猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、皆さん…
masatosdj @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! こんばんは。 みなさんダンスを やられて…
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! R.咲くや姫さんへ 法事の翌日がダンスパ…
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! キイロマン☆彡さんへ はい、本当にスリム…
R.咲くや姫 @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! 法事の後にはダンスパーティーで お忙しい…

Calendar

January 20, 2024
XML
カテゴリ: 旅行記




唯心山から下りると、

井田(せいでん)にアオサギが餌を探して

ゆっくり歩いていました。





さらに奥に向かって歩きました。








歩き続けると岡山城が見える南門に到達しました。




ここから入ってくる観光客や出ていく人達もいましたが、

私はここから岡山城を写しただけで戻りました。




そして近くの茶店でちょっと一服。



素敵なお庭を見ながらの一服は本当においしかったです。






エネルギー補給をして蘇鉄畑を見ながら

もう少し奥まで歩きました。

今の時期、花菖蒲も藤もカキツバタも見ることはできません。

すると、先ほど表側から見た能舞台・栄昌の間が

目の前に現れました。



能舞台・栄昌の間です。




花葉の池(かようのいけ)です。




栄唱橋(えいしょうばし)です。




ここから引き返すことにしました。

栄唱の間の屋根に鳥が2羽とまっていました。




後楽園の入り口にある「みどりのリズム」という像です。

二人の少女が手を組んでダンスをする一瞬のポーズを

とらえているそうで、製作者は清水多嘉示氏です。

この辺りは1/1にまた訪れました。




バス停の横のポストの上には

2羽のタンチョウヅルが舞っている像がありました。




この後、バスに乗って岡山駅まで戻ったのでした。




そしてなぜか粉物を食べたくなったので

銀だこのタコ焼きを3種類二人で食べたのでした。




モデルになった相方です。



夕食を食べに出かけましたが、

ホテルの傍のお店はどこも年末で早々と店を閉めてしまい、

唯一開いていたのがこのお店でした。




こうして12/30は暮れていったのでした。


(つづく)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2024 04:07:42 PM
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: