行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
November 12, 2006
XML
昨夜は、 コンサート のあと、新宿の 韓国創作料理・マッコリバー『てじまぅる』さん に行ってきました。

マッコリって知ってますか? 韓国の濁り酒です。昔から、焼き肉屋さんで出てくるマッコリは、大好きだったんですが、マッコリにもいろいろな種類があり、しかも、マッコリバーまであるとは知りませんでした。 メニューには30種類以上のマッコリがリストアップされています。こんなにあるんですね~。

今回飲んだのは、 『黒豆マッコリ』 (左下の写真)、『梨マッコリ』、『おこげマッコリ』(真ん中の写真)、『あわがらマッコリ』、それに炭酸の強い『春玉の白』(右下の写真)、濃厚な 『農酒マッコリ』 、究極の生マッコリ『虎マッコリ』と、『ぶどうマッコリ』です。いっぱい飲みましたよぉ~! 『黒豆マッコリ』は、ほろ苦さがクセになるマッコリ。きなこやコーヒーの香りがします。色も、うっすらグレーがかっています。『梨マッコリ』はすっきりさっぱり。梨のフルーティーな香りと甘さが心地よいマッコリです。この2種類が最も人気なんだとか。

黒豆マッコリおこげマッコリ春玉の白

最後に、『ぶどうマッコリ』(下の写真)を飲んだんですが、これは、『セセクシ』という名前で呼ばれているんだそうです。「セセクシ」とは、新しく来たお嫁さんって意味だそうです。マッコリにブドウジュースを入れたものですが、これ、不思議なことに、 『バニュルス』 というワインと似た味がするんです。喩えるなら、レーズンとかプルーンみたいな、ドライフルーツの甘み、酸味と、カラメルのような甘さとほろ苦さって感じでしょうか。『バニュルス』は、デザート・ワインとして、チョコレートを使ったケーキなどと合わせることが多いんですが、この『ぶどうマッコリ』も、きっとデザートにもよく合うんじゃないでしょうか。葉巻なんかにも合うような気がしますよ。

ぶどうマッコリ

このお店は、 平田牧場直送の平牧金華豚・桃園豚・三元豚 が食べられるお店でもあります。今回は、『幻の金華豚セット』(下の写真)を食べちゃいました! 金華豚とは、世界3大ハムのひとつ 金華ハム の原料となる幻の豚なんですョ。ごらんのように、独特の石板で焼いてくれます。これ、斜めになっていて、余分な脂が落ちるようになってるんですね。おいしかったですよ~。

金華豚1金華豚2

黒豆マッコリ 1000ml 黒豆マッコリ 草家 農酒マッコリ 960ML  農酒マッコリ

【海外おみやげ・お土産】[韓国]マッコリ冨者(ブサー)2本セット マッコリ『冨者』 [1955] ドメーヌ・エ・テロワール・デュ・シュッド バニュルス グラン・クリュ  750ml赤【... バニュルス グラン・クリュ

金華ハム 061109宣言10 金華ハム 平田牧場三元豚しゃぶしゃぶセット 平田牧場三元豚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 16, 2006 02:26:04 PM コメント(2) | コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: