全95件 (95件中 1-50件目)
以前、私が洗濯物を取り込んでいて旦那がジュースを床に座り込んで飲んでいて窓から虫(多分、羽虫)が入ってきて驚いた旦那は何を思ったかジュースを持った状態で虫を追い払うという暴挙に出ました。結果はジュースを床にぶちまけ近くに置いてあったリモコンを水没させました。そしてそれから数か月、彼は学習能力が欠如していたようでまた同じ様な事をしてくれました。今度は塩分を含む液体、醤油です。最悪です。クッション、カーペット、座椅子、全てに醤油が掛かり私はまたもや後始末をする羽目に…何で出した容器を自分の目の前にあるケースに入れられないんでしょう。2秒以内に終わる作業なのに。お陰で家中が醤油臭いです。文句云ったら逆ギレされたし。いい加減にして欲しいです。 〓有賀裕子〓
Aug 19, 2006
前回、日記をカキコしてからだいぶ時間が経ってしまい気が付けば7月も半ばを過ぎちゃいました。何だか忙しくて・・・バイトが。この天気のせいか体調を崩す人間が続出その分、当然の様に出てきている人に皺寄せが・・・レジにぶっ続けで1時間半入りっ放しで接客してやっとフロアに出たと同時に待ち構えていた御客さんに捕まりレジに逆戻りというパターンを一日に何度も皆、繰り返してます。その上、雨が降り続いていて家で読書と思っているのか御客さんの数が多くその分問い合わせや注文も多くてその作業だけでグッタリです。(そういう人は自分で探さないでいきなりレジに来て私達に探させる)そして子供達が夏休みで激増!その分トラブル続出・・・・。具合が悪いのに店に来て戻してしまったり(あ、後始末は勿論私達のお仕事です)コンビニのおにぎりのゴミをそのまま床に放置していったり、読んだ本をその場に放置等々数えあげたらバイト代貰っても合わない仕事の嵐です。その上、偉そうなサラリーマンのおっさんに『たかだか雑誌一冊で何分待たせるんだ』とか嫌味云われちゃうしうーん、待たされるのが嫌だったらどっか他所で買ってくれって感じです。そんな客はいらないしあ、ちなみ買った本のタイトルは『この国のけじめby藤原正彦』おまえがけじめじゃ。場所柄かクレジットカードでと言って買い物する人が多くて(¥400位でも)その処理に時間が掛かるのに(処理を間違えれば大問題になるので私達も慎重に成らざるえないし)本当に教育熱心な地域で教育関連のもの(参考書とか幼児用ドリルとか受験用問題集とか)がとても良く売れるのにそれに反比例して心の貧しい人が多いです。プレジデントファミリーとか読むより他に本読んだ方が良いんじゃないの?
Jul 21, 2006
劇団☆新感線のメタルマクベスを観に昨日は青山劇場に観に行きました。久し振りの青山劇場(とは云っても去年の秋に姿月あさとさんの舞台を観に行ってるんですがその時は渋谷から友達と歩いたので)だったせいか降りる駅を間違えて一つ先の青山一丁目で降りてしまい表参道まで戻る羽目になりました で、肝心の舞台ですが超面白かったです。主役の内野さんと松さんの弾けっぷりももの凄いですが脇を固めてる橋本じゅんさんのはじけっぷりがまた・・・・。先週、内野さんが一路真輝さんとの婚約&結婚を発表したのも有るんでしょうがしょっぱなから飛ばす、飛ばす。内野さんに「オレもホモだったんだー」と言い放ち(って、息子がいるのは何故?もしかして○イですか?ま、それもありかな?じゅんさんならば)内野さんにもの凄い濃い感じでブチューってして、「だって~ミュージカルで同じ舞台に立ちたかったんだも~ん。相手役のヒロインで♪」と云うじゅんさん。それってエリザベートの一路さんの役をやりたいって事?大笑いです。その後もじゅんさん×河野まさとさん親子に向かって内野さんが「気持ちの悪い親子だな」と言った後、じゅんさんが「おまえも結婚すれば分かるよ」と返した時の内野さんの笑った顔が素に見えたのはやっぱり照れてるんですかね?可愛いぞ、うっちー。一昨年観た、同じ新感線の『SHIROU』の時の柳生十兵衛(字違うかな?)もかなり飛ばしてて面白かったんですが今回もやってくれました。あれはもう芸術の域ですね。小ネタの数々も効いていて、流石、クドカンと思いました。(松さんがヤマザキパンのCMに出ているからと食パン持って出てきたり、毒カレーの林さんとか)もう一度観たい舞台なんですが生憎チケット完売の模様で後はDVDになるのを待ってる感じです。
May 22, 2006
金曜日の夜、フジTVで放送されていた『最先端医療が奇跡を起こす!最強ドクターが救った命と家族の絆スペシャル』という番組を何気なく見ていました。最初の頃は乳がんで乳房を全摘出した女性の乳房再生手術や脳血管内治療などの話題でした。そして番組半ばで胎児治療の話題になり私もひきつけられる様に見入ってしまいました。胎児治療、それはお母さんのお腹に居る時点で病気が発見された赤ちゃんを妊娠中に治療する最先端医療です。私は2年前初めての妊娠で流産を経験しています。お医者さんには『多分、この子は遺伝子レベルで重大な欠陥があって、もしも生まれたとしても長くは生きて生けない。だから自然の摂理で陶太されたんだと思うよ』と云われました。私の様に遺伝子レベルの問題で治療が困難な場合は仕方がないとしても治療が可能な病気だったとしたら親ならば治してあげたい、それもまだ胎児のうちに直せるのならばと思いました。あれから2年が経ちますが、まだ赤ちゃんには出会えていません。街中で子供を見かける度に『あの子が生まれていたらあの位かな?どんな子供だったんだろう』と切なくなります。でも、後ろを振り返ってばかりいても仕方がないので今は頑張って仕事を始めました。いつかあの子が戻って来てくれた時に誇れる親になりたいので。
May 21, 2006
今年の2月の頭から近所の本屋さんで週3回朝から夕方迄バイトを始めました。理由は色々あるけど、今年の夏で今の家に住み始めて4年、2回目の更新が来ます。今の処はまた更新する予定ではいるけど、次の更新(再来年の夏)は出来れば自分達のお家が欲しい!毎月払っている家賃分位でローンを払っていければBESTなのでそれ迄お金を貯めようかと。そしてもう一つの理由が赤ちゃんも出来ないし、このまま家に居ても赤ちゃんの事ばかり考えてしまって精神衛生上良くないと云う旦那やうちの親からの薦めもあって働いてます。忙しいお陰で、最近は赤ちゃんの事をあまり考える余裕も無かったんですが、最近子供を持つ事がちょっとだけ怖くなりましたというのも今の親御さん、躾が崩壊している人が多くて。私が子供の頃は親からお店に並んでいる商品はお金を払うまでは自分の物では無いとしつこい位に云われ、だから並んでいる商品はむやみやたらに触ってはいけないし、お店は遊び場では無いのだから行儀良くしなさい、品物を確認する為に出しても必ず元の場所に元あった様に仕舞いなさい、出来ないならお店の人を探してきちんと戻してくれる様にお願いしなさいと云われて育ってきたので商品を足で踏んだり、出しっ放しにすると云う事が理解出来なくて。うーん、本当に最近特に図書館状態で。商品なのに・・・。売り物って意識が薄くないですか?それを見ていて子供を産むのが怖くなりました。
Apr 7, 2006
一昨日、職場のバックヤードで昨日発売の市川さんがモデルの蛯原友里さんとデートしたという設定で載っている『CanCan』の付録付けをしてちょこっとだけ中身を見たと云う話を某サイトにカキコしました。そして昨日、そのをサイトを開いたところ私が書いたカキコが発売日前のネタバレにあたるという旨のメッセージがそのトビを管理している管理人さんから入り書いたカキコが問答無用で削除されていました。ちょっとショックです。うーん、内容には触れてないし(中身を見て嬉しかったとは書きましたが)記事の内容を想像させられるほど立派な文書を書いたつもりは無かったんだけどなぁ・・・・。その管理人さんには以前もサイトの中にある市川さんのトピの中にマジの番組の内容に触れる様な事をカキコして注意された事があって(管理人さん曰くそのトピには市川さんの事のみカキコしてマジの内容はマジのトピにカキコして欲しいと)気を付けてはいたんだけど・・・・。なんだか怖くなりました。またカキコして削除されてしまうのではと思って以降は自分の日記にしか書けなくなりそうです。(自分の書いたものならば自分以外は削除出来ないので)その管理人さんがどういう基準で削除をされているのかも分からなくて・・・・。そこでお友達になった人には気にしない方が良いよと云われましたが、自分が書いた内容が法に触れる内容とかでは無い状況で一方的に削除されるのは悲しいです、色々な考えの方がいるには分かっていますが・・・・。
Mar 24, 2006
土曜日、日曜日とスカイシアターにマジレンジャーショーを観に行きました土曜日はお友達とお友達の可愛い2人の子供ちゃん(5歳、3歳)も一緒に最後の土曜日の公演だから2回位見ようかなと最初は思ってましたが料金が・・・・。日曜日も観るので今回は最後の回の整理券を貰いました。番号は80番台後半。貰ってから今迄からは考えられない位早い番号で驚きました。そしてお昼ちょっと前にお友達が来て合流しました。初対面でしたがお子ちゃん2人が本当に可愛い。ママも綺麗だし。お子ちゃんにお近づきの印にプレゼントを渡したら凄く喜んでくれて嬉しくなってしまいました。(我が家にあったガラクタなのに)そしてお昼を軽く食べて、ショーまで時間があるけどお子ちゃん達が芳香ちゃんやヒカル先生に逢いたいと云うのでステージの真裏の集合場所で見学。見事にHITしてヒカル先生や芳香ちゃんを一瞬ですが観る事が出来ました。お子ちゃん大興奮!私とママも大興奮。そしてお楽しみのショーが始まりました。番号が早かったお陰で2列目に座れて写真もいっぱい撮れたし(マジイエローが手違いかお子ちゃんの足元に飛んでくるハプニングがありましたが)ヒカル先生にも手を振ってもらえたし大満足でした。その後もお友達は今日で観に来るのが最後だから生ヒカル先生に逢いたいと云うので初めて出待ちをしてしまいました。結果はヒカル先生には逢えませんでしたが寛也君に逢えてサインも貰えたみたいです(私はその後に仲良くなった人のお子ちゃんと遊んでました。人が多くて、寛也君も何だか疲れた様子だったのでPASSしちゃいました。)その後、お友達とはお別れして私もホテルに一旦戻り9時過ぎにもう一度戻りました。
Mar 12, 2006
数年前から花粉症かなって思う症状(目が痒い、鼻が詰まる)が出ていたけどどうやら本格的に花粉症の様です。目は痒いし、鼻は痒いは頭はボーッとするは本当は今日は歯医者に行く予定だったけどこんな感じなので無理そうで一週ずらしてもらいました。それなのに本屋でバイト。バックヤードで雑誌の付録付けなんかしているともう地獄です。花粉だけでは無くて、書籍から出る埃も駄目みたいで。あと花粉症とは関係なく静電気。ビニールの袋を触った後にドアノブに触れたり、ゴミを乗せる代車に触れるだけでビリッと電気が走ります。お店が入っている場所からゴミ捨て場に行く迄の間に何回か悲鳴を上げてます。あぁ、早く終らないかなこのシーズン。
Mar 10, 2006
今朝、新しい家族が増えました。とはいっても私達にでは無くて義弟ところに2人目の息子。私達にとっては義妹の2人、義弟の2人目、計4人目の可愛い甥っ子の誕生です。義妹から電話が掛かってきて『○○ちゃん、無事に出産したよ。赤ちゃんも元気だよ』と聞いて本当に嬉しかった。というのもこの小ガッツKUN、生まれるまで大変だったから。初期の頃にヤバイ事になりそうになったりして。でも元気に生まれてきた。早速、お祝いを買いに行ってしまいました。来年の春に着られる様に春物のジャンパーとズボン、Tシャツ。本当は靴下も買ってあげようと思っていたけど旦那KUNから『予算オーバーじゃない?前回(おにいちゃんの時)より高い』とチェックが入り靴下は諦めました。ううっ!無念。勿論、上のお兄ちゃんにも最近お気に入りのマジレンジャー(すいません、ブームがずれてて。2歳児なので)マジシャインのグリップフォン(在庫一掃セールで激安)とアピタ限定の名古屋県警パトカーを購入。あと、彼がお気に入りの義弟宅の一番近いSAで売られている限定の抹茶のケーキ(値段のわりには美味しくて、前回持って行った時は人の分も奪い取り、最後は箱に付いている抹茶クリームまで坊主は舐めていた。親がみっともないと取り上げたら泣き叫んで大騒ぎ。そんなに美味しかったの?)をまた買ってあげようかと。とは云いつつ、行くとしたら来月かなぁ?今月は無理そうだし、GWは道路が動かないし何より私が仕事っぽい。あぁ、早く逢いたいのになぁ。旦那KUNはそんな私をみて半ば呆れ気味です。いいじゃん、可愛いんだから。旦那KUNなんて3人の甥っ子全部に泣かれた過去があるじゃん。私は無いよ。3人が泣いたって事は4人目も・・・・。これで自分の子供にも将来泣かれたら5連敗。なんだろうねぇ、醸し出してるオーラが駄目なの?見た目はウド鈴木なのに。
Mar 3, 2006
今日もまた雨です。この数日間、雨が降って晴れての繰り返し。洗濯物が乾きません。加えて花粉症なのか鼻はムズムズ、目はかゆかゆで地獄です。こんな日だからバイト先に来るお客さんは少ないかと思っていましたが甘かった。逆に雨のせいか普段より御客さんが多くて、その上訳分からん人続出。本を調べてくれと云うから調べていれば遅いと云われ、店には在庫が無いと云えば注文してくれと云いその手続きをしてればまたもや遅いと云い締めには新聞の切り抜きを出してきてこれも調べて欲しいと。キーッ!一度で出せや。調べに行って戻ってきたら社員さんに云われた一言『待たせすぎだとお怒りでお帰りとの事』(あ、しっかりお買い上げはしたらしい)はぁ・・・疲れる。最近、こういう人多いです。場所柄か横柄な人が多くて(近くは高級住宅街なので)余裕が無い人も多くて。後ろにどんどん人が並んでいても自分の事しか考えてない人とか。御客様は神様とはいうけど・・・
Mar 1, 2006
今日は本当は先週来るつもりでいて一緒に行く友達が風邪をひいてしまった為に一週ずらしたスカイシアターに来ました。勿論、お目当てはヒカル先生で、初めての生ご対面。朝、受け取った整理券も2桁台(それもかなり前の方の番号)で有り得ない位ラッキーで座った席もヒカルちんと翼ちんのお姿がばっちり視界に入る処にゲット。いっぱい写真も撮りました。ビデオも。ヒカル先生、やっぱりいい男でした。足も長く背も高く優しい笑顔。ヤバイです、本当にかっこよすぎて。麗ちゃんとの2ショットもなかなかいい感じで。生ダンスも披露してくれて、ちょっと他の人とテンポがずれてましたが良いんです、ダンスが踊れなくても。〓有賀裕子〓
Feb 19, 2006
今日も相変わらずあんまり得意になれない歯医者さんの日でした。っていうかまだ行っとんのかい?って感じだと思われそうですが実は虫歯の本数が多い上に恐怖心が拭いされない私自身の問題で本格的な治療は先週から始まったばかりで登山で云うとまだ麓にいる感じなんです。(小さいところから手を付けてもらい最終的に歯を抜くものも有り)今日も先週よりは大きな虫歯の治療でまだ痛みや苦痛の少ない感じでしたがどうやらそれではイカンザキの様で治療が終ってから待合室で待っていた時に院長先生が私を治療してくれている先生を叱責する声が聞こえてきてしまって・・・院長先生曰「そのペースじゃ遅すぎる、本人が耐えられる様なら治療のペースを上げろと」つまり一回の治療で一本治療では無く数本纏めて治療しろと云う事らしいです。(最後までは治療の機械の音で聞こえませんでしたが)っていうか無理ですって。今日の一本でも死にそうな位ヤバイバって感じで家に帰る迄グッタリだったのに治療本数を増やされたら失神します。これから先は大きな治療のものばかりらしいのに。病院にしてみたらチマチマ治療して小銭稼ぐよりはガッと纏めて治療しての方が儲けは大きいと頭では分かってるんだけど私には無理です。2ヶ月かけて世間話をするだけの許容が少しだけ生まれましたが相変わらず歯医者さんは苦手だし女の先生だから安心してるけど院長先生に担当変えられたら多分ドロップアウトしちゃいそうな予感がします。その位、子供の時に歯医者で植え付けられた記憶は恐ろしいものばかりで・・・・。虫歯の痛みも無いからゆっくりやりましょうと云ってくれていたから安心してたけど駄目?なんでしょうか・・・・。なんだかとっても疲れました。来週の治療パスしちゃいそうです。
Feb 17, 2006
さっき、何気にスカイシアターの公演日程をチェックしようと思ってWebを開いたら、最終公演のチケット(3/12)の本当のラストが前売りで出ていたらしいです。それも今日の朝からで即日完売らしいです。はぁ・・・なんだかなぁ(By阿藤快)最近、このパターンですね後楽園さん。いらん混乱と徹夜組排除の為か11月の3期目のラストもこれをやってくれました。っていうかネットを閲覧する環境が無かったりしたりする人とかは知らないと思うし、マメにチェックしてないと多分知らないよね、これ?私は知りませんでした。そこ空けるまで。去年もなんだか混乱して、色々な噂が飛び交って結局真相が分からなくて私と友達はお茶飲みに行ってしまいました。その間に本当のラストのチケット配ってたし。何十年も同じことやってるんだからそろそろ学習したらと思ってたら学習したらしいです。あまり嬉しくない方法で。仕方ないですね。これからはマメにチェックします。来年行くかは分かりませんが。あー、でも予約したホテルどうしょうかなぁ・・・。
Feb 13, 2006
本当は今日はお友達とスカイシアターに行く予定でした。ヒカル先生にバレンタインの貢物をしようと思って。(妻(麗)も横に居るけどノーブロブレム!)ところが、お友達が風邪をひいたので一週間行くのをずらして欲しいとメールが来たので来週に延期しました。そのお陰で、オンタイムで最終回を観る事が出来ました。いやー、ええ!最終回でした。スフィンクス姐さんも生きていたし、ナイ&メアも良い子になってヒカルちんとパパちゃんを復活させてくれたし誰一人欠ける事なく家族戦隊万歳って感じです。にしても人数、多いですね。8人。TVで大家族スペシャルをやったら確実に取材来ますよ、あれ。家に来たら来たで喋るチンゲン菜Kunに猫ランプKun迄居て、その上、神様がお婿さんって・・・・。っていうかヒカル先生と麗ちんはやっぱりマジトピアに住む事にしたんですね。確かに小津家に住むのはキツイですよね。人数多いし、麗は自分の生まれた家だから問題無いけどヒカル先生は姑・小姑に囲まれてじゃ新婚生活楽しめないって(爆)まして舅は自分の師匠。毎日が緊張感いっぱいって感じだし。へたすると毎日、フェイタルブレードお見舞いされそう。『麗を泣かすな。ハーッ!』って。ヒカルちんが偉く麗の世話焼こうとする姿を見て一瞬『麗ちん、おめた?』って思ってしまったんですけど、東映さんその辺どうなんでしょ?って感じです。それは来年のVSで明かされるんでしょうか。赤ん坊抱いて、プレシャス探しの人達と一緒に闘うって。ヒカルちんに止められそう『麗、子供が危ない。止めてくれ。』『煩い!私も闘うの。じゃあ、先生が背負ってよ。』ってある意味、萌えー。ゾビルのドカチン姿も可愛かったです。ちゃんと頭に皆でお揃いの安全第一の黄色いヘルメット被ってたし。っていうか魁ちんは彼らに何を作らせようとしてるんでしょう?まずは道路から始めて最終的にはテーマパークですか『インフルシァランド』とか。行きたいかも。魁ちんのブレイジェル衣装に関しては、良いんではないかと。フワフワで冬は暖かそうで。髪型は一瞬、誰だか分からなかったです。が、ちい兄に比べたらOKかと。あれ駄目でしょう。流行らしいけど。この間、ガクトも同じ髪型してたのTVで観たけど。ちい兄はストレートじゃないと。地肌が痛々しい・・・。(そこか!突っ込みどころは)そんなこんなで一年間、本当に楽しかったです。こんなに嵌れたのは久々で。来週からプレシャスを探す人達のお話が始まるんですが、一応ビデオにだけ録ってみようかな・・・。っていうか来週は後楽園じゃん、私。生、ヒカル&麗を見てきます。噂によるとかなりLove Love光線ビシバシらしいんですが・・・。良いんです、私、ヒカル&麗推進派なんで。2ショットの写真なんて撮れたら大騒ぎです。
Feb 12, 2006
あと、1回の放送になりました。先週の間の悪ーぃリンちゃんの登場で中途半端なところで結婚式を中断された新婚さんはどうなったのかと思いましたがいきなり旦那Kunと離れ離れかい!タコ星人、恐るべし!今週も『僕の妻の麗を守って欲しい』ブラボー!ヒカルちん。でも、麗ちんの『ヒカル先生』って呼び方、途中でぶった切られたとはいえ指輪の交換して旦那Kunになったんだから先生っていうのは要らないかなと思っちゃったのは私だけ?子供番組だからそういう大人の事情は子供が混乱するから?それとも来週はちゃんと『ヒカル』って呼ぶのかしら。って結婚式までぶちかましてるんだからそれ位はノーブロブレムって感じもするけど。(過去には朝から良いのかって場面のある番組もあったし。恐竜の人同士で。しまいには子供迄出来ちゃって)それにしても本当に、本当にあのタコ星人、キモイです。ニュルニュルして。ビジュアル的に朝から辛いっす。でも頭の後ろがドラ○ンボール出てきたキャラクター(名前が出てこない。アニメ版の声はバイキンマンって分かるんだけど)の頭部に似てる気が・・・。あそこが一番の弱点じゃないのかプニプニしてるし。パパ、ヒカルン、そこ攻撃したら瞬殺だと思うぞ多分。
Feb 6, 2006
昨日から申し込んでいた色々な種類のチケットの当落の結果が出始めましたまずは、ミュージカルの『ミー&マイガール』。これは主演している井上芳雄Kunのファンクラブの優先枠で申し込んでいたけど、Fanクラブの入会している人数が多いからもしかしたらFanクラブの人の分しか確保出来ないかも?と事前に言われていたけど、結果は予備で申し込んだ分も含めて4枚当選。2枚は友達と行く予定で取ったから良かったけどもう2枚は友達にもう一度同じものを見に行こうとは云えないので実家の親と行く事で解決(旦那も一応誘いましたが、見事に却下。理由は3時間も起きて観ていられないから)そして、今日はマジレンジャーのトーク&ブッフェのチケット取りでした。この為にPIAカードの申し込み迄しましたが、間に土・日曜日が入ったせいかカードが届かなくてネットでの申し込みは出来ず発売からだいぶ経って急遽、電話での申し込みに切りかえました。お陰で、S席は完売、A席でのgetになりました。そして、デカに出ていた吉田友一Kunとかが出ているバンビーノのいう舞台のチケットも先行の結果が出てこれも何とか取れました。って今月幾ら掛かるのって感じです。(殆ど、友達と一緒なので返ってきますが)
Feb 5, 2006
一週間、本気で長かったです。先週の予告の時点で何となく話の展開が浮かび、金曜日のメルマガで届いたマンちゃんからのメッセージで完璧に悟りを開いた状態での放送。そして・・・・キター!!!『嫁に来ないか by新沼謙二』やるなヒカルちん。びっくりしました。一緒に見ていた旦那Kunも固まってました。20話でカエル様から王子様に変身した時も(それも麗ちんのチューで)びっくりしましたが、今回はそれ以上の衝撃で。心臓バクバクしちゃいました。でも、『君のレジェンドパワーが暴走しないように僕が特別な魔法をかけてあげる。幸せという名前の魔法を』と麗に告った時には恥ずかしながらちょっとウルウルしちゃいました。いいなぁ、麗ちん、そんな風に云ってもらえてと。おばちゃんの心臓鷲掴みです、ヒカル先生。その前に『僕の妻になって欲しい』と云った時には『おいおい。いくらなんでもそんな直球ストレートじゃなくて、もう少しロマンチックにプロポーズしてあげなよ。一生に一度しか云わないんだし聞けないんだから』って旦那KUNと二人で突っ込んじゃいましたが、でも上のセリフはそれを帳消しにする位素敵な言葉だなぁ・・・と思いました。いいぞ、ヒカル先生。ママ殿・パパ殿の昔話も素敵だったし。その台詞を聞きながら私も結婚した時もそういう気持ちだったなぁ・・・・とちょっと懐かしくなりました。ほん3年前の話ですが最近ちょっと疲れ気味で忘れがちでした。反省。麗ちゃん綺麗でびっくりです。女の人は結婚する時が人生で一番綺麗になれると私も式場で言われましたがドラマとは云え本当にお美しいでござりますです(マンちゃん風に)スモーキーにチューしろと云われた時の顔も本当に可愛かったし。(あ、横道それますが、私が結婚式を挙げた式場では誓いのキスをするのは唇では無くお互いの頬でした。唇はちょっと照れくさいと思っていたので私は良かったです。頬で)それにしても東映の公式HPにも書いてありましたが、来週はマジエル様登場です。大好きなんです、曽我町子さん。スピルバンの女王パンドーラなんて悪役なんだけど凄く可愛くて。映画を見た時ももっといっぱい出て欲しいって本気で思ってしまいました。パパ殿と婿殿は一緒に戦うし。でも、それが終ると本当にラスト1回の放送なんですね。後楽園もトークショーもあるのに・・・。やっぱり寂しいです。一年間欠かさず見てきたので。
Jan 29, 2006
さっき、実家の親から携帯に電話が入って怒られました。理由はどうやら近所の人が親が勤めている会社の社員募集の為のイベントに来ていたみたいで私が話した事を親に話したらしく余計な事を喋るなと釘を刺されました。あー面倒くさい(怒)前にもそんな事を言われた事がありました。親がやっている仕事はどうしても客商売なのでしょうがないとは思うしそれのお陰で今迄暮らしてこれたから否定するつもりも無いけど疲れます。あ、電話は適当に流して切りましたがもやもやしてます。近所の誰とも接点を持たずに生活をした方が良いのかとすら思います。っていうか今だって深くは入り込めない感じなんですが。子供が何処見まわしてもいてやっぱりそちらの方にウエイトが大きいから・・・。誰とも喋らない生活をしないといけないのかなぁ・・・。考えが良く纏まりません。
Jan 26, 2006
よいよ、マジレンジャーも終わり近づいてきているみたいですね。市川さんのブログも淳ちゃんのブログも麻美ちゃんのブログも撮影がオールアップしたとの事。一年って本当に早い。去年の今頃、義妹と旦那の実家で「来年のマジレンジャーって面白くなさそうだよね。見ないかな」とか云ってましたがとんでもない見事に嵌って、初めて玩具を買い、後楽園にも10月の段階で行ってしまい(いつもは最終公演しか行かないので)マジのお陰でお友達も何人か得ることが出来ました。ありがたい事です。今週の放送分を含めると後4回。終ったら腑抜けになりそうな予感です。スカイシアターもバイトのシフト次第では行けるかどうか微妙な状況だし。市川さんに逢いたいんだけどなぁ・・・。
Jan 25, 2006
金曜日、歯医者に行き買い物に青葉台迄行って戻ってきたら、ポストに郵便が届いてました。差出人は今週の水曜日に面接に行った近所の耳鼻科。面接の結果が出たんです。結果は見事に不採用。予想していたけど、ちょっとショックだったかなぁ・・・。不採用の理由は入っていた紙の文面には記入されてなかったけど、多分、医療関係の仕事の経験が無い事かな?と思います。面接の時に聞いた仕事内容の説明の中に募集は受付・医療事務とはなっているけど実際は受付もやるし忙しい時は患者さんの身体を押さえたり、医療器具の洗浄をしたりと看護師さんの補助的な作業も発生してくると云われたのだ。そうなるとまったくの素人ではやっぱり難しいのかなぁと一瞬思ったりもしたのだ。だから、不採用も有りかと。見事に的中。お詫び印か交通費(あ、徒歩圏内だから全然、交通費は掛かってないんだけど)の代わりか分からないけど、図書券が同封されてました。本好きの私にはそれ貰えただけでもラッキーだったけどね。そして夜になってから今度は本屋さんの方から電話が入ってこちらの方は祝 桜咲くでした。シフトの事とか解決しなければいけない事は有るんですが、取り敢えずそれは相談という事で。本当は、働く事はあんまり考えてなかったんです。子供が欲しかったし、もしも働いてる時に子供が出来ちゃうと周りの人にも多大な迷惑を掛けてしまう事が分かっていたので。でも、全然、そんな気配も無く、世の中全体が景気が良くなってきた云われてるとは言え去年は身内で病人が出たりして先々の事を考えるいいチャンスだった。子供の事は諦めた訳じゃないけど、出来たら出来たでその時に考えれば良いかなと思ってます。いつ出来るか分からないしね。歯医者さんに行ったのも良いタイミングだったみたいだし、今年はいい事あるかな?取り敢えず、来月からプチ社会人です。
Jan 22, 2006
昨日の日記に書き込みしましたが、旦那Kunの瞼の手術、無事に終りました。結果は、やっぱり、かなり根っこが深かったみたいで再発の可能性が有りとの事。定期的に診察に通う事になりそうです。品川は遠いです。本当は本人が一人で行ってくれればBestなんだけど、病院を嫌がってるから最悪ドタキャンされる可能性が高くて恐ろしくて一人では行かせられない(理由:私の親の仕事上で付き合いがある先生でキャンセルされるとうちの親まで被害を被る)もう既に、今日消毒に来て欲しいと云われたけど、社長が来るとかで今日はパスして明日の夕方に変更してもらった。お陰で私は予約していた料理教室をキャンセルする羽目になりキャンセル料が発生です。\800とはいえ給料日前の予定外の出費は痛いです。やっぱり、子供の時に取っておいた方が良かったみたいです。そう考えると、今、夫婦で歯医者通いもしてますが日頃からの体調管理って大事なんだなと思いました。何でも無くても定期健診や自分で何となく気になった時に病院に行って診ても貰って治療していればそんなに酷くならないうちに終るんだなと。この間、歯医者の先生にも「お母さんが歯医者嫌いでいると、100%に近い確立で子供も歯医者嫌いになるよ。理由はお母さんが歯医者嫌いで連れて来ないから、歯の衛生状態が悪くなって連れてきた時に痛い治療をしなければいけなくてまたそれがトラウマになって歯医者が嫌いになる。だから、小さいうちから定期的に連れて来て慣らしておけば歯医者嫌いにはならない。まぁ、貴方の場合はお母さんになる前だから今年から意識改革しましょうと」確かにその通りです。私は子供の頃から歯医者が大嫌いです(断言)それは小さい頃に実家の側の歯医者を何軒も梯子させられてその全ての先生が体を押さえつけてする治療で時には怒鳴られる事もあって(親も私も)挙句に診察拒否された事すらあってそれ以来、歯医者は『苦痛を伴う場所』『必ず怒られる場所』というのが刷り込まれていて本当に苦手で今の先生も詰め物が取れてしまって仕方なく通い始めたんですが、やっといい先生に出会えた感じです。ここなら子供が出来ても定期的に一緒に通えそうな感じです。それまでにこの場所に住み続けるかどうかは分かりませんが引っ越したとしても先生のところなら通えるかな?って感じです。旦那Kunの皮膚科の先生も良い先生なので、定期的に通う事は仕方ないと思います。そうする事で事前に悪い箇所を見つけてくれて酷くなる前に治療が出きると思っているので。交通費の出費は痛いですが・・・。まぁ、その為に私がバイトを探しているのもあるんですが。
Jan 18, 2006
旦那Kunの瞼の上には赤いかさぶたみたいな出来物がずーっとありました。私も気にはしていたけど、何より本人が大の病院嫌いで行きたがらない、云っても聞き入れるようなタイプでもなくて、さして生活に影響も無いと思っていたので放置していたんです。が、つい最近、うちの実家に遊びに行ってお風呂に入る為に服を脱ぐ時に誤ってそれに爪を引っ掛けて流血。その後、ばい菌が入ったのかどんどん急成長。最近では盛り上がって垂れ下がってくる始末で。流石にうちの親も黙っていれなくなったのか病院に行って診てもらえと云われ年末に親の知り合いの形成&皮膚科先生の所へ。結果、血腫(血管の塊)という事でこのまま残しておいてもあまり良い事はないとの事なので取る事に。院長先生自ら手術をしてくれるので年明けにやりましょうと云われました。但し、その日が火曜日・木曜日限定なのでどうしても仕事を休んでもらう事になり、消毒に1回、抜糸に1回計3回来て貰う事になると云われ旦那Kunいきなり無理とか言い出した。曰く、仕事はそんなに休めない。なんとか土・日に出来ないかと。私、切れました!自分の体の事なのに休めないとか云うなと。先生が先々、残しておいても良い事は無いし簡単に出来る手術じゃないから平日に指定していると散々、今、説明してくれた舌の根も乾かない内に無理とか言い出して。診察室で大バトルです。本当に、頭にくる!会社は何かしてくれる訳じゃないし、有給が60日もあっても殆ど使った事ないし、新婚旅行だって10日間行ける処を(土・日入れてだから実質8日間)を1週間で行ってきたし、色々と犠牲にしているけど別に給料が上がる訳じゃないし(逆に下がってるし T T)まぁ、その他諸々。だから、嫁の権限発令で勝手に手術日を決めました。奴は愚図愚図言ってましたが構ってられません。早急に決めなきゃいけない事だったで。こういう時は、親から貰った物事を即決で決めてしまう自分の性格を有難いと思いました。物を買う時とかは後から後悔する事もあるんですが・・。旦那Kunの意見なんて聞いてたらずーっと決まりゃしない。お陰で、先生もスケジュールが決めやすくなったみたいです。後から義父母に報告したら「私達もずーっと気になっていたのよ。有難うね」と云われました。本当は小さい時に気が付いて取っていてくれたらこんな大騒動にならなかったんだけどなぁ・・・と思いましたが今更、義父母に言っても仕方ないし、手術する事に賛成してくれたんで良しとしようかと。あとは無事に終りますようにと祈るばかりです。詳しくはまた明日・・・・。
Jan 17, 2006
お友達に誘われてお友達の妹Chanと3人で椿山荘で開かれたClub7 presents New Year's party2006に行きました。最初、参加費用を旅行会社のHPで見た時はぶっ飛びました。昼間のお茶会で\100,00、昼夜両方で参加すると\35,000その他にバックステージツァーが¥7,000その他宿泊プランその他販売グッズ代金まで入れると総額100,000軽く超えるお宝イベント。悩みましたよ、大好きなちぃ兄(寛也Kun)を生で見たかったから。でも、Afterの終了時間予定を見て決めました。昼間Only。だって、予定終了時間は夜11時ですよ。(これはあくまで予定らしい。延長の可能性大)目白から最寄の駅まで約1時間半。最寄の駅への電車の経由の駅に着いた頃には最寄の駅まで帰る電車は動いてません(へたするとそこに辿り着く電車する怪しい。うちはそれ位に田舎なので)それにダーリンがねぇ御飯の支度もしてあげなきゃいけないし、一応ダーリンのお金で暮らしてる身分なのでそんな高額は払えない。(お友達は最初からDayのみと言っていたし)今の金額だってかなり高額だし(あ、年明けに追加代金の請求書が来たので総額\12,000になりました)うーん、学生さんとか厳しいと思うよ。お金振り込んでからなにも椿山荘に会場をしなくてもって一瞬思ったし。会場着いて、参加者をちらっと見るとやっぱり余裕の有る感じの人が多かったし(服装とか)終って帰る時もバスに乗ったのは私達3人だけだったし(その他の人ってオプションorAfter参加?)値段の割にはイベント自体も1時間位で正直短すぎ!とか思っちゃいました。あ、でも嬉しい事もあったんですよ。集合写真(これも1枚\2,500なり)撮る時にお友達の妹Chanが寛也Kunの真後ろに本当に偶然立ったら振り向いてくれて短い時間でしたけど直接お話するチャンスがあって私もお相伴に与らせてもらっちゃいました。3人でかたまっていたのでどうやら姉妹だと勘違いしたみたいで「3人姉妹で来てくれたの?ありがとう御座います」と似てたのか私達?でも私も『いえ、友達2人は姉妹ですけど私は赤の他人です』って叫んじゃいました。(大馬鹿)寛也Kunスマンって感じです。帰りの握手会でも寛也Kunの番の時に「甥っ子が3人居て3人共マジレンジャー大好きで私も大好きです」って言ったら「甥っ子さん達に宜しく言って下さいね」って言ってくれました。ええ子や、ちぃ兄。だいぶ、私より年下なんですが久々にときめいちゃいました。でも、来年も同じ値段で内容だったら参加するかは微妙です。高すぎです。
Jan 10, 2006
昨日、遂に歯医者に行きました。かれこれ10年振り位に。子供の頃に大人3人がかりで押さえつけられて虫歯でもない乳歯を無理やり抜かれたり(そのせいで私の歯並びは最悪 T T)事があったり、ペンチみたいなので無理やり金属を被せられたりしたせいで完全にトラウマになってしまっていてあの『チュイーン』という音と薬の匂いにランプの明かり兎に角歯医者に関係するものをみるだけで心臓がバクバクして、目の前が白くなってしまうので今迄行かなかったんです。でも・・・・先週、風船ガムを咬んでいる最中に嫌な音がして被せていたものが取れて治療に行かざる得ない状況になってしまいました。家の近所には何軒も歯医者があるんですが昔ながらの治療をされる気がしてWebで探した比較的近所の歯医者さんに行く事にしたんです。が、年末のせいか予約の患者でいっぱいと云われ年明けに予約。これで少しだけ、命拾いって感じだったんですが年末に旅行に行く予定があって万が一に旅行先で歯が痛くなっても治療が出来ないから行っておいた方が良いと旦那kunに言われ、近所の奥さんと会った時に何気なく苦痛の少ない歯医者さんが近所に無いものかと聞いたら『有るよ』とまぁ、痛みに対する感覚は個人差があるし先生と相性もあるから一概に良いとはいえないけど一度診てもらったらと云われ予約して昨日行きました。結果、BINGOとってもいい先生に治療して貰える事になりました。やっぱり10年のツケはでっかかった(><)虫歯多数発見。でも、私の意見をきちんと聞いてくれて、私が苦痛に感じる様な治療はしないと。私がどーしても先生と治療で信頼関係が気付けないと思ったら云って欲しいと。その場合は他の病院や治療方法を紹介してくれると約束してくれました。看護師さんも院長先生も皆優しくて治療続けられそうな感じです。子供の時にこーゆー歯医者さんと出逢えて連れて行って貰えてたらこんなに歯医者嫌いにならなかったのになぁ・・・。行くところ、行くところ嫌な思い出しかなくて。あんまり泣くんで出入り禁止と言われた歯医者もあるし(3歳位の時。先生も看護師さんも皆怖い)自分に子供が出来たら小さいうちから慣れさせておかないと駄目だなと思いました。私が逢った先生は皆、子供相手に本気で怒ったり、無理やり押さえつけて治療する様な先生ばっかりでした。今でもその前を通ると嫌~な汗流れます。今、そんな治療したらたちまち患者が来なくなるんでしょうけど多分。インフォームドコンセントも無し。治療室の椅子に座った途端にいきなり削る道具取り出すし。今回はそんな事は無さそうですが。取り合えず、長丁場になりそうですが治療する事になりました。年明けからです。
Dec 27, 2005
昨日の夜、旦那が帰ってきて急にお金をくれと言い出した。理由は忘年会らしいです。金額、\10,000。急に言われてもそんなの持っていないと言ったらコンビニにのATMで下ろして来いというので車で近所のコンビニへ。夜中ですよ。外、激寒!死ぬかと思いました。本当、前からずーっと思っていたんですがどうして事前に言わないんでしょう男の人って。特にうちの亭主殿。そんなん、少なくとも1週間前には分かっていた筈なのに。夕飯についても、必要なのか聞いたら「分からない。用意してなければカップ麺食べるから良いと」なんじゃそりゃっ。結局、何度聞いても埒があかないので諦めました。勝手にしてくれって感じです。
Dec 21, 2005
昨日あたりから何となく出血して今回もOUTかなと思っていたら予想通り今日リセット決定!今回は調子よく体温もあがっていてカウントダウンしていたから『もしかしたら!』って思っていたけどそうは問屋がおろさなかった。はぁ・・・。そのうえ風船ガムを食べていたらガチッて嫌ーな音がして歯に詰めていた詰め物が取れてしまいました。最悪です。(> <)私は死ぬほど歯医者が嫌いです。小さい時に3人がかりで押さえつけられて無理やり治療された事がトラウマになっていてあの薬の匂いと歯を削る音を聞くだけで目の前真っ白になります。今は技術が進んで無痛で治療してくれるところやレーザー治療のところもあるみたいですが行かなくて良いなら行きたくないです。でも、今回はこのままでは不味いので行く事にしました。妊娠していたら麻酔も使えないので今がチャンスなのかもしれません。はぁ、天国の赤ちゃんからのクリスマスプレゼントかな?「ママ、歯の点検してくれないとそっちに行けないよ」と。来年は赤ちゃんに逢えるといいなぁ・・・。
Dec 20, 2005
結婚が決まった時から、料理教室に通っています(現在進行形)というのもずーっと実家でパラサイト生活していて、何も出来ず親も自分も不安になった為に通うことにしたのです(あ、御飯とかは炊けました。滅多にやらなかったけど(TT))お蔭様で結婚しても食事作りは阿鼻叫喚の嵐にならずに済みました。それから3年、まだ実は終ってません。46回分ひたすら通ってかなり回数を減らしたんですが、去年の2月にいつも教えてくれていた先生が辞めてしまってから私迄休業してしまいました。っていうか行かなくても食事作りに苦労してなかったので。でも、そろそろヤバイと思って予約いれました。お金出してくれた親の顔がちらついてきたのと、人生に一度位何かをやり遂げてみようかと。こんな体調で行けるのか不安なんですが。相変わらず、高温期続いてます。気分も最悪です。お腹は空くので食べますが、食べ終わって暫くすると何とも云えない気分の悪さがこみ上げてきます。リセットならリセットでいつもの事なので良いんですが心の片隅に赤ちゃんであります様にと祈る自分が居ます。結果が分かるまで後11日です。このままずーっと高温期が続きます様にでも病院って年末休みになっちゃいますね。もしかして来年迄持ち越し?
Dec 16, 2005
久し振りの日記です。高温期に入って、10日が過ぎました。そして、生理が遅れて1週間が経過もしかしてって思っています。うーん、でもまだまだ安心出来ないです。だから、いつもなら旦那に報告しているんですが今回は何も言わずに普段通りの生活です。(ただ、足と体は冷やさない様に防寒対策ばっちりです)云って駄目だと可哀相なので。何度もぬか喜びさせているから。後、1週間生理が来なくて、高温期が続いたら検査薬を買ってこようと思います。それまではひたすら我慢、我慢です。どうか、ずーっと高温期が続きますように・・・。
Dec 15, 2005
とうとう、今年も今月を残すだけになりました。ついこの間、甥っ子達にお年玉を渡したばかりだと思っていたのに。我が家には子供が居ないので、配布するだけで回収は望めません。まだどの甥っ子も小さいので額も少なく彼らが喜ぶのはポチ袋だけ。中身は速攻で親に渡して袋だけ持って小躍りしているので良いですが数年後には確実に金額UPの予定。そして、人数もあと一人増員決定。うーん、金額UPまでにはうちにもチビちゃんがいて欲しいんだけどなぁ。回収出来るのか分からないけどね。そんな事で、昨日は毎月恒例の整体の日でした。実は先月、旦那が仕事中に溶接で目を負傷して、その治療費や薬代や諸々の事でかなり私は旦那の会社に対して不信感が生まれていて。というのは労災を使わないで治療して欲しいと云われた事、家の近所の病院で治療するのではなく出来れば会社が提携している病院での治療して欲しいと(それは私の運転では連れて行く自信がないので拒否しましたが)まぁ、色々です。私と旦那は同じ会社の同じ職場で知り合って結婚しました。結婚してすぐの頃は私も仕事を続けていましたが、精神的にも肉体的にも会社の考え方にも疑問があって退職しました。だから、会社の内情とかにも多少は精通しているので会社としては多分敵には回したくないでは思います。でも、旦那がそこから頂いている給料で生活をしていかなければならないからとあえて自分の考えは封印していました。勿論、旦那にも云った事ないです。でも、勤務時間内の怪我なのに労災が使えなかったり、仕事の内容に比べて給料が低い事や、通常は専門の業者に任せて然るべき仕事を通常の勤務時間にさせて、終らなければ休みを返上して迄やらなければならない事や諸々。唯でさえ少ない給料が年々低くなっていく事。それは旦那に給料を上げてあげるだけの能力がないから減らされているのかもしれませんが、それにしてもって感じです。そして、世の中の動きもTVを見たり、新聞を読んだりすると庶民の税金をあげていく方向で話が進んでいるみたいで、不安で。この1ヶ月、出来れば旦那に近いうちに転職して欲しいと思っていました。このまま今の会社で働いていても彼に明るい未来がある様にはとても思えなくて。あくまでも私の勘でしかないんですが。勿論、決めるのは本人ですが。ちなみに彼は転職は考えてないと思います。一つのところで長く働く事は素晴らしい事だし自分を信じて紹介してくれた人に対しての礼を今も尽くしている事も素晴らしいとは思います(その方は去年定年退職)でも・・・。その事で私は1ヶ月近く悶々としていました。これから子供も産みたいしお家も建てたい。でも、あの会社ではどう逆立ちしても無理。その事を話すと整体の先生も、奥さんも賛成してくれました。先生の奥様は占いもやられているので、あくまでも参考程度という事ですが旦那の事を占ってもらいました。結果はやっぱり転職の方向で考えてみた方が良いとの事どうやら彼の来年の運は全てを壊して、新しく何かを始めると良い様で。あとは本人と話してみないとなんとも云えないとは云われましたが。取り合えず、私がその事を言い出すのは得策ではないとの事なのでうちの母親からそれとなく旦那に話してもらい先生に逢ってもらう事になりました。どうなる事か・・・。
Dec 2, 2005
今日、スーパーに夕飯の買出しにいったら、ボジョレーヌーボーの試飲をしていた。今日から解禁とかTVで言っていて、今年は最高の出来で美味しいとか。我が家は私は飲酒をしないし、旦那Kunもたまーにしか晩酌をしない。だから、ある意味とっても経済的。(煙草もギャンブルも勿論NO)買出しが終って、その試飲している場所を通ったら係りのおねーさんがコップに入れたのを渡してくれた。一口飲んで・・・。あんまり美味しくないかも・・・。別の種類のも飲ませてくれたけど・・・やっぱり美味しくないかもしれない。むしろ酔っ払ってきた感じ・・・。これを一年間待っている人には悪いが、私は駄目だった。おねーさんにはまた来ますとか云ったけど、多分買わないDes。八百屋で野菜を買っておつりを貰えば手元が狂ってお金ばら撒くし。いい気分になってます。コップにほんのちょびっとで。私の今年のヌーボー様終了って感じです。なにより、今月は昨日書いた通り、旦那Kunの突然の負傷でえらい医療費を請求され、ヌーボー様迄お金が回りません。ヌーボー様買うなら、食費に回すよ、本当。会社からは全額お金返って来るのかどうか分からないし。お金が返ってきたら考えたいけど、多分旦那が懐に仕舞ってしまう可能性が高いのであてにはならないし。旦那Kunよ!返して欲しいよ、お金・・。給料日迄かなりピンチなんですけど・・・・。想定外の怪我で。医療費って馬鹿にならないです。
Nov 17, 2005
先週の金曜日のお昼前、日曜日に出掛ける予定だったからその時に必要なものを買いに出掛けようと思って支度をしていたら携帯が鳴った。一度目は携帯のボタンを押し間違えて切ってしまって番号を見たけど思い当たる番号ではないなぁと思って放っておいた。暫くしてもう一度掛かってきて出たら旦那Kunの会社の女の子からだった。この時点でひじょーに嫌な予感がした。会社から掛かってくる事自体が珍しいし、何より女の子からなんて・・・。案の定BINGO!だった。旦那が溶接をしていて、その光を直接見てしまい目を火傷したから病院に連れていって欲しいと。それからは旦那を病院に連れて行き、旦那の家族に怪我をした事を伝えたり大騒ぎだった。(翌日は、旦那の家族総出でお見舞いに来たし)落ち着いてきたのは昨日ぐらいから。疲れた、本当に。会社からは労災にされると困るとか言われたし。治療費とか薬代とかは出してくれるみたいな話だけど全額出るかまでは分からない。親とかに聞くと労災にしてしまうと会社が困るからだろうと言っていた。そんな・・・って感じがした。まぁ、以前からそんな体質なのは知っていたけどね。それにしても、人間、どこが欠けても不自由なんだと改めて思った。足を怪我すれば歩けないし、腕を怪我すれば物を持ったり、食事をしたりする事が不自由になるし、目を怪我すれば見えないから何も出来ない。周りの人も凄く神経を使うし。そう考えると、そういう人の世話をしている人達や、家族の人には頭が下がる。私なんて2、3日の事だけどクタクタになってしまって具合が悪くなってしまったのにその人達にはゴールが無いのだから。旦那Kunの目の方はというと、もう病院にも行かなくて良いみたいだし、失明するとかではない様だから一安心した。(まぁ、多少視力は落ちるみたいだけど、元々悪いから気になる程の事はないみたい)それにしても本当に大騒ぎだった。もう暫くは勘弁して欲しい。
Nov 16, 2005
今月は調子よく高温期が続いていて胸も張って痛くて、気分の優れなくて、まんま妊娠の症状みたいな事が起きていたから今度こそと期待していたら昨日の朝、体温がガクッと下がってやっぱり今月もリセット決定(泣)毎月、期待しているのに全然気配もなくて、泣きそうになる。土曜日に旦那Kunの実家に甥っ子の七・五・三のお祝いを持っていったら義母さんが義弟の処のBaByちゃん(お嫁ちゃん第二子妊娠中)が男の子のだと教えてくれた。嬉しかったけど、ちょっと寂しくなってしまった。他所のところはどんどん家族が増えて賑やかになるのに我が家は全然賑やかにならない。折りしも年賀状を書く季節になってきて、お正月に子供のいる家から年賀状が届く度に切なくなる。本当は我が家だって、その筈だったのにと。クリスマスツリーも飾っても誰も喜んでくれないし、季節の行事が恨めしい時もある。他人からみたら、夫婦2人で自由に暮らしていて誰にも縛られなくて羨ましいと思うかもしれないけど、でも私は辛い。年齢がどんどん上がっていってタイムリミットが刻々と近付いている様で。義母さんは私に負担を掛けないように『無理に子供のいる人生を選択しなくてもいいと思う。夫婦2人で生きていく人生もあるんだし。子供が居なければしなくてもいい苦労もしなくて良いし、お兄ちゃん(旦那Kun)の年齢の事もあるし』確かに、旦那Kunの年齢からすれば子供が20歳になった時に今の義父さんの年齢すら超えている。義父さんが定年で去年、会社を退職した時には既に3人の子供はそれぞれ結婚して独立していたからお金が掛かる事は何もなくて夫婦2人で暮らして行く事だけを考えれば良かった。でも、私達の場合、子供がまだ学生だったとしたら、どう考えても金銭的に無理が出てくる。どうなってしまうんだろう。そう考えると、本当にこの1年位の間に赤ちゃんと回り逢えなければ私達は子供のいない人生を選択せざるえないのかもしれない。神様がいるのならお願いを聞いて欲しい。
Nov 8, 2005
夕方、旦那と近所に買い物に出掛けていて、戻ってきてから何気なく夕方のニュースを見ていたら、本田美奈子.さんが亡くなったと放送していた。一瞬、何の冗談かと思ったけど真実だったと知り凄くショックだった。38歳。私とたった6つしか違わない。私が小学生の時、彼女はアイドル歌手だった。臍だしルックで唄っている彼女は凄く輝いていて大好きだった。一時、姿が見えなくなって、どうしたんだろうと思っていたけど、だんだん私の記憶の中から消えていった。それから大分経って私が専門学校に通っていた時の特別授業で行った帝国劇場で私は本田美奈子.さんに再会しました。最初は席も学校の授業で行っているからとても遠くて誰が唄っているかなんて分からなかったけど、時間が経つににつれてその主役の女性の声が本田美奈子.さんだと気づいて驚きました。舞台の内容がベトナム戦争を題材にしていて結末が悲劇だと知っていましたが彼女の歌声は素晴らしくて、全身に鳥肌が立ちました。そこにいるのはもうアイドル歌手だった彼女ではなくてミュージカル女優でした。それからはクラッシックを日本語にしたCDやミュージカルで活躍している本田さんをまた応援しはじめました。CDも気分が落ち込んだ時に聞いて元気を貰いました。去年の暮れに今年の3月に出ると聞いた『レ・ミゼラブル』も彼女の出演する公演のチケットを何とかGETして劇場に行くのを楽しみしていました。そんな時に彼女が『急性骨髄性白血病』を発症して入院する事になって舞台を降板せざるえないと知ってびっくりしました。白血病と云えば昔は不治の病と言われていました。でも今は治療法も選択肢がいくつかあって、決して不治の病ではないと知っていたし現に俳優の渡辺謙さんも白血病を発症したけど今は元気になって大活躍しているし、きっと本田さんも元気になると信じていました。夏ぐらいに見たTVの『たけしの誰でもピカソ』の本田さんの特集の最後に御本人が声だけでしたがメッセージを寄せていて5月に臍帯血移植の手術をしてそれが上手くいき徐々に元気になっているので来年位には復帰できるかもしれないのでそれまで待っていて欲しいと。それを聞いてホッとした。またあの歌声を聴くことが出来ると。それから僅か数ヶ月。一度は良くなって自宅で誕生日を迎えられたけど、また検査で異常が見つかって再入院、アメリカから薬を持ってきて治療して、また良くなって自宅に帰って安心して1ヶ月たって再検査をしたらまた異常が見つかって再々入院。でも最後まで復帰する事を胸に辛い治療にも耐えていたのに・・・。最後は眠る様に息を引き取ったと今朝のニュースで伝えていた。私の知り合いの人も白血病に罹って、抗がん剤の辛い治療に耐えて片足を喪ってそれは壮絶な闘いの末やっぱり亡くなってしまいました。でもその人も絶対に元気になって、家族の元に帰るし、仕事にも復帰してやると常に云っていました。その気力が一度は白血病に勝ったのです。病気は誰のところにも等しくやって来る可能性がある、でもいざその状況にならないとその人の気持ちは分からないし、その人の本当の辛さはその人にしか分からないのか知れません。でも、本田さんはもう闘わなくていいんですね。いっぱい心のこりはあると思いますが。天国があるとしたら、そこで大好きな歌を沢山唄って皆を勇気付けて欲しいです。そこには私の赤ちゃんもいます。寂しい思いをしているかもしれないので本田さんの歌を聞かせてあげてください。そして、満足したと思ったら私達の処へ送り出してあげてくれると嬉しいです。(多分、ボーっとしていて途中で迷子になってしまうかもしれないので付いてきてくれると嬉しいなぁ・・・・。)お疲れ様でした、安らかに眠ってください。もう辛い治療はしなくて良いんですよ。ご冥福をお祈りします。
Nov 6, 2005
先月の15日の土曜日に毎年恒例になりつつある義妹一家とのディズニーツァーに行きました。去年は義母、義父も一緒でしたが今年は義母が足を怪我して只今リハビリ中でパークに行って一緒に走り回るのは厳しそうだったのでお留守番をしてもらう事に(But、義妹にハロウィンのグッズをお土産として買ってきてくれる様に雑誌の切り抜きを渡してある辺りは抜かりなし!)当日は快晴とはいかなかったですが雨は降っていなくて(前日までの天気予報では朝から雨という予報だったので)まずまずのパーク日和でしたが、パークに到着してみたら人、人、人だらけで義妹達と合流出来るのか不安になりました。(現地で待ち合わせしていて、パークの入場券も私達夫婦が持っているので逢えないと義妹達はパークIN出来ないので)暫くして義妹からメールが入ってパークに着いたとの事なので私達が並んでいる場所を教えて来てもらいました。義妹の旦那さんがあまりの人の多さに暫し言葉を失っていました。流石、ハロウィンシーズン。そうこうするうちにやっぱり御客さんの数が多い為か開園時間が予定の時間より少し早まるとアナウンスがあり、列が詰まって私達も少しだけ前の方に。その時です、事件が起きたのは。義妹には二人の息子がいて、お兄ちゃんの方はうちの旦那Kunと私達よりも3、4人前の位置にいて肩車をして貰いながらキャラクターを観ていました。下の子は鉄砲玉の様に飛んでいってしまって危険な事と寝起きでボーっとしている事もあってベビーカーに乗っていました。運悪くそのベビーカーの前輪が私達の前に並んでいた女の人の足に軽く触れたらしい事とチビ太がその人のリュックに付いていたミッキーマウスの手の形をした縫ぐるみに触れたらしい(うーん、座っている状態で触れる高さでは無いんですが・・・・。)という事でいきなり鬼の様な形相で振り返ってきて『さわるんじゃねえよ』と。それまで寝起きとはいえご機嫌だったチビ太は石の様に固まってしまい、今にも泣き出しそうにな表情を浮かべているし、義妹も義妹の旦那さんも勿論私も一瞬何が起きたのか思考がフリーズしてしまいました。その後は、とにかく触らぬ神にたたりなしではないですがまた怒られては堪らないのでベビーカーをだいぶ後ろに下げて、ちび太にはあめを食べさせてひたすら入場を待ちました。(勿論、一言も言葉も発しません)その人がパークに入場する時もその人の姿が完全にゲートをくぐり終る迄私たちは待機していました。また、触ったとか言われるのは嫌だったので。パークに入ってから義妹と『ここって確か夢と魔法の王国だよね?』と改めて確認してしまいました。義妹も云っていましたが、この世の中には必ずしも子供を無条件で可愛いくて愛しくて、大好きという人ばかりがいる訳ではないし、パークに遊びに来ている人全てがまた子供好きという訳ではない事は承知していたんですが今迄そういう風に年端もいかないようの小さな子(ちび太は今年の秋で3才になったばかりです)に私達に云うのと同じ種類の罵声を浴びせる人に出会った事が無かったので酷く驚きました。暫くして、義妹の旦那さんがその人の事を(この言い方が適切かどうかは分かりませんが)心を病んでるのかな?と。義妹もその場で謝っているのに、その後もチラチラこちらをみて睨んでいたし。なんだか、せっかく楽しみにしていったのに朝から凹んでしまいました。
Nov 2, 2005
今日は旦那Kunも月末恒例の出勤日で不在。私も年末・年始の郵便局の短期のアルバイトの面接に行きました。が、面接をする前の受付に書類を出した時点で既に×でした。理由は私が出した書類に記入された日程では面接をするだけ無駄だと云う事でした。郵便局が求めているのは本当に年末・年始(12/29~1/3)に働ける人でそれ以外はあまり意味がないとの事。(勤務希望日票には12月の頭からの日にちが記入されていました)主婦は無理って事なのかな?って思ってしまいました。(確かに面接に来ている人も学生が多かった。)受付の人の話を聞いていて、旦那さんが家に居て、大掃除も何もかもやってくれて、年末・年始の親戚関係とかの細かい行事も全てパスしてもOKなら働けるかなと思いました。But我が家はそういう家ではない。むしろ逆に言わなきゃ何もしないでボーッとゲームやって親戚との付き合いすら放棄してしまうタイプだし、私が行かなきゃ行かないで不機嫌になってしまうタイプの旦那です。はにゃ、端から無理じゃんって感じです。最初から(12/29~1/3)に確実に働ける方と募集要項に記載されていれば申し込んだりしなかったのに。結局、交通費を無駄にして自分が住んでいる区の郵便が集中する場所を見学しに行っただけになってしまいました。私が我侭なだけなのかな?なんだかぐったりです。折角、旦那も郵便局の短期なら働いても良いって言ってくれたけど無駄になってしまいました。
Oct 29, 2005
昨日はお友達と新宿迄お芝居を観に行きました。注文していたロングブーツが届いたから履いて行き歩いていたら途中から足首に激痛が・・・。浮腫んできて物凄い圧迫感。チャンスを見つけて脱いでまた履くの繰り返しをしたけどやっぱり痛くてとうとう自宅に帰る経由駅の構内の靴屋で靴を買ってしまいました。閉店セールで普通に買うよりは全然安かったけど痛い出費です。今度からブーツと普通の靴の両方持参で出掛けないと駄目って事?嫌だなぁ・・・・それは。明けて今日は一日お家で過ごしました。とにかく眠くて、眠くて仕方ないです。
Oct 27, 2005
今日、朝のワイドショーを何気なく見ていたら、どこかは忘れてしまったけれども、生まれたばかりの赤ちゃんが病院の職員玄関の前に置き去りにされていて保護されたと云っていた。そして、調べてみたら置いて行った犯人はその赤ちゃんの母親で、母親は去年も同じ病院にやっぱり生まれたばかりの赤ちゃんを置き去りにしていた事が分かったらしい。旦那さんには具合が悪いから病院に行くと云って家を出て、近くの河原で出産して、旦那さんには赤ちゃんは駄目だったと嘘を付いていた模様。家には他にも4人の子供がいてこれ以上は育てられないと思って置き去りにしたと云っている模様。なんだか見ていて頭にきてしまいました。置き去りにする位なら、出来ない様になんで努力しないだろうと。コメンテーターの人も『奥さんも悪いけど旦那さんも悪い。出来ない様にする事を怠ったんだから』と言っていたが本当にその通りだと思う。実は昨日、布団に入ってから隣で仕事をしていた旦那様に何気なく『我が家は家族が増えないね』と云ったら『いいじゃん別に』と言われてしまい、なんだか急に寂しくなってしまいました。結婚して3年。20日は結婚記念日でした。本当だったら今年の結婚記念日は家族3人で迎えられた筈なのに、現実は厳しくて。この前、旦那様の部下の人のお父さんのお通夜で久し振りに逢ったパートさん達から『赤ちゃん、まだ出来ないの?旦那さん、毎日遅いからそんな余裕ないか・・・。』と言われてしまいました。確かにその通りで。早く帰ってきたとしても自分の趣味(ゲーム)や持ち帰ってきた仕事に追われていてとてもそんな雰囲気ではないです。挙句に昨日の『いいじゃん別に。』近所で子供連れや、赤ちゃんを見ると本当に切なくて、寂しくなります。欲しいと思っている人の処には神様は授けてくれないのにどうして置き去りにしたり、虐待している人の処には授けていくんでしょうか?なんだか納得出来ないです。
Oct 25, 2005
今日2回目の書き込みです。夕方、郵便を見にポストに行った時に同じアパートに住んでいる子供達が外で遊んでいました。いつも逢うと挨拶をするから今日も挨拶したら寄ってきて『おばちゃんの家に赤ちゃん居る?』と聞かれたので『おばちゃんの家には赤ちゃん居ないよ』と答えました。そしたら、『いつ赤ちゃん生むの?』と。うーん、最近良く聞かれるんです。確かに3年半位住んでいて、子供達共仲良しだから。子供心に不思議に思うようです。私も逢いたいんだけどなぁ。こればっかりは。生まれたら一緒に遊んでくれる模様。っていうかいつになるんだろう?子供達が大きくなりすぎて相手なんかしてくれない頃に生むのは避けたいんですが・・・・。早く、こーいって感じです。
Oct 7, 2005
明日から、恐怖の3連休がまたやってきます。なぜ恐怖かと云えば世間様が3連休という事は我が家の旦那kunも当然お休みになり起きてから親父スエットでずーっと布団の上でゴロゴロして、ゲーム三昧。それに飽きると、『腹へった』と。お陰で彼が居る間はまったく掃除も出来ないし、布団も私の分以外は片付けられない。本当に最悪です。普段は仕事が忙しくて帰りも遅いから大目にみてあげたい部分も勿論あるけどはっきり云って『邪魔や!』と思う事もしばしば。特に最近は自分が食べた食器を洗ったらそのまま洗いかごの中に置きっぱなしにし、シンクの周りは水浸しの状態。結局、食器を拭いてしまうのも、シンクの周りを拭くのも私。親に言ったら専業主婦である私の仕事だから仕方がないみたいな事を言われたけど、でも納得できない。やっぱり、精神的にキテルのかな?そんなだから今日は旦那が居たら絶対に出来ないサイドボードの上の片付けとぬいぐるみの衣替え(夏服⇒冬服)、パン焼き器で食パン作りをしました。サイドボードの上も月に1回か2回掃除をしているんだけど、最近流行の食品のオマケがいつの間にか増えたり、写真盾が増えたりして見た目にも何だか雑然として汚くなっていたので整理。大分、すっきりしました。
Oct 7, 2005
早いものでもう10月になってしまいました。最近、なんだかあんまり気力が湧かなくて、日記の更新も中々出来ない状況で自分でもどうしてしまってんだろうと思いながら暮らしています。旦那にも必要以上にイライラしてやつ当りしてしまっているし。昨日は毎月通っている整体の日でした。先生には先月、赤ちゃんが出来たかもと言っていたのでそれが勘違いだった事を話しました。そして、うちの親から云われた「赤ちゃんの事ばかり考えていて精神的にも肉体的にもいつか壊れてしまうんじゃないかと思うと事が怖い」という話もしました。(整体の先生は母の元上司で私の事も小さい頃から良く知っていて私達の結婚式にも参列して頂いているのでプライベートな事も話せるのです)先生のところにも色々な事情を抱えた人が沢山来ていて最近は心が風邪を引いてその事から体調迄崩してしまって辛い思いをしている人が多くなってきていると話してくれました。私もそうなのかな?幸い、体調を崩す迄には至っていませんが、最近甥っ子を含めて赤ちゃんや小さな子供を見ると無性に側に行きたくて、触りたくてしかたがありません。そして、別れてからは無性に寂しくなります。自分の子供だったら毎日一緒に居られるのに、なんで他の人には次々赤ちゃんが出来るのに私の所には来ないんだろうと。旦那に当たってしまうのも多分、そんなところからきているんだと思います。旦那がもう少し色々な事に気が付いてくれる人だったらとか。もう少し赤ちゃんの事に協力的だったらとか。結婚する時にそんな事は分かっていた筈なのに。(彼は典型的な仕事人間)自宅の周りも姿が見えない日は無いぐらいの子供と妊婦がやたらと目立つ環境。買い物に行くルートには産婦人科があって、毎日妊婦さんらしき人が誇らしげに歩いていて、それを見る度に胸が苦しくなります。環境が違っていたら?と思う事もあります。秋は物悲しいと云いますが本当にその通りかもしれません。
Oct 6, 2005
今日で3連休も終了。昨日迄、ほぼ出ずっぱりで旦那君のご機嫌があまり麗しくないので(彼はゆっくり休養したいらしい)今日は夕方迄大人しくしている予定だったが、義妹からメールが入って来て貸していた三脚を返しに来るとの事。昨日迄散々遊びまわっていたせいで家の中が大変な事になっていたから大急ぎで掃除。旦那君はスエットというか親父ジャージでウロウロ。思わず・・・「とっとと着替えてよ」」と怒鳴ってしまいました。はぁ・・・普段からきちんとしていればこんな大騒ぎにならないんだと云ううちの親の言葉が身に染みて分かりました。取り合えず、体裁だけは整え終えた頃、義妹一家到着。お兄ちゃんは元気いっぱいだけど、弟は風邪を引いているせいかいまいち元気がない。うちの旦那が大好きで、出迎えに来ないせいでお怒りの模様。嫁の私には怒られてばかりだけど子供には好かれ、甥っ子3人には大人気。次元が同じなのか、もしかして?義妹がおやつにケーキを持ってきてくれたのでお茶にしようと思いちびチャン達にも声を掛けたらお兄ちゃんは飛ぶようにきて自分の食べたい物をGETしたけど、弟君は和室でゴロゴロ。やっぱり、風邪のせいで辛い模様。大人でも風邪引いてると動きたくないから子供はもっとだろうなと思った。大好きなママに抱っこされても全然駄目。2日前に逢った時も低いテンションであんまり元気が無かった。義妹に聞くと、うちに来る前に薬を飲ませていて丁度それが利き始めているせいでテンションが低いとの事。普段は元気だから余計に可哀想だった。それから小一時間、うちにいてそろそろ帰るというので皆でファミレスへ。そこでもやっぱり弟君はご機嫌が悪くて、ずーっと机の下から出てきませんでした。早く、風邪が治るといいなぁ・・・。子供は元気が一番。
Sep 25, 2005
今日の朝の『こたえてちょーだい』は男性側の不妊がテーマで見ながら少し涙が出ました。女性の側の不妊治療も壮絶だけど男性側の治療もある意味壮絶で。でも、やっぱりお互いの協力や思いやりの心、周りの理解、そして何よりも金銭的な余裕が無いと厳しいのかなと思ってしまいました。我が家は今のところ自然に任せようという結論が出たので治療をする予定は無いけど治療をするという選択をした時に一番ネックになるのは金銭的な事かなと思います。勿論、周りの理解やお互いの事とかもありますが。赤ちゃんて、結婚したら直ぐに授かって、無事に生まれるとばかり思っていました。事実、私の周りの人は結婚して直ぐに赤ちゃんを授かって、皆、無事に生まれてすくすく育っています。でも、私は・・・。この間、実家に行った時、親から「そういえば赤ちゃん出来たみたいって云ってたけどどうなったの?」と聞かれ「勘違いだった」と答えました。その時に親から「おかあさん、あんたが赤ちゃんの事ばっかり考えているからいつかおかしくになるんじゃないかと思って不安なんだけど。そんな事になったら旦那君の親に申し訳が立たない」と云われました。確かにそうだなと。今のところは全然そんな事にはならないと自分でも思う。でもこの先の事は・・・・。毎月、毎月、一喜一憂しているのは事実だし。こんな事では駄目ですね。前向きに頑張らないと。
Sep 16, 2005
昨日はリセットのショックと、台風のお陰で見たかったお芝居をキャンセルしなければいけなくなってしまったせいで地の底まで凹んでましたが凹んでいても赤ちゃんが来てくれる訳ではないので復活しました。そして気分転換に髪をばっさり今日切り、なんかさっぱりしました。これで今月も頑張れそうです。親にも「そうやって赤ちゃんの事ばっかり考えていても仕方ないよ。何より、あんた来月、ディズニー行くんでしょ?今、赤ちゃん出来てたら確実に旦那にお前一人で留守番してろ。俺は行ってくるって云われるよ」と。それは嫌!一年に一度のハロウィーンなのにお留守番なんて。そう考えると今月、赤ちゃん来なくて正解かも・・・。全然諦めてないけどね。ハロウィーンのかぼちゃに乗って、来てくれないかな・・・。赤ちゃん。あ、でも違うものがやってきそうな気もするけど。
Sep 8, 2005
今日、2回目の日記です。本当は今日はお芝居を新宿迄観に行く予定でいました。でも、外の様子を見る限り一寸出てはいけない気がしてきたので涙を呑んで断念する事にしました。チケット代が勿体無いとは思うけど、どう見積もっても終ってから無事に家まで辿り着く自信もなくて。横殴りの風と雨。さっきスーパーに行くだけで傘が一本お空に還ってしまいました。バラバラになって。台風嫌いです。こんな事になるなんて。
Sep 7, 2005
昨日の夕方辺りから、何となく茶色っぽい出血をし始めたけど、本を読んだら妊娠しても出血する事もあると書いてあったから大丈夫かな?と思っていたけど今朝体温を測ったら急下降。そして、リセット決定(泣)はぁ、今月はいつもと状況が一寸違っていたからそうかな?と思っていたけどどうやら勘違いの模様。一気に気が抜けてしまいました。出掛けた先で赤ちゃんを見る度に、来年はもしかしたら私もなんて思っていたから一寸ショックです。救いは旦那の親とかに云っていなかった事。この間、外食した時に言おうかなと思っていたけど、去年みたいにお祝いをして貰ってから駄目になってしまうと辛いのできちんと分かってからと思い直したのが正解だった模様。赤ちゃん、来ないです。旦那にも毎月大騒ぎだから呆れられてるけど。なんで駄目なのかな?はぁ・・・。今月は前向きになれそうにありません。
Sep 7, 2005
今日は義妹と甥っ子2人と横浜の映画館迄、マジレンジャーと響鬼の映画を観に行きました。本当は一人で平日にでも行こうかと思っていたけど、劇場版のHPを見たら今日はOP、ED主題歌を歌っている岩崎貴文さんとSisterMAYOさんとダンサーさんが来て生唄&生EDダンスを披露してくれると云うから義妹に一緒に行く?と聞いたら行くとの事だったので急遽うちの旦那さんも参加。というのも相変わらず私は体調が優れず電車に乗っての劇場までの移動に不安があったし義妹も旦那さんが仕事が休めるか分からず行きは電車で来られても帰りに2人揃ってお昼寝タイムに入られたら大変だろうと思ったから。(まあ、それは見事に的中で帰りは二人共車の中で爆睡)映画館はやっぱり混んでました。私達は事前にネットで座席指定チケットを予約していたから並ぶ事も無くスムーズでしたが当日の人はチケットを買うのに1時間近く並ぶと義妹が言っていたので正解。この今の状況で1時間なんか並んだら倒れるよ私は。でも、パンフレットを買う為に並びました20分近く。ヤバイ具合に自分でも体調が悪くなるのが分かりました。普段は微笑ましいと思う子供の声も煩く聞こえるし、中々進まない会計もイライラするし。まぁ、見事にグッズが目ぼしいものは全て買い尽くされた後でパンフレット1冊買うのに何故こんなに時間が掛かるのかと思いましたが係員の人がテンパッテいるのをみて(私の2人前の親子連れがマジ&響鬼のパンフレットを買ったのですが、その後ろの人にも同じものを渡してしまいその人から私はNANAの方ですと言われていました)何となく納得しました。映画本編はマジレンジャーは子供達も大人しく見ていましたが。響鬼になると変身して戦っているときは良いですがお芝居の部分になると駄目だったようで生あくび連発。うーん、確かに大人の私ですら最後の方は居眠りしてしまいました。義妹もバランス悪いよねと言ってるし。両方45分、45分位なら子供達も大人しく見ていられるみたいですが片方が40分位で片方が長いと途中でだれてしまう模様。ましてやうちの甥っ子達は普段響鬼をあんまり親が見せていないので余計にだれた模様。逆にうちの旦那君は真剣でした。そして、お楽しみの歌のお兄さん&お姉さん&ダンサーさん登場。ダンサーさん2人の内の1人は実際に役者さん達にダンスを教えた人でした。子供達大喜び、そして視司会のお姉さんもノリノリ。うちのちびっ子軍団も一緒に踊っていました。踊り全然合って無かったけど。帰りに感想を聞いたら楽しかったと。体調悪いのを押してきて良かったです。
Sep 4, 2005
今日から9月です。でも、相変わらず外は暑かった。昨日あたりは少し涼しくて過ごしやすかったけど、今日はまた逆戻りの模様。暦の上では秋なのに・・・。そして相変わらず体温は高温期のまま気分の悪さは酷くなり何を食べても美味しくなくなってきて・・・。それでも毎月の整体には行ってた。先生にはもしかしたら赤ちゃんが出来たかもと報告していつもよりソフトな整体にしてもらいました。先生も何となくいつもと体の形が変化してる様に感じたからもしかしたら?と言ってくれました。うーん、そうなら凄く嬉しいんだけどなぁ・・・。どのみちはっきりするのは早くても今月の中旬なので一応来月もお願いしてきた。家に帰ってきて、御飯を食べたらやっぱり途中で気分が悪くなりリタイヤ。お昼にアンデルセンで大好きなロイヤルミルクティーを飲んでも全然美味しくないし。何なら受け入れてくれるんでしょうか、お腹にいるかもしれない人は。
Sep 1, 2005

今日も相変わらず暑い。そして、私の体温も上昇したまま。気分の悪さは前日の1.5倍増しとのっぴきならない状況。朝起きて、気分が悪くてでもお腹は空くという最悪な状況で飲み物だけでも飲もうと飲むとウルトラマンもびっくり3分もしない内になんともいえない気分の悪さがこみ上げてきて、飲まなきゃ良かったと後悔・・・。それでも昨日(土曜日)まではパンも一切れ、二切れなら何とか食べられていたのが今日は・・・。なんなんでしょか?リセットならリセットで良いから早く結果を教えてくれという感じです。実家の親に云ったら「大丈夫なの?」と。全然大丈夫じゃないかも・・・。私はヤバイですが旦那は全然元気なので横浜にこの暑いのに買い物へ行くとの事。ついでに旦那の実家に寄って来週お誕生日を迎える甥っ子2号と甥っ子1号(兄)にプレゼントを置きに行く事に。うーん。子供の顔見たら元気になれるかしら?a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01777ff5.7bc6d07d/?url=http://www.rakuten.co.jp/precure/541577/577704/618604/#627468" target="_blank">a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01777ff5.7bc6d07d/?url=http://www.rakuten.co.jp/precure/541577/577704/618604/#627468" target="_blank">魔法戦隊マジレンジャー 天空ケータイグリップフォンそして、実家に着いて、弟にはマジレンジャーのケータイグリップフォンとマジレンジャーレンジャー&マジシャインマジチケットBOXをお兄ちゃんには仮面ライダー響鬼の変身音角(おんさ)をプレゼント。二人とも大喜びでパパ&ママに見せる前に包装紙をビリビリ破き、箱を無理やり開けて中のおもちゃを取り出す始末。でも、今のおもちゃってとってもハイテク。電池を入れてボタンを押すとピカピカ光って色々な音が出たり、中に入っているチケットに実際に穴が開いたり。我が家には子供がいないから甥っ子達のプレゼントを買いに行く以外はおもちゃ屋さんに行かないからとっても新鮮。でも、やっぱり何分もしない内に戦争勃発。お兄ちゃんが弟にあげたプレゼントで遊びたくなって無理やり取り上げようとして弟に叩かれた・・・。あっという間に涙目でママの所へ。でも、ママにも怒られ完全にイジケ虫君に。難しいー。同じものを買ってもかぶっちゃうし、違うものを買えば戦争勃発。義妹には「ほっとおけば良いよ」といわれたけど一寸切なくなりました。
Aug 28, 2005
相変わらず、体調が優れない。台風が去って、猛烈に暑くて余計に酷い。体温も今日になってから上がりはじめて、昼間も微熱っぽい。本当は旦那の給料が出たから、立て替えてもらっているお芝居の代金を友達に送る為に郵便局に行こうかと思っていたけど、気分が悪くて電車に乗る気力も湧かず今日は断念。(切実に家の側に郵便局が欲しいです)買い物に行ったスーパーでは外に出た途端、煙草の煙で気分が悪くなるし。なんなんだぁ・・・。赤ちゃんがやって来たんでしょうか?占いしてくれた先生には春に生まれると運の強い、もの凄い子供になるって云われたんだけど。ついでに賢いらしい。親が二人共、賢くないから子供は賢いといいんだけど。どのみち来月には結果がでる。どうぞこのまま高温期が続きますように・・・。
Aug 26, 2005
台風が近づいている模様。洗濯をしたけど、午後から雨になると云うので取り込む。うーん、この何日か雨が降りそうで結局降らない日が続いてます。天気予報があてにならない。それに合わせたのか、気分が優れない日々がまたもや到来。眠い、気持ちが悪い。でも、体温は全然上がらず、相変わらず低温期。旦那の食事の支度はしなければいけないんだけど、自分が食欲があんまり湧かないからちょっと手抜きっぽくなってなっている。Babyちゃん到来の知らせなら嬉しいんだけどなぁ・・・。この間の大きいお祖父ちゃん&お祖母ちゃんに逢った時も最早恒例になりつつある「曾孫はどうかな?出来た」かと聞かれた。相変わらず、諦めた気配はなし。義妹に逢った時にその事を云ったら「適当に流しておいた方が良いよ。一々、聞いてると疲れるし、プレッシャーになって出来るものも出来なくなるから」と。流石、長年付き合ってきた人の話は参考になる。私もこの夏、甥っ子達と一緒にいる事が多くて、改めて子供は可愛くて早く欲しいと思ったし、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんが元気なうちに赤ちゃんを抱かせてあげたい思った。どこかに1つだけでもお願い叶えてくれる神様がいればいいのにな。ぁ・・・。
Aug 23, 2005
全95件 (95件中 1-50件目)
![]()

![]()