行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
December 14, 2005
XML
カテゴリ: 泡盛


ところで、県外の人からすると、沖縄本島も『離島』という扱いになるようです。ウチナンチュの人に言わせたら、「そうじゃないはずよ。」と反論するんじゃないでしょうか?? 島ナイチャーの自分も、沖縄本島が『離島』といわれると、ちょっと違和感がありますね。

さて、この『離島フェアー』で、いろいろ珍しい泡盛を試飲&購入してきました。

まず、与那国の島米で作った60度の『与那国』(右上の写真)、ブースで試飲してみましたぁ。おいしいですね。きわだった穀物香がとても気に入り、さっそく1本購入してきました。このお酒、当分市場にはでないかもしれないみたいな話ですが、どうなんでしょう??

同じく与那国島の『舞富名』の60度の10年(甕に入っているやつ)も試飲させてもらって、なかなかまろやかで、おいしかったので、3合で5000円と高かったですが、1本買って来ました。10年と言ってるけど、実際は18年くらい経ってるとかいう話も。しばらくは大事にそっとしまっておこうかな。『舞富名』の43度の10年も、もう在庫が少ないという話。これも2本買ってきました。もうすぐなくなるとか聞くと、うかつには開けられないですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 15, 2005 11:35:09 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: