行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
December 5, 2007
XML


お昼に、地元でおいしいと評判の、 和心とんかつ『あんず』 に行ってきました。

今回は、『黒豚 "トロ" ロースカツ膳(2400円)』を頼んでみましたョ。ロースの上に、さらに「トロ」が付くとは。かなり脂が乗っているに違いありません。 ここで使われている黒豚は、薩摩の六白黒豚という豚で、バークシャー種と島豚ベースの黒豚をさらに改良を重ねてあるんだそうです。四本の足首と鼻とそして尾っぽの六ケ所が白いので、「六白」と呼ぶんだそうですョ。

さてさて、テーブルにカツが運ばれて来ると、デカいです。本当にデカい! しかも、厚みもすごい! 食べると、いい感じの脂で、甘みとまろやかさがあって最高においしいです。肉もジューシー。コロモもサクサクです。いやぁ~、これは最高ですね。βエンドルフィンが出まくりです。めくるめく幸せ。 一緒に行った人の『黒豚ヒレカツ』もすっごい厚みです。そして、すっごく柔らかくて、ジューシー。実は、脂好きの自分としては、ヒレカツのことを、すごく軽くみていたんですが、今回のこの店のヒレカツで、すっかり考えが変わりました。

ソースは、甘口と辛口の2種類があります。自分は、甘口がとても気に入りました。 独特な風味ですね。それに、カツの味を邪魔せず、すごくいいバランスだと思いました。

あんずあんず

素材にこだわるこのお店、キャベツも朝採りのものを使用しているそうです。たしかに、みずみずしくておいしいですね。おかわり自由なので、かなり大きな器なのに、3回もおかわりしてしまいました。 ドレッシングは、和風とコールスロータイプがありますが、コールスロータイプも和風の味付けでおいしかったです。

あんず

お店の外観はファミレスのようですが、なかなか侮れませんよぉ~。看板の下に象がいるのも不思議。結構印象的でした。

あんずあんず





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 7, 2007 06:20:59 PM コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: