1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

August 11, 2005
XML

現在のランキングは? クリック!

無料メールマガジンの詳細・購読は こちら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇復習テスト#12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)■■■■にする(■■■■にする)
 =徹底的に取り除く

(2)■■の業(■■■のわざ)
 =この上なく難しい


 =同じ状態が続くさま

(4)■が痛い(■■■がいたい)
 =悩み事・心配事などで苦悩する

※答えはこのメール中のどこかにあります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「落ち着いた親とファイトのある子供」について。

 親が落ち着いてさえいればファイトのある子供になるかというと、
これまた必ずしもそうとはいえません。

 親が落ち着き払っているのをいいことに、子供が緊張感を欠いてし


 ここで誤解してほしくないのは、「落ち着く=何事にも動揺せず我
慢する」ではないということです。

 我慢して何も伝えないのではなく、感情的にならずに伝えるべきこ
とをしっかり伝える。これは叱りのテクニックのひとつですが、沈黙
を有効活用することも「落ち着く」ための良い手法です。


しく態度で厳しく」の一態様といえるでしょう。

 あれこれ心配しすぎて不安を口に出しまくるのは最悪です。ついつ
いやってしまいがちかもしれません。でも、子供に常に成功のイメー
ジをもたせてあげることがファイトを引き出すのには必要不可欠だと
思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.mag2.com/m/0000159574.html

発行者 芳川恒徳 info@awillize.com
         http://www.awillize.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇隠し編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 答え:(1)根絶やし(ねだやし)(2)至難(しなん)(3)明
け(あけ)暮れ(くれ)(4)頭(あたま)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2005 11:21:54 PMコメント(0) | コメントを書く
[メルマガバックナンバー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: