猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! R.咲くや姫さんへ 法事の翌日がダンスパ…
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! キイロマン☆彡さんへ はい、本当にスリム…
R.咲くや姫 @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! 法事の後にはダンスパーティーで お忙しい…
キイロマン☆彡 @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! M先生 スリムですね まだまだいける🦾  …
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…

Calendar

January 9, 2024
XML
カテゴリ: 音楽



ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団、ニューイヤーコンサート2024を

友人と一緒に鑑賞してきました。

駐車場が混雑すると思い12時半までに出かけました。




実は楽しみにしていたのに、前回は残念ながら急遽中止になったのです。

御一行様の中でコロナ感染者が出たからでした。

今回も直前まで心配でしたが、何とか開催されました。


コンサート前にロビーで数曲演奏してくれました。




午後1時半の開場を待つ人たちでロビーは混雑していました。

午後1時半に開場。

新年らしくステージはお花で飾られていました。




午後2時の開演前には1階席、2階席、3階席まで満席になりました。




今までにもこの交響楽団の演奏を数回聴いたことがありますが、

楽団の演奏だけでなくソプラノとテノールの歌もあり、

2組のバレエダンサーのエレガントな宮廷舞踏もあります。

今回、女性は赤やゴールドのサテンのドレスに

髪にティアラ姿で優雅に踊ってくれました。

男性は白い服や水色の上着で兵隊のような服装で踊りました。

ユーモアのあるおどけた格好で踊ってくれた演目もありました。

ちょっと読みにくいかもしれませんが、

プログラムと演奏者の紹介です。




前半はオペレッタ、ワルツ、ポルカの曲を8曲演奏して休憩が入り、

後半はオペレッタやポルカ、ワルツで7曲でしたが、

最後の曲はヨハン・シュトラウス2世の

ワルツ「美しき青きドナウ」作品314でした。

演奏とバレーの両方楽しめました。

アンコール曲を1曲と最後にラデツキー行進曲をみんなで拍手しながら。

ソプラノとテノールのお二人もアンコールに2曲披露してくれました。

最後に天井からクラッカーの音とともに金や銀の紙テープが

たくさんひらひらと舞い降りて終演となりました。

午後のひと時、とても楽しい時間を過ごせました。


・・・・・


さて、話題はガラッと変わりまして、

実は一昨日夜から当市にも初雪が降りました。

昨朝屋根や切り株に雪が残っていたので写しました。



山に降り積もった雪は当市の方から拝借しました。


年末年始の旅行中に業者の方が庭の剪定をしてくれてました。

なんとまあバッサリ剪定してくれたんでしょう。









クロガネモチには真っ赤な実がついているので

この木だけ残してあります。




我が家は地下水が豊富なのか

なぜか木々がすぐに枝葉を伸ばし成長します。

まあこれで2年ぐらいはスッキリしていると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2024 05:00:09 AM コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: