1

UFOキャッチャーで懐かしいもの発見!でも、こんなリアルやったんかな・・・!?真ん中の木とか、ちょっと怖い☆にこにこぷんの歌☆にこにこ島が ありましてにこにこ仲間がいるんです じゃじゃまる! ぴっころ! ぽーろりー!ドキドーキあっちむいて、ぷーん!「ぴっころ」がすぐ怒ってどすーん!!ってしてたのと、「ぽろり」が弱い子っていうことくらいしか覚えてません。こんな木いたかなぁ??どんな役割なんだろ?「ぴっころ」の記憶が一番はっきりしてるからたぶん「ぴっころ」が一番好きだったんでしょう調べてみると、意外に本名とかあった!!!!!!!じゃじゃまる本名:「ふくろこうじ・じゃじゃまる 」力持ちで親分肌。いじめっこですが、義理人情にはあつい「うらおもて山猫」の男の子です。ぴっころ本名:「ふぉるてしも・ぴっころ」気が強く、おませな「ふんボルトペンギン」の女の子。将来の夢は、空を飛べるようになることです。ぽろり本名:「ぽろり・カジリアッチ3世」海賊を祖先にもつネズミの男の子。気が弱く、すぐに「よよよ」と泣き出してしまいます。本名すごい・・・どうやら、高貴な身分の方々のようです昭和57年(1982)から平成4年(1992)にNHKおかあさんといっしょで放映らしいです。今22才の私が生まれる前から、ちょうど小学校上がる前までにあたるから、よく見てたんだろうなぁ☆他にも検索してると、にこにこぷんのおもしろい秘密がたくさん書かれてました奥が深い。ただの子供向け番組じゃなくて、ちゃんと細かい設定があるんですねぇ。――――――今日は会うの久しぶりな友達とごはんでしたみんなそれぞれ頑張ってるんだなぁ☆恋愛のカタチもいろいろだなぁ☆って思った、いい一日でした明日は神戸の摩耶山行ってきま~す
2007.09.19
閲覧総数 475
2

疲れがまだとれてなくて、今日はいっぱい昼寝したので、夜更かしをしすぎてしまいました。さっき、電気ついてるのに気づいたおじいちゃんがリビングに来て「まぁだ 起きてるんかぁ。」って言ってまた部屋に戻っていきましたおじいちゃんすごいっやっと分かってくれただって、前、同じように早朝パソコンに向かってたとき。電気ついてるのに気づいた早起きおじいちゃん。リビングに来て言った言葉は.........「なんや、早いなぁ。珍しい。」だったんです笑や、早起きしたんじゃなくて、夜からずっとレポート頑張ってるんー朝4時に起きるってすごいなあ。おじいちゃんみたいな早起きは苦手だけど空がきれいな明け方、不思議な感じがして好きです
2007.08.27
閲覧総数 4