行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
December 15, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
今日は ブルーノ・ワルター&VPOのベートーヴェンの『第9』 を聴いてみました。

第1楽章が始まると、その早いテンポにややびっくり。録音のバランスで、ティンパニがやけに強く聞こえますが、なんともこじんまりした、チャーミングな演奏です。ウィーン・フィルの弦のシルキーな響きもとっても印象的です。

ワルターはかなり気合いが入っているらしく、第2楽章スケルツォの冒頭では、うなり声も聞こえます。

第3楽章は、優美の極みです。よく歌ってます。

そして、お待ちかね第4楽章。録音時のテクニカル・エラーで、合唱が聴き取れなかったり、エンディングでシンバルが強すぎるといった箇所もありますが、なかなか聴き応えのある、白熱した演奏です。声楽のソロの、揃わないようで、うまく絡んだアンサンブルもなんとも風情があるかなぁ。ウィーンでなくてはありえない演奏ですね。

もうすぐ バーンスタイン&VPOの『第9』 も届くはず。聴き比べが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 16, 2005 09:33:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワルター&VPOの『第9』(12/15)  
音楽、泡盛と釣りが趣味 さん
ワルターの第九大好きです。未だ、ワルター&VPOは聞いていませんが、人間らしく感情が迸るあの演奏が好きです。ワルター&NYPO日本ワルター協会盤もすごいですよ。フルベンも勿論素晴らしいですが、あまりにも神の様で最終楽章の最後は大興奮ですが・・・・・・
ワルター指揮&泡盛(コレクション200本古酒に育てています、当然飲酒は好き)&釣りを趣味としています。
また、10年程前、浦添に在住、釣行時残波岬から転落骨折、1ヶ月の入院と那覇市立病院でリハビリを受けています。何と泡盛マイスター氏と共通点が多いことか不思議な位です。 (January 14, 2006 07:06:10 PM)

Re[1]:ワルター&VPOの『第9』(12/15)  
音楽、泡盛と釣りが趣味さん、こんばんは。書き込みいただき、ありがとうございます。そして、そして、趣味で、共通の部分が多いということに、ものすごく感激しております! いやぁ、ホント、うれしいです。
ぜひぜひ、今度、ご一緒に飲みませんか? 泡盛も、音楽も、釣りも、ぜひ教えていただきたいことがたくさんあります! きっと話は尽きないとおもいます。下のリンクからでも、ご連絡いただければ幸いです。楽しみにしております。

http://plaza.rakuten.co.jp/awamorimeister/mailboxform/ (January 15, 2006 12:15:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: