行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
August 11, 2007
XML
カテゴリ: ワイン
今日は、 ハーバービューホテル のワインセミナーがありました。今月は、 地下の中華料理『桃翠』 に場所を移して、テーマも『中華とワイン』。興味深い組み合わせですよね。

中華と相性のいいワインはいくつかあるかもしれませんが、今回は、中でも、 シェリー に注目し、シェリーの種類や作り方なども一緒に勉強させていただきました。シェリーの風味と、紹興酒の風味の共通点なども比較して味わうこともできました。原料が違うのに、糖やアミノ酸が酸化されてできる風味なので、共通のファクターがあるんですね。前菜の『小エビの紹興酒蒸し』や『鴨と焼き茄子の味噌風味』などとシェリーの風味がよく合ってました。

その他、白ワインは、シャルドネの飲み比べ。ハーバービューホテル・オリジナルのアントナン・ロデと、 以前の試飲会 のときに、自分も気に入っていた パヌール・シャルドネ・オークエイジド です。ハーバービューホテルのオリジナルワイン、なかなか濃縮感や熟成感があっておいしいんですよ。我が家でも、ケース買いしたいくらい。海老やキノコとの相性はいうまでもありません。パヌールのオークエイジドは、炒め物との相性がグッド。胡麻油の香りと、オークのスモーキーさがおもしろかったです。

ところで、今回の炒め物、『小エビの宝石炒め』というタイトルになっていて、ご覧のように、餃子の皮を揚げた「ふた」が付いています。この「ふた」を開けると、「味の宝石箱だぁ~」みたいな感じで、海老、ぎんなん、紅いも、クワイ、きのこ、クコの実などが現れるといった感じ。すごくおしゃれですよね。もちろん「ふた」も、パリパリ割って、一緒にいただきます。とってもおいしかったですよぉ~。

中華とワイン中華とワイン

中華とワイン中華とワイン

 ティオ・ペペ パヌール・シャルドネ・オークエイジド

これまでのワインの記事は  こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 8, 2007 11:26:02 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: