PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
本日届きました。
土曜日に、部屋に引きこもっていたときにネットで買っちゃいました。
箱を開けたら、あら。足跡が?
イギリス風ジョークでしょうか。
なんて記事「 ドクターマーチンおでこ靴 」を書いたのは
約2年前でした。
(前の記事の写真を意識して「ドクターマーチンおでこ靴2」を書いてみます)
そのころ映画アメリに(いまさら)出会っって
悩みに悩んで。ドクターマーチンの靴を買ったのでした。
それが、思いのほか気に入ってしまって、休日の稼働率ほぼ100%
冬でも夏でも、銀座に行く時も、近くのスーパーに行く時も、Tシャツでも
おしゃれなジャケット姿でも、いつもこの靴。
でも、わたしの買った靴は、ドクターマーチンらしく黄色いステッチがあるやつ。
これはこれで特徴的でかわいいのですが
やっぱりステッチなしのがあったら、そっちのほうがよいのになあ~
なんて、妄想してましたが、
最近真剣に検索してみたら、ちょうどわたしが靴を買ったあとに、
新発売でステッチなしのが発売されていて、もう1年半ぐらいたっていて、
今ではもうすぐ品切れ状態になっていたことが判明しました。
それから、ここ一か月半ぐらい悩んで。。。。
結局、相当思い切って、おいきに入りのを買っちゃうことにしたのでした。
いわゆる『おでこ靴』です。

赤塚不二夫の漫画の主人公のおでこのようにつま先が
ころんとしたシェイプです。 
わたしが買ったのはABCストアで売っている1461というバージョンじゃなくって
1925という種類のやつです。
なにがちがうかっていうと、つま先の おでこの部分に鉄板が入っているバージョンです。

1461より ますます、おでこがデッカイのです。
これはいわゆる建設業界では普通の『安全靴』ってカテゴリ !
鉄骨が足の上に落ちてきたとしても、つま先を守ってくれるのですよ。
(ドクターマーチンでは、これは安全靴ではありません!と言っています)
2年間、大活躍してくれた黄色いステッチ靴と比べてみます。
わたしは、靴下4枚重ね履きする(いわゆる冷え取り靴下ね)人なので、ちょっと
大き目のを選んで履いていましたが、もうワンサイズ下でもよさそうなので、
サイズダウンしてみました。
映画のこの靴が欲しかったのです。
アメリちゃんのには黄色いステッチはないのです。
わしも、うれしくてこんな顔してます。
どうしてもほしくて、買っちゃったので、
いままでどおりヘビーローテーションしたいです。
2年間、休日に毎日履いていた割に、とっても綺麗なままなので
。。。。。古いのは、だれかにもらってもらおうと思っています。
(靴置き場の総量規制もあるし、同じタイプが2つが同居していて、
どちらかばかりお気に入りで履いたら、片方が嫉妬しちゃいますから。。。)
最後までお読みいただきありがとうございました。
応援クリック押していただけると、励みになります。
2つ押してくださると、すごくうれしいです。ぜひよろしく御願いします。。。別ウィンドウで開きます。
毎度、ありがとうございました。