全4件 (4件中 1-4件目)
1

雪雲に向って、朝6時に出発県境を過ぎたころから~いよいよ雪は深くなり・・・う~~ん、前に進めなくなってしまった・・・バックもツルツル滑って危険しかし、地元の集落の方へ方向転換すると~湧水を利用して道には絶えず水が流れていて、何とか目的地にまで辿り着きました・・・だぁ~れもいないいつもなら、少なくとも10人は来てるのに・・・今回は初めて悠々とお水汲みが出来ました~☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆ 11時から~ありちゃんをお預かりの約束・・・パトちゃんと一緒にお散歩しました「どうしよう~?」「ぱ~ちゃん、何なん?ここなん?」いっぱいおしゃべりが増えてきたありちゃんですお散歩中、平均台ごっこも出来たし~大好きな電車にも会えたねいつもの元気印のありちゃんはこたんの宝物これは~Iさんママに頂いた干支のお手玉人形です
2012.01.29
コメント(0)

残り少なくなった五十代の誕生日・・・朝から聞きに行った検査結果でちょこっとひっかかったので~気持ちはクシュンだったけど・・・お隣のRちゃんKちゃんありちゃんのお蔭で、とっても楽しい一日になりました~こんなご馳走を作ってお祝いしてくれたRちゃん:ありがとう~♪美味しかったぁ~パパに写真も撮ってもらって~いい記念になりました靴下のプレゼントもありがとう~履き心地が抜群です
2012.01.27
コメント(0)

ありちゃんの好きなもの・・・おみかんおリンゴやさしいおねえちゃん・・・お気に入りのクックは・・一人で履けるよ~!言葉の数も増えてきて~意思の疎通もしやすくなってきたんだけど・・・「引田天功の弟子か?」と思わせる「チャイルドシート脱出」は~それはそれは秒速で、こたんは感心しきりですまだいけないことを聞き分けることが難しいけれど、あと一年もすればきっとずいぶん変わってママも楽になるんじゃないかと・・・この前、こたんがお向かいさんのお家に勝手に入らないようにと門扉を閉めちゃった時あ~ちゃんは、ダダもこねずに一生懸命涙をこらえていたねそんなふうに~少しづつ我慢も出来るようになっていくよね なんて・・・どこまでもありちゃんを信じているこたんでした
2012.01.12
コメント(1)

あけましておめでとうございます ここ2~3年前から~我が家のお正月は・・・若い人たちの喜ぶお節「たらば蟹」と「しゃぶしゃぶ」で始まりますで、ありちゃんも「たらばデビュー」を果たしましたパパがあ~ちゃんの為に一生懸命、殻をむいていましたそして~あ~ちゃんは、お蔭様で元気いっぱい新年を迎えました寝ている時間と食べてる時間以外は・止まることを知らない元気印のあ~ちゃん今年もどうぞよろしくおねがいしま~す・・・今年は元旦からお向かいのお世話になった方とのお別れがあったりして驚きの年明けでした・・・息子たちは「ぼったさんのおばちゃん!」と呼んで懐きお兄ちゃんたちの使ったおもちゃの車やロボットなどをもらったり・・・可愛がっていただきました~今では、お嫁さんのHちゃんがうちのRちゃんとお友達してくれて・・お孫さんのMちゃんがあ~ちゃんのお友達をしてくれて・・ありがたいなぁ~って感謝ですぼったさんちの~ 「基地あそび」にあ~ちゃんも参加・・・となりのお皿が~美味しそう・・・「かんぱぁ~い」した後、仲良くお茶 ・・・ おんぶや~・・・だっこ~・・・ご近所丸ごと、まとめてみぃ~んな、仲良く健やかに過ごせる一年になりますように
2012.01.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
