a sunny place

2007.05.23
XML
カテゴリ: 妊婦生活
昨夜の腹痛

来週で私も妊娠9ヶ月。ここまで本当にあっという間でした。もう2ヶ月もしたらこの手にベビーを抱いているんですもんね…

昨日の健診では「バースプラン」を提出しました。こういうお産にしたい、母乳育児について、気になる事、不安な事…etc…を考えるのですが、前回同じ病院で出産した私は病院に望む事を書く欄があったので、少し思い出して書きました。

生後1ヶ月の時には母乳も順調に出るようになっていた私ですが、入院中は中々出なくて悩みました。今思えば、出なくても別にミルクでいいじゃん…って感じなんだけど、その時は悩んでいたんですねぇ。助産師さんに「出るようになりそうなおっぱいよ」と言われたのも束の間、別の助産師さんには授乳後ちびむすの体重を測ってわずかしか増えてないのを指摘され「やりなおし!」って冷たく言われて、すごーーく傷ついたのです。

その事を今回書いたら、助産師さんに「ごめんなさいね(その方が言ったのではないけど)嫌な思いさせて。そういう時は、言い返していいのよ!」って明るく言われました。次回の予約をする時の助産師さんには「何気ない一言って大切なのよね。」「産後は本当にそういうのに敏感になってしまうし…私も経験しているからよくわかるわよ」と言われました。

今更別に病院を責めるつもりはないけど、2人の助産師さんがわかってくれて、もう少し病棟にいる助産師さんがこういう事に気を配ってくれるようになればいいなぁと思ったので、書いて良かったです。大半は優しい助産師さんなのですけどね。


妊娠中だからと言うのを言い訳に、イライラする自分を肯定する事はしたくないって思っていた私ですが、だんだん体も重くいうことをきかなくなってきて、正直イライラする事もあります。ちびむすに当たってしまうのは極力避けたいけど、あとはもう仕方ないかなって思う事にしました。誰でも起こりうる事、産前産後のマタニティブルーはホルモンの仕業なのですから…という記事を読んで少し心が楽になりました。

昨日公園で会ったママさんと話していたのですが、1人目妊娠中の自分に「まだあなたはいいほうなんだよ」って言いたいよねーーって。その時はその時なりに辛くて、辛いって思っちゃいけないわけではないけど、今からしてみれば全然楽だったな~~と。だから3人育てている方とか尊敬しちゃいます。

生まれたらもっと大変になりますからね。楽しくリラックスして育児できるように、ストレス解消法や手抜き法を今から考えておかなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.23 11:46:02 コメント(2) | コメントを書く
[妊婦生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

◆ぴのっき◆

◆ぴのっき◆

Calendar

Favorite Blog

Vacances tout les t… Etoile du Nordさん
育て☆わんぱくキッズ☆ hayazukeさん
「夜泣き」ニマケズ しましま*さりーさん
満腹温泉 ゆうママ2126さん

Comments

ゆうママ2126 @ Re:ありがとうございました(07/13) 完全に止めちゃうの?? さみしいなぁ・…
Maria @ えっ!! そんな・・・・・・・・・・・・・・・・…
ゆーろ★ @ Re:ありがとうございました(07/13) 一旦さようなら。 またどこかで...。
◆ぴのっき◆ @ ありがとうございます ゆーろ★さん、ゆうママさん、club-nanaさ…
club-nana @ Re:ブログお休みします(07/06) こんにちわ^^♪ 臨月に入って、ましてや…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: