PR
コメント新着
カレンダー
3日間滞在した京都の思い出を先日来スマホで紹介していますが、
一眼レフでも撮ってきたので、番外編で載せようと思ったのですが、
PCのマイピクチャの容量が少ないと出て、
四苦八苦してようやく載せられるようになりました。
紅葉に染まった京都の思い出をご覧ください。
朝9時にホテルへ迎えに来てもらって、清水寺に向かいましたが、
なるべく近くの駐車場を探すのが大変でした。
五条坂を登っていく車もありましたが、
帰る頃には大勢の警察官が出て交通整理をし、
清水寺へ行く細い道路は左折禁止の看板が出るほどでした。
綺麗な紅葉が目に入ったので向かうとそこは大谷本廟でした。

親鸞聖人の像がありました。

しかし階段を見上げただけで
保育園の年中さんは行く気満々でしたが、
大人がまだまだ先が長いので参拝をあきらめて
階段の下で手を合わせました。
右へ行くと清水寺への近道で茶わん坂でしたが、
私たちはあえて左の道を選びました。
途中にミミちゃんとトコちゃんから買ってほしい
グッズのお店があったので行きに確かめておきたかったのです。
このお店ではありません。
後日紹介する予定です。
午前10時前でこの混雑ぶりです。
やっと清水寺に到着して石段から
後ろを振り返ると観光客がどんどん歩いてきます。

このグループはアジアの国の方々でしたが、
いろんな国の人たちがレンタルの着物姿で
紅葉と清水寺、遠くの京都の町並みを記念撮影していました。






(つづく)
清水寺と金閣寺を観光しました 2025年11月25日 コメント(18)
東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美… 2025年11月12日 コメント(18)
東北3日間の旅を振り返って・その11 世界… 2025年11月11日 コメント(14)