自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いた作品である。1995年の半ばから、「週刊ヤングマガジン」(講談社)にて連載され、主に北関東の名立たる峠道を舞台に、「若葉マーク」である筈の主人公、藤原拓海が父親の愛車、AE86型(ハチロク)スプリンタートレノを駆り、誰の目にも圧倒的に速いと思える車を相手に勝負を繰り広げ、公道最速を目指す。

物語に登場するドライビングテクニックは、実際にはあり得ないスーパーテクニックですが、例としていろは坂でライバルが見せた「インベタの更にインをつくコーナリング」(空中をジャンプ)別名「リフティングターン」を実際に真似て事故を起こした者が出たらしい。
全てのテクニックは理論上では成立してしまうので違和感なく受け入れられ痛快です。
「バリバリ伝説」の単行本で入った初の印税で購入したトヨタ・AE86で、峠を走ってガードレールに突っ込む事故を起こした経験が後の執筆に役立っているらしい。
ちなみに「バリバリ伝説」はバイクレースを主体としたマンガで、その極めてリアルなバイクの描写から当時バイクファンから熱狂的な支持を受け、多くの共通点が見られる作品である。

拘り満載のストーリーと情景描写は圧巻で、また登場人物の人間関係も魅力の一つですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2008 11:44:05 PM コメント(2) | コメントを書く
[スポーツマンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: