ふらっと

ふらっと

November 24, 2008
XML
カテゴリ: 映画

1989年東宝映画でロ-ドショ-されたSFロボットアクションです。サンライズ・バンダイ・角川が製作していることもあって、結構話題を呼んだのですが。。。当時新宿アルタで開かれたバンダイビジュアル主催のイベントで1/1スケール実物大ガンヘッドを撮影用に使われた物を展示した事もあり、結構デカかったらしい。。。
で、いざ観てみると「いまいち」な映画でしたw
もうちょっとなんとかすれば良い作品になったんじゃないかな~と思う作品でしたね。ミッキー・カーチス、川平慈英、高嶋政宏など、個性的な俳優を活かしきっていないし、麻宮騎亜が月刊ニュータイプで連載し、キャラクターデザインは菊池通隆が担当したマンガ版の方が余程話もわかりやすくて、面白かったです。
ブルックリンがハイティーンと思しき少年だったり、彼のコクピット恐怖症が幼い頃の父親の死に起因するものとなっている他、物語に若干のアレンジが施されている。その他、登場人物の外見的特徴も映画を踏襲していないロボットのパーツを集める→敵の仕掛けるトラップ、障害を乗り越える→女の子を助ける→ラスボスを倒す(奇跡付きで)→爆発する前に脱出王道パターンなんだからさw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2008 11:56:34 PM コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: