2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

下田をでて、時計回りに伊豆半島の海岸線をまわろうと思い、途中”石廊崎”というところへよってみることにしました。しかし、雨はどんどん強くなる一方で、石廊崎に着いたときにはどしゃぶりに・・・もう諦めればいいのに、一度決めたらやらなきゃ気がすまないたちなので、とりあえず目的地まで行ってみたものの、もちろん他の観光客の姿はなく、駐車場のおばちゃんには「歩いて上るの?」なんて、ちょっと同情ともアホちゃう?ともとれる表情で迎えられ、いちおー駐車場に車をとめてはみたものの、外に出る勇気がなかなか出ず、やっぱりやめとけばよかったなんて思いながらも意を決して外へ出て、歩いて上ること約20分?人っ子一人いないこの石廊崎の先端で、この嵐を写真に収めておこうと雨のなか果敢にトライしてみるが、買ったばかりの百円傘が2秒で壊れ、慌ててデジカメを鞄にしまって景色を楽しむこともなく来た道を引き返しました。観光時間約5分。時には辞める勇気も必要なのだと感じました。。。しかし、ここは遊覧船での観光もあり、写真などを見るとなかなか良さそうでした。まぁあくまでも晴れていればの話ですが(笑
2006.01.28
コメント(14)

Photogragh Taken by hoshi ★ All Rights Reserved.----------------------------- PENTAX Optio S5i *** 2005/06/16 .下田にペリーが来航したって知ってました?歴史が大嫌いだった私は全く知らなくて、ペリーの銅像があってびっくりしました!ペリーといえば、浦賀しか知らなかったんですもん。そんで、ペリーの銅像をパシャリ写真に収めようかと思ったのだけど、ちょうどおじさんが近くにいて少し恥しかったし、雨も降ってて風も強く、傘をさしたままシャッターを押すのが困難だったので撮れませんでした。残念下田公園のあじさいをみたあと、近くのハリスの足湯へよってみました。とっても小さいのですが、無料だし、ちょうど人もいなくて貸しきり状態で雨で冷えた体がじんわりと温まって、とっても気持ちよかったですー
2006.01.22
コメント(14)

Photogragh Taken by hoshi ★ All Rights Reserved.----------------------------- PENTAX Optio S5i *** 2005/06/16 .昨年の旅の思い出を本家HPにアップしようと思いながらなかなかできずにいるので、こっちで下書きがわりに写真を紹介していこうと思います。万博勤務が終わったあと、愛知を出発して、とりあえず伊豆半島へ向かいました。伊豆にはずっと前からいってみたかったんですが、やはりちゃんと下調べをしとかないといけませんね。。伊豆に来たのはいいがどこへ行ったらいいのかわからなくて、梅雨ということもあり、雨が多く あまり楽しめませんでした。コンビニで観光本を立ち読みしながら情報集めしつつ、車の中で寝ながら修善寺などがある伊豆半島の中心を南下して下田へやってきました。そこの観光案内所で集めた資料によると、ちょうどあじさい祭りが開催されているらしく小雨がちらついていたけれども、せっかくなので行ってみることにしました。場所は下田公園。広さはどのくらいでしょうか。。上ったり下ったりで全部見て回るには1時間くらいかかるのではないでしょうか?雨の中、いいカメラでショットを狙っているご夫婦などいらっしゃって、夫婦で同じ趣味を持ってるっていいなぁなんて思いながら、雨の中を散歩。一面あじさいの中を通り過ぎたり、色とりどりのあじさいが、とってもきれいでした。
2006.01.22
コメント(4)

とっても手抜きな画像でスミマセン(笑めちゃ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は、今年は実家でのんびり寝正月となりました。おばあちゃんのうちを訪れるくらいで、別段することも特になかったので日記を更新すればよかったんですが・・・どうも、去年の暮れからPCの調子が悪くて文字の変換がうまくいかなくてすぐ落ちてしまうのでいらいらするのと、寒いのとで更新が滞っておりました。スミマセン。フリーズする現象は改善されたんですけどねぇ。。。なんか、プログラムをあやまって消してしまったのかしら。。。文字変換がうまくいかないので、時々変な変換になってて読みにくいこともあるかもしれませんがご了承ください。また、コメントつけるのが遅くなるかもしれません。。あぁ、新しいPCが欲しいなぁ~去年は、バタバタと動き回っていて全く映画を観ていなかったので今年は思いっきり映画を観たいと思っています。どうぞ、今年もよろしくお願いいたします!!
2006.01.05
コメント(22)
全4件 (4件中 1-4件目)
1