行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
August 1, 2006
XML
泡瀬の『動く町』(『前夜祭店』っていうらしい。スマイル の姉妹店です。ここの方が、デザイン(左下の写真)が奇抜かなぁ。そういう意味で、ぜひ来てみたかった店なんです。

店内に入ると、不思議な球体みたいなもの(右下の写真;っていうか、写真見ても、なんのことかわからないかもしれませんね…)が…。 これ、「洞窟」をかたどった個室なんです。今夜はここを予約 あとから来る人たちが、どんなリアクションをするか、とっても楽しみですよね。

ここ、今回のような「洞窟席」以外にも、「永遠に続くお花畑席」や、「シャンデリア席」、「宇宙船席」、2Fロフトに上がると、「ベッド席」なんかもあるんだそうですよ。どれがそうだったのかなぁ。何度か通って、攻略してみたくなりますよね。

動く町中城外観動く町洞窟

今回は、まず、飲み放題980円を注文。『大阪の和牛サーロインのステーキ』とか、『北海道のラムのステーキ』なども含め、いろいろ食べましたが、おもしろかったのは、『爆弾タコヤキ』(左下の写真)。いわゆる、「たこ焼きロシアン・ルーレット」です。辛いのが入ってたり、いろいろなんだそうですが、今回は塩の固まりが入っていたそうです。それから、肉とピリ辛ソースにこだわった、『前田さんちのタコライス』(右下の写真)。前田さんって、誰?? って聞いたら、泡瀬の『動く町』に勤めてる人なんだそうです。

動く町たこ焼き動く町タコライス


これまでの『沖縄のおいしいもの』の記事は  こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2006 08:25:33 AM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: