すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年10月17日
XML
カテゴリ: 北エリア



今回は、ユカのご近所でもある上七軒のお店をご紹介。
・・・というわけで、ユカがレポート致しま~す

上七軒は私たちのブログではお馴染みの場所!!! 
この夏 「上七軒ビアガーデン」 でもご紹介しましたよね。
その2軒目にいった串かつ 「お初」 さんのご近所さんでもあるステーキ屋さん。
その店名は、 『上七軒 かわの』
(場所は「老松」さんの向いの建物で、1階がお漬物「もり」さん、その2階にあります)


kawano-13kawano-14
(左:お店の入り口)    (右:お店の外観)


kawano-15kawano-16
(左:店内の様子) (右:カウンター前のオープンキッチン)

kawano-18kawano-17
(左:上七軒通から見えていた2階の窓)(右:場所柄、舞妓・芸妓のウチワもズラ~リ)



もともと上七軒からチョッと下がった一条御前で数年ほど営業されていて、最近移転してきたとか…。
店主はとってもカッコ良くって爽やかな青年、今で言う“イケメン”
ステーキ屋さんなのにフランス料理風のコース設計や盛り付けで、とってもオシャレ!
イケメン店主に尋ねてみると、フランス料理出身だとか・・・(ん~やっぱり


ディナーのコースメニューは、松(\15000)・竹(\13000)・梅(\10000)の3種類で、お値段の
違いはお肉の量のみ。そのお肉のグラム数は、梅コースが80g・・・後は食べるのに夢中で
覚えていません~ゴメンナサイ
お肉はその時の美味しい産地から取り寄せるそうで、この日は“飛騨牛”でした。


コースメニュー以外にもアラカルトがたくさん
その中で目に飛び込んできたのが『黒アワビステーキ』。

大きいのであれば600gもあるんだって・・・。(普通は300g前後だからかなり大きい
大きいモノを注文すれば、半分を刺身、もう半分をステーキにしてもOKだそうです。
気になるお値段…。私からは言えません。時価です
・・・ということで、今回は水槽のアワビちゃんを目の保養だけさせていただきました。


kawano-1
(階段を上がってすぐ左側に水槽。大きな黒アワビがゴロゴロいっぱい)




今回、私がいただいたのは、梅コース。(メニュー内容は下記写真を参照)
量も程よく、女性の方はこのコースをオススメします

これから年末にかけて という大イベントもあることだし、その時にでも
ご利用下さいませ!場所柄、店内の雰囲気、価格設定、等々、記念日や接待、おしのび(←だれ
とっ???)に最適ですよん


また、このお店はランチもあります。
私の知り合いから、カレーが美味しいという情報をGET!
こんなイイ情報を入手したのに食べないわけにはいきません!!!
・・・ということで日を改めて、その知り合いと一緒に行ってきましたよ~
これが噂のカレーの全貌です。


kawano-11kawano-12

kawano-10
(上左:カレー) (上右:別注文のデザート) (下:昼間のお店の外観)




カレーといっても単品じゃないんですよ。スープと飲み物付き。
この日のスープは先日の夜のメニューに出されたモノと同じ「パンプキン冷スープ」でした。
そして、スープの後はいよいよカレー登場。
ライスの上にステーキが5切れとタマネギの素揚げがのせてあって美味しそう~。
一口目はハヤシライスのような甘さだったけど、だんだん後から辛くなってきて・・・、でもタマネギ
の素揚げを一緒に混ぜて食べるとタマネギの甘味で口の中が和らいで・・・。
確かに美味しかったです!量も女性ならちょうどいい。


食べ終わった頃にイケメン店主が、「おあと飲み物がありますが、デザートなどいかがですか?」
って言われたので、お腹いっぱいだけど、つい「お願いします」と注文
香ばしいアップルケーキと紅茶のアイス、グレープフルーツゼリー、どれも美味しかったです…
お昼から大満足☆ごちそう様でした


そうそう、残念なことに、ランチのお値段がわかりません
知り合いが気を利かせて、席に座るとメニューも見ずに「カレー」を注文。
私はメニューを見たかったのに…
でもお会計の時こっそり覗くと、1人2000円弱でした。この金額なら安心ってとこかな!
他にもいくつかランチメニューもあるみたいでしたよ。
よろしかったら、まずはランチで利用されてみてはいかがでしょうか?






夜にいただいた“梅コース”です。(9月下旬のもの)

kawano-2kawano-3
(左:オードブルがくるまでの間に) (右:確かサーモンとオニオンのマリネだったと)

kawano-4kawano-5
(左:ハンプキン冷スープ) (右:本マイタケと貝柱のソテー)

kawano-6kawano-7
(左:ふわふわのヒラメにホワイトソース) (右:メインのお肉、もやし、サツマイモなど)

kawano-8kawano-9
(左:お茶漬けにお漬もん) (右:デザート)


これ以外に、サラダとコーヒーもついていました。


――――――――――――――――――――――――――――――――
◇店名= 上七軒 かわの
◇住所= 京都市上京区北野上七軒
◇TEL= 075-466-6625
◇営業時間=Launch 11:30~14:00(L.O)、Dinner 17:30~10:00(L.O)
◇定休日=水曜日
――――――――――――――――――――――――――――――――
(公式HPは見当たりませんでした)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月17日 21時39分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: