C’EST  FORMIDABLE!

C’EST FORMIDABLE!

PR

2007年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、幼稚園の行事「まゆ玉づくり」。この地域では、「三九郎」という行事があり、その際に「まゆ玉」を柳の木の枝に刺して火にかざして食べ、無病息災を願うものです。いわゆる「どんと焼き」です。去年は、息子が幼稚園からもらってきた「まゆ玉」を、なーんにもせずにそのまま食べてたなぁ。しかも「まゆ玉って、蚕でも飼ってんのか?」ととんちんかん。米の粉を練って蒸し、形どるものなんですけどねぇ。今年は、役員をやっているおかげで、この地方の習わしをいろいろ知ることができるわぁ。

家で早速柳の木に刺して飾ってみました。
まゆ

色は4種類。しろ・あか・き・みどり。もちろん米の粉に着色料をほんの少しだけまぜるのだけれど。形の基本は、「まゆ」「まる」「いなほ」応用で、和の野菜や干支など。やっているとだんだん面白くなってくるものです。
でも、園児一人に6個ずつ配布なので、大量を短時間でやらねばならなかったため、結構しんどかったぁ。妊娠も後期なのだということをすっかり実感いたしました。21時には早々と就寝。

この一年も、健康で楽しく過ごせますように!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 21時23分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヴェサダ

アヴェサダ

お気に入りブログ

浦安在住・2児の母… あおいたこさん
日刊シマン shimangさん
閉鎖予定 ないしょのななこさん

コメント新着

アヴェサダ @ Re:おめでとうございます(06/10) きよさん  ありがとうございます。エコ…
アヴェサダ @ Re[1]:お産ダイアリー その二(06/10) さんたママさん ありがとうございます。…
きよ@ おめでとうございます おめでとうございます! babyは姫ちゃん…
さんたママ @ Re:お産ダイアリー その二(06/10) 姫ちゃん誕生おめでとうございます♪ やは…
YUKO72 @ Re:お産ダイアリー その二(06/10) そうかー、んぺ氏にそっくりなのかー。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: